1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1205365686.htm
2: 名無し1号さん
ジョーカー?
3: 名無し1号さん
アリとキリギリス
4: 名無し1号さん
スコップと斧でライダーボコボコにするの良いよね
うおっ生々しさが凄い….
うおっ生々しさが凄い….
5: 名無し1号さん
こいつとアルマジロとガオウが電王の強い敵キャラって印象がある
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/459
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/459
6: 名無し1号さん
めずらしくベガフォームのグランドストライクで倒された相手だから印象に残ってる
7: 名無し1号さん
イマジンってナイスデザイン多いイメージ
8: 名無し1号さん
リュウちゃんがボコされてた記憶
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/448
9: 名無し1号さん
カード使い切っちゃう話だっけ
10: 名無し1号さん
>カード使い切っちゃう話だっけ
バーカ!カードはお守りじゃねぇんだ
使う時に使わないと意味が無いんだよ!
バーカ!カードはお守りじゃねぇんだ
使う時に使わないと意味が無いんだよ!
11: 名無し1号さん
今までゴリ押しで勝ってきたリュウがついに通用しなくなったって緊張感がすごかったな
14: 名無し1号さん
>今までゴリ押しで勝ってきたリュウがついに通用しなくなったって緊張感がすごかったな
ガンナーは閉所に誘い込んでスコップと斧で殴るとサクサクになるぞ
ガンナーは閉所に誘い込んでスコップと斧で殴るとサクサクになるぞ
12: 名無し1号さん
俺は強いイマジンっていうとモグラを思い出す
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/452
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/452
13: 名無し1号さん
>俺は強いイマジンっていうとモグラを思い出す
一番最初の奴はめっちゃ強かったけど量産型になったらかなり弱くなったよなモグラ
一番最初の奴はめっちゃ強かったけど量産型になったらかなり弱くなったよなモグラ
33: 名無し1号さん
モグラは急に戦闘員化するから落差がすごい
15: 名無し1号さん
単体でそれなりに強い上に2対1はズルだろ
16: 名無し1号さん
主人公チームが強すぎてあんまり強敵が思い浮かばない作品だ
片手に収まる気がする
片手に収まる気がする
17: 名無し1号さん
>主人公チームが強すぎてあんまり強敵が思い浮かばない作品だ
>片手に収まる気がする
スレ画
アルマジロ
ライオン&アルビノライオン
最初のモグラ
くらいかなぁテレビだと
>片手に収まる気がする
スレ画
アルマジロ
ライオン&アルビノライオン
最初のモグラ
くらいかなぁテレビだと
18: 名無し1号さん
敵強いってよりも味方にデバフかかっていくイメージ
19: 名無し1号さん
スレ画の戦いは最初からギャグ挟む余地なくてあれ?コイツラシリアスなやつか…ってビビる
20: 名無し1号さん
>スレ画の戦いは最初からギャグ挟む余地なくてあれ?コイツラシリアスなやつか…ってビビる
お前1人倒せばいいのか4体倒す必要があるのか…
ってこっちの情報が漏れてるのゾクゾクするよね
お前1人倒せばいいのか4体倒す必要があるのか…
ってこっちの情報が漏れてるのゾクゾクするよね
21: 名無し1号さん
最終的にはノリのいい方が勝つという
22: 名無し1号さん
皆がノリにノッたらアルマジロ圧倒しだすの電王という特撮を表してる
23: 名無し1号さん
基本4フォーム&ベガフォームをボコボコにするガオウってめっちゃ強かったんじゃ…
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/119
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/119
24: 名無し1号さん
>基本4フォーム&ベガフォームをボコボコにするガオウってめっちゃ強かったんじゃ…
本編だと終始強かったベガフォームが抑えられてる時点でアレなのに4タロス諸共KOだもんな
電王世界の単独最高戦力だと思うガオウ
本編だと終始強かったベガフォームが抑えられてる時点でアレなのに4タロス諸共KOだもんな
電王世界の単独最高戦力だと思うガオウ
26: 名無し1号さん
アルマジロ倒す回が電王で1番好きだな
モモ達消えるから1人で戦えるように良太郎が突っ走ってその後殴り合って和解してクライマックスになるって流れが最高すぎる
モモ達消えるから1人で戦えるように良太郎が突っ走ってその後殴り合って和解してクライマックスになるって流れが最高すぎる
27: 名無し1号さん
強さじゃ印象に残らんけど赤ずきん被った狼とか空飛ぶ蟹とか割と印象的な敵は多いな
40: 名無し1号さん
>強さじゃ印象に残らんけど赤ずきん被った狼とか空飛ぶ蟹とか割と印象的な敵は多いな
蟹が飛ぶな!!
蟹が飛ぶな!!
28: 名無し1号さん
幽汽(ハイジャックフォーム)も強かった
印象薄くなりがちだけど
印象薄くなりがちだけど
30: 名無し1号さん
>幽汽(ハイジャックフォーム)も強かった
>印象薄くなりがちだけど
クライマックスが唯一変身解除したのがこいつ相手だっけ
>印象薄くなりがちだけど
クライマックスが唯一変身解除したのがこいつ相手だっけ
29: 名無し1号さん
良太郎が負けるとそのまま死にそうなぐらい虚弱な関係か正面から負けたの序盤の空飛ぶ奴とこいつらぐらい
31: 名無し1号さん
ヤバい奴の隣にいたというインパクトだけは覚えてるレオイマジン
戦闘は覚えてない
戦闘は覚えてない
32: 名無し1号さん
三匹の子豚はなんかやたらと強かった気がする
34: 名無し1号さん
やっぱガオウは見るべき?
あれだけ劇場だったから見てないんだよな
あれだけ劇場だったから見てないんだよな
35: 名無し1号さん
>やっぱガオウは見るべき?
>あれだけ劇場だったから見てないんだよな
映画限定フォーム出ないけど話は面白いよ主題歌も夏って感じだし
あとウイングフォームがかっこいい
>あれだけ劇場だったから見てないんだよな
映画限定フォーム出ないけど話は面白いよ主題歌も夏って感じだし
あとウイングフォームがかっこいい
36: 名無し1号さん
>やっぱガオウは見るべき?
>あれだけ劇場だったから見てないんだよな
思いっきり本編に組み込まれてるから見たほうがいい
>あれだけ劇場だったから見てないんだよな
思いっきり本編に組み込まれてるから見たほうがいい
37: 名無し1号さん
>やっぱガオウは見るべき?
>あれだけ劇場だったから見てないんだよな
電王の敵で1番印象深いまである
>あれだけ劇場だったから見てないんだよな
電王の敵で1番印象深いまである
38: 名無し1号さん
電王の映画はクソ大根が出るぞ!!
39: 名無し1号さん
>電王の映画はクソ大根が出るぞ!!
す…すまん
す…すまん
41: 名無し1号さん
後半の怪人って急に主人公たちの情報持って襲ってくるからホラー感ある
改めて見るとめっちゃサイクロンジョーカー