1: 名無し1号さん
一体なんなんだよコイツ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/496
関連商品
仮面ライダー555(ファイズ) Blu-ray BOX1
引用元: img.2chan.net/b/res/1203746651.htm
2: 名無し1号さん
本編中はずっとふらふらして何なんだこいつ…って感じの奴
悪ぶっても悪人にはなりきれんし迷走具合は木場ほどじゃないし
悪ぶっても悪人にはなりきれんし迷走具合は木場ほどじゃないし
3: 名無し1号さん
>本編中はずっとふらふらして何なんだこいつ…って感じの奴
>悪ぶっても悪人にはなりきれんし迷走具合は木場ほどじゃないし
だがそこが海堂らしいので嫌いになれない
寧ろ好き
>悪ぶっても悪人にはなりきれんし迷走具合は木場ほどじゃないし
だがそこが海堂らしいので嫌いになれない
寧ろ好き
4: 名無し1号さん
一緒にいたくはないタイプ
5: 名無し1号さん
>一緒にいたくはないタイプ
気まぐれにも限度があるからな…
気まぐれにも限度があるからな…
6: 名無し1号さん
言ってることもやってることもブレブレで俺っちは人間やめる!やりたいように生きる!って言いながら実のところずっと人間側に居たから本当に芯が振れてた木場と決別することになった
本当に好き
本当に好き
7: 名無し1号さん
後の影山が一線超えたら引くしお前がこうしろって言ったんだろって言われたら言い返せない

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1030

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1030
8: 名無し1号さん
異形の花々では事故で外に発信できなくなってなお内側で鳴り続ける心の音楽がオルフェノクの衝動をかき消している
だが寿命を迎えひっそりと儚く死んだ
だが寿命を迎えひっそりと儚く死んだ
25: 名無し1号さん
小説版は人徳感じるよね
TV版の方はちょっと碌でもないシーンが多い
TV版の方はちょっと碌でもないシーンが多い
26: 名無し1号さん
>小説版は人徳感じるよね
>TV版の方はちょっと碌でもないシーンが多い
それはそれとして善性の「人間」らしさはある
>TV版の方はちょっと碌でもないシーンが多い
それはそれとして善性の「人間」らしさはある
9: 名無し1号さん
恩師の先生(本当はクズ)と大学でお礼参りしようとしたときに会わなかったら道踏み外してただろうなというわりとギリギリなラインにいた

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1004

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1004
10: 名無し1号さん
キルスコアは意外と低い
11: 名無し1号さん
明らかにオリジナルの木場長田に比べたら一歩劣るような描写が多かったよね
耐久力は大したもんだけど
耐久力は大したもんだけど
12: 名無し1号さん
そこの服みたいな部分本当に服みたいになってたんだ…ってなるVシネ
13: 名無し1号さん
ライオトルーパーのベルト叩き返して木場と決別するシーン好きなんだよね
20: 名無し1号さん
>ライオトルーパーのベルト叩き返して木場と決別するシーン好きなんだよね
でもベルト付き返さずに最終戦で変身してくれても良かった気もするし変身!とさけんでオルフェノクになるのも捨てがたい
でもベルト付き返さずに最終戦で変身してくれても良かった気もするし変身!とさけんでオルフェノクになるのも捨てがたい
14: 名無し1号さん
続編でおやっさん枠になってる男
15: 名無し1号さん
最終決戦でオルフェノクなのにライダーたちに混ざって変身!言ってるのちょっと好き
16: 名無し1号さん
蛇より蠍っぽいデザイン
17: 名無し1号さん
>蛇より蠍っぽいデザイン
弁髪がどう見ても蠍
弁髪がどう見ても蠍
18: 名無し1号さん
良くも悪くもフラフラな性格とオルフェノクでも上澄みの木場・長田と組めた人徳で生き残れた気がする
19: 名無し1号さん
>良くも悪くもフラフラな性格とオルフェノクでも上澄みの木場・長田と組めた人徳で生き残れた気がする
一回でも酷いやらかししていたら絶対酷い死に方してたろうなって感じ
一回でも酷いやらかししていたら絶対酷い死に方してたろうなって感じ
21: 名無し1号さん
悪ぶってるけど実際周りが悪堕ちしたらしょんぼりする
22: 名無し1号さん
この世界を救ったのは一体誰なんでしょうか…
で4号の最後を〆るの好き
で4号の最後を〆るの好き
23: 名無し1号さん
中途半端だから生き残れたって感じが好き
24: 名無し1号さん
>中途半端だから生き残れたって感じが好き
正義だの悪だのキッパリつけたやつの方が早死にしていくのが実に敏樹って感じ
正義だの悪だのキッパリつけたやつの方が早死にしていくのが実に敏樹って感じ
27: 名無し1号さん
基本結果的に上手い方向にいってるけどウサギくんだけはまあキレてええよ
28: 名無し1号さん
ブレブレだけど一線は超えない
一線超えてるのにブレブレな奴とは大違いだ
一線超えてるのにブレブレな奴とは大違いだ
29: 名無し1号さん
一瞬しか敵を惹きつけられないけれど
ライオトルーパーで特攻してやられてオルフェノク態になって即座にもう一回相手に向かっていけるのは好き
ライオトルーパーで特攻してやられてオルフェノク態になって即座にもう一回相手に向かっていけるのは好き
30: 名無し1号さん
木場さんがいたらラーメン屋でラーメンこぼしたりふざけてたのはこの人だったんだろうな
31: 名無し1号さん
強いって感じはしないけどしぶといし強敵相手に長持ちする耐久力はある
話の都合という点もある
話の都合という点もある
32: 名無し1号さん
こうして考えるとパラロスの蛇だけ異質だな
33: 名無し1号さん
あの三人のうちでなんだかんだ一番人間側
木場は自分を人間側だと思いたいバケモンだし長田は普通にバケモン

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/948
木場は自分を人間側だと思いたいバケモンだし長田は普通にバケモン

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/948
34: 名無し1号さん
長田さんは人間のままだと死ぬしかないし…
35: 名無し1号さん
本編じゃないけど4号はめっちゃ好きだよ…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/709

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/709
36: 名無し1号さん
ながいき
37: 名無し1号さん
麺うちがオルフェノクの殺人衝動に効果ありと学会に発表すべき
38: 名無し1号さん
事故らせて音楽生命奪った人は殺そうとして止められたのか
それをする前に他の人がやっちゃったのか思い出せない
それをする前に他の人がやっちゃったのか思い出せない
39: 名無し1号さん
>事故らせて音楽生命奪った人は殺そうとして止められたのか
ソイツは音楽生命を奪われたまま惨めに生きて欲しい奴殺すつもりない
ソイツは音楽生命を奪われたまま惨めに生きて欲しい奴殺すつもりない
40: 名無し1号さん
子供の頃から海堂みたいな生き方に憧れてる
小説版のスネークはオリジナルだけど、本編の海堂も普通に死んだらオリジナルとして生き返ってたのかな?