1: 名無し1号さん
引用元: https://img.2chan.net/b/res/1207605318.htm
2: 名無し1号さん
ウィルがダンジョンズオブドラゴンやりたいのに周りが恋愛やらでずれていくのが悲しい
3: 名無し1号さん
子供の中ではダスティンが一番好きだわ
スノーボールで相手にされないシーンは心が痛んだ
スノーボールで相手にされないシーンは心が痛んだ
13: 名無し1号さん
マイクの姉ちゃんがダスティンと踊るシーンが優しいお姉さんって感じで好きだわ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=EdMnYKG-548

出典:https://www.youtube.com/watch?v=EdMnYKG-548
4: 名無し1号さん
スティーブちょっとズルいだろ
あんなの絶対人気出るわ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=INoez3UUtgM
あんなの絶対人気出るわ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=INoez3UUtgM
5: 名無し1号さん
>スティーブちょっとズルいだろ
>あんなの絶対人気出るわ
良い兄ちゃんだよね
スティーブも言ってたけどナンシーに振られて落ちぶれたのが結果的に良かった
>あんなの絶対人気出るわ
良い兄ちゃんだよね
スティーブも言ってたけどナンシーに振られて落ちぶれたのが結果的に良かった
14: 名無し1号さん
ロビンとスティーブがだらだらバイトやってるとこ好き
子供の溜まり場になってるのも
子供の溜まり場になってるのも
7: 名無し1号さん
シーズン4の全てが繋がるとこすごいよね…
8: 名無し1号さん
何気にクリーチャーデザインも好きっていうか弱点は火とか高温で一貫してるのも良い
どんどんインフレしたらつまらなくなるし
どんどんインフレしたらつまらなくなるし
9: 名無し1号さん
イジメられたエルが力に頼ろうとするところメチャクチャ哀しい
10: 名無し1号さん
パパの為に8cm開けといてくれないかのとこ少し泣く
12: 名無し1号さん
>パパの為に8cm開けといてくれないかのとこ少し泣く
あれは親の身になると凄い気持ちが理解できると思う
あれは親の身になると凄い気持ちが理解できると思う
11: 名無し1号さん
署長ただの訳あり男だったのがソ連行ってからはランボーの顔になってた

出典:https://www.youtube.com/watch?v=INoez3UUtgM

出典:https://www.youtube.com/watch?v=INoez3UUtgM
15: 名無し1号さん
S4でいきなり出てきたピザ屋のあんちゃんが良い奴すぎる…
16: 名無し1号さん
スティーブ
ビリー
ボブ
マレー
エディ
あたりの株価の変動が予想外すぎる…
ビリー
ボブ
マレー
エディ
あたりの株価の変動が予想外すぎる…
17: 名無し1号さん
ダスティン、お前は絶対に変わるなよってシーン好き
18: 名無し1号さん
禿鷹のマレー好き
本人ちょっと気にしてるのも
本人ちょっと気にしてるのも
19: 名無し1号さん
マックス目覚めると思ってたから昏睡状態のままなのはちょっとショックだったわ
次で目覚めると思うけど

出典:https://www.youtube.com/watch?v=INoez3UUtgM
次で目覚めると思うけど

出典:https://www.youtube.com/watch?v=INoez3UUtgM
28: 名無し1号さん
マックスバキバキにされるのきつい…
20: 名無し1号さん
シーズン4面白いけど1話1話が長え!
21: 名無し1号さん
>シーズン4面白いけど1話1話が長え!
次は全8話だけどもっと長くなるらしいぞ
次は全8話だけどもっと長くなるらしいぞ
22: 名無し1号さん
>次は全8話だけどもっと長くなるらしいぞ
あれより長いってなるともう全8本の映画だな…
あれより長いってなるともう全8本の映画だな…
23: 名無し1号さん
スティーブとダスティン話すだけで面白いのずるい
24: 名無し1号さん
>スティーブとダスティン話すだけで面白いのずるい
ダスティンがマックス気になるから恋愛の事についてスティーブに聞くのがいいんだ
ダスティンがマックス気になるから恋愛の事についてスティーブに聞くのがいいんだ
25: 名無し1号さん
脱獄成功したロシア人ももう一度出て欲しいような
また出たら絶対死ぬからそのままグッバイでいて欲しいような
また出たら絶対死ぬからそのままグッバイでいて欲しいような
26: 名無し1号さん
ホッパーおじさん他の映画で見てもついホッパーおじさんと呼んでしまう
29: 名無し1号さん
自分も学生時代ヘルファイアクラブがあったらなってちょっと羨ましくなったぜ
30: 名無し1号さん
全部好きだけど個人的に一番好きなのはシーズン2
3と4は目が離せないけど破滅に進んでる感が強すぎる…
3と4は目が離せないけど破滅に進んでる感が強すぎる…
31: 名無し1号さん
子役達が成長しまくってエルの役者なんか今ではもう既婚者なの信じられない…
32: 名無し1号さん
>子役達が成長しまくってエルの役者なんか今ではもう既婚者なの信じられない…
初めて知ったわ
初めて知ったわ
37: 名無し1号さん
>>子役達が成長しまくってエルの役者なんか今ではもう既婚者なの信じられない…
>初めて知ったわ
ボン・ジョヴィの息子と結婚したからボン・ジョヴィの娘になったよ
>初めて知ったわ
ボン・ジョヴィの息子と結婚したからボン・ジョヴィの娘になったよ
33: 名無し1号さん
ルーカスのクソ生意気な妹がオタバレ論破されて次シーズンから開き直ってプロオタクやってるの好き
34: 名無し1号さん
ダスティンにスージーちゃんって彼女ができた時は親みたいにほっとしたよ
38: 名無し1号さん
>ダスティンにスージーちゃんって彼女ができた時は親みたいにほっとしたよ
ダスティ・バン♡ ネバーエンディングストーリー歌って♡♡
ダスティ・バン♡ ネバーエンディングストーリー歌って♡♡
39: 名無し1号さん
>>ダスティンにスージーちゃんって彼女ができた時は親みたいにほっとしたよ
>ダスティ・バン♡ ネバーエンディングストーリー歌って♡♡
後でからかわれた時はそうなるよなってなった
>ダスティ・バン♡ ネバーエンディングストーリー歌って♡♡
後でからかわれた時はそうなるよなってなった
35: 名無し1号さん
マックス兄とマイク母のネットリしたセクシー展開いいよね…
あいつ本当に人妻好きだったのかよ
あいつ本当に人妻好きだったのかよ
36: 名無し1号さん
ビリーは能力者関係なのかなって思ってたら素でヤバい奴だった
40: 名無し1号さん
バラバラになんか揉め事起きててワチャワチャしてて終盤にカチッとみんな繋がってくるの気持ちいい
41: 名無し1号さん
新シーズンいつなんだろうなあ
42: 名無し1号さん
みんなずっと同じ趣味でくっついてるわけじゃないのもいいし
それでも親友同士なのは変わらないのもいいと思う
それでも親友同士なのは変わらないのもいいと思う
43: 名無し1号さん
>みんなずっと同じ趣味でくっついてるわけじゃないのもいいし
>それでも親友同士なのは変わらないのもいいと思う
ダスティンは恋愛の師匠がスティーブだったから一緒に行動してたのは納得だった
>それでも親友同士なのは変わらないのもいいと思う
ダスティンは恋愛の師匠がスティーブだったから一緒に行動してたのは納得だった
44: 名無し1号さん
ジョナサンが所謂ヘタレで優しくて頼りない男なんだけどマッチョイズムを否定するキャラだからそれで良いし
ウィルの兄としてはいつも100点だからいいよね
ウィルの兄としてはいつも100点だからいいよね
45: 名無し1号さん
デモゴルゴンやらデモドッグやら獣型が続くのかなって思ったから4のヴェクナは良かったわ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=INoez3UUtgM

出典:https://www.youtube.com/watch?v=INoez3UUtgM
46: 名無し1号さん
スティーブはシーズン2ラストでナンシーを見つめる寂しげな表情で好きになって3のアイス屋でダスティンとバカやってる姿で大好きになった
47: 名無し1号さん
バンドマン兄ちゃん生きててほしかったな…
48: 名無し1号さん
エディが飛びゴルゴン引きつけるために演奏したデッデデデーから始まる曲好きすぎる

出典:https://www.youtube.com/watch?v=zCQpoAKdpCE

出典:https://www.youtube.com/watch?v=zCQpoAKdpCE
49: 名無し1号さん
>エディが飛びゴルゴン引きつけるために演奏したデッデデデーから始まる曲好きすぎる
ちょくちょく音楽が印象に残るドラマって感じ
ネバーエンディングストーリーとかマックスが聞いてた曲とか
ちょくちょく音楽が印象に残るドラマって感じ
ネバーエンディングストーリーとかマックスが聞いてた曲とか
62: 名無し1号さん
公式が上げてるS4のこのエディのシーンいいよね
https://www.youtube.com/watch?si=yH_zXErJhaSZsV2G&v=zCQpoAKdpCE&feature=youtu.be
そういやメタリカも反応してくれたんだっけ
https://www.youtube.com/watch?si=yH_zXErJhaSZsV2G&v=zCQpoAKdpCE&feature=youtu.be
そういやメタリカも反応してくれたんだっけ
50: 名無し1号さん
エディ良いキャラだよな
たったの1シーズンしか出てないの信じられないくらいで
最初からいたくらいの思い入れが出来たわ
たったの1シーズンしか出てないの信じられないくらいで
最初からいたくらいの思い入れが出来たわ
51: 名無し1号さん
S5だとエディはワンチャン期待しても良さそうなんだよな
52: 名無し1号さん
>S5だとエディはワンチャン期待しても良さそうなんだよな
あれコウモリに食われまくってたから無理じゃね?
あれコウモリに食われまくってたから無理じゃね?
53: 名無し1号さん
>あれコウモリに食われまくってたから無理じゃね?
普通にそうなんだけど公式のメの告知で何故か死んだはずのエディがS5のプロモ画像になってる
普通にそうなんだけど公式のメの告知で何故か死んだはずのエディがS5のプロモ画像になってる
54: 名無し1号さん
メカエディだろうな
60: 名無し1号さん
また最後にウィルが話の中心にくるっぽいイメージ画はアップされてた
55: 名無し1号さん
事件を解決してもナンシーの友人やボブのような犠牲者は帰ってこないし周囲の人達は真実を知ることもできずにその傷跡を抱えて生きるしかないみたいなビターな結末が好きだった
56: 名無し1号さん
ラクーンシティかよってくらい地下にひみつ研究所がある街
57: 名無し1号さん
ホッパーだけバイオハザードみたいな世界観になってる気がする
58: 名無し1号さん
意外なほど良い両親たちが多い中
マックスんちのアレさが光る
マックスんちのアレさが光る
59: 名無し1号さん
>意外なほど良い両親たちが多い中
>マックスんちのアレさが光る
親父が結構ヤバい感じだった
あのビリーでさえ逆らえないとか
>マックスんちのアレさが光る
親父が結構ヤバい感じだった
あのビリーでさえ逆らえないとか
61: 名無し1号さん
サムネだけ見たらホラードラマなのかなって思ったら色々熱いドラマだった
63: 名無し1号さん
裏側の世界に関わってる連中が大抵ロクでもないから稀にいるまともな大人とホッパーが共同戦線を張るような展開のアツさが引き立つよね