1: 名無し1号さん
トークショー行った?

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1230555613.htm

2: 名無し1号さん
>トークショー行った?
行ってきたよ
最初に決まったのは雷太だったそうだ

 

4: 名無し1号さん
>トークショー行った?
行った
井上敏樹が「若松がブラックじゃないと俺は書かない」と言ったとか
現場で竜の人が「凱が主役みたい」ってボヤいてたから雨宮が「お前はレッド顔だからそれでいいんだ」って宥めたとか
なんか色々言ってた

 

3: 名無し1号さん
凱も雷太も変わらないな
綾長官も香も結構最近見る機会あったし

 

8: 名無し1号さん
>凱も雷太も変わらないな
>綾長官も香も結構最近見る機会あったし
雷太は当時よりカッコよくなってねえかな

 

15: 名無し1号さん
>雷太は当時よりカッコよくなってねえかな
正直当時から顔の作りはイケメン寄り
高身長ではあったけど衣装でかなりデブイメージ作ってた

 

5: 名無し1号さん
一応再来年が35年だけどアコ竜が引退しているから難しいのだろうな
先のトークイベントの話を聞くに

 

6: 名無し1号さん
35周年Vシネは無理でも小説か漫画が見たい
風都探偵みたいにアニメでも

 

9: 名無し1号さん
自分は4人が平和に暮らしてる
それでいいじゃん思うけどな
後日談見たい戦隊と見たくない戦隊あってジェットは後者だわ
凱死んでるし

 

13: 名無し1号さん
ジェットマンの物語は綺麗に閉じたからな
後日談ならヒーロークラブで竜と香夫婦の日常やったのが理想的だった
もう戦ってほしくない

©東映

 

14: 名無し1号さん
>もう戦ってほしくない
あの世の凱もそう考えてるってゴーカイのジェットマン回は好きだったな

©東映

 

33: 名無し1号さん
ゴーカイのジェットマン回は戦いを引いた4人を守るために
凱があの世からやってきて戦ってたって話が泣ける

 

10: 名無し1号さん
いろいろカッコいいが詰まった戦隊だった

 

11: 名無し1号さん
>いろいろカッコいいが詰まった戦隊だった
別次元の戦士たちが乗ってる2号ロボという盛ったような設定が良かった

 

12: 名無し1号さん
若松さんはレッドの候補にも上がってたとか

 

16: 名無し1号さん
竜の個性に若松さんが合わなかったという事だろうね
田中さんのルックスがハマったという事

 

18: 名無し1号さん
>竜の個性に若松さんが合わなかったという事だろうね
>田中さんのルックスがハマったという事
如何にもラグビーやってそうなスポーツマン風な見た目だし

 

17: 名無し1号さん
若松氏は凱にぴったり過ぎてレッドになって「みんな行くぞ!」とか言ってるのまるで想像できない

©東映

 

19: 名無し1号さん
雨宮監督曰く田中さんはどこか暗いイメージだったのが決めてだったとか
敏樹先生は体操のおにいさんみたいな印象
田中さんはプライベートでもレッドだった

 

20: 名無し1号さん
>雨宮監督曰く田中さんはどこか暗いイメージだったのが決めてだったとか
雨宮ヒーローの系譜な顔立ちだよね

 

21: 名無し1号さん
竜の人は今何の仕事してるんだ?

 

22: 名無し1号さん
>竜の人は今何の仕事してるんだ?
数年前に若松さんと一緒に出たラジオだとITの会社を経営してると言ってたな

 

23: 名無し1号さん
基本ひとの言う事聞かない東條昭平監督だが
なぜかアコの言うことだけは聞いたという

 

38: 名無し1号さん
アコはあのメロドラマに混ざらなくて本当によかった

 

39: 名無し1号さん
>アコはあのメロドラマに混ざらなくて本当によかった
何気にアコのメイン回は良い話多かったしな
それぞれ高校生かつ普通の女の子であることを活かした話だったし

 

40: 名無し1号さん
いつもの

©東映

 

41: 名無し1号さん
>いつもの
それだけ見ると恋愛沙汰から取り残されてるみたいだけど
ゲストキャラにはめっちゃモテるよねアコちゃん

 

24: 名無し1号さん
雨宮監督はグレイの商品をバンダイから出して欲しい様子

 

25: 名無し1号さん
最終回上映行った
正直ゼンカイジャーが浮かんだけどEDのイントロで素直に泣けた

 

26: 名無し1号さん
役者の最終回スーツ着用名乗りがホント熱い
この伝統いつまで続いてるのかね

 

30: 名無し1号さん
名乗りは序盤、中盤、最終盤に1回ずつあるぞ

 

31: 名無し1号さん
フル名乗りは計3回
どれもジェットマン5人の心が一つになる回で効果的に使われてる

 

27: 名無し1号さん
小説版だと凱のモノローグで締める
本編でリエに気付く竜にした雨宮監督はGJ

 

28: 名無し1号さん
>小説版だと凱のモノローグで締める
>本編でリエに気付く竜にした雨宮監督はGJ
消えていったリエの姿に忘れるのではなく受け入れて 前へ進む事が出来た竜は笑顔で頷き返すってのが良いんだよな
小説版も格好良いけど完全に凱が主人公になっちゃうので

 

29: 名無し1号さん
小田切長官の人いまもめちゃくちゃ美人だな…

 

32: 名無し1号さん
井上屈指の名作

 

34: 名無し1号さん
そろそろプレバンでクロスチェンジャー出して欲しい

 

35: 名無し1号さん
クロスチェンジャーのSE欲しい
これ聞くだけでワクワクする

 

36: 名無し1号さん
なんか挙動にいちいちSE付けてるよね
ジェットは特に印象的

 

37: 名無し1号さん
岸田さんが脳ベルshowに出たのももう5年前か…

 

42: 名無し1号さん
夫婦2組にはそろそろ孫が出来る頃かな
アコはアイドルを続けているか女優に転身して
綾長官は結婚出来ただろうか

 

関連商品
鳥人戦隊ジェットマン DVD-COLLECTION VOL.1