1: 名無し1号さん

出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman-arc/#stories

関連商品
ウルトラマンアーク DXアークアライザー(特典:ニュージェネキューブ付)

 

引用元: https://img.2chan.net/b/res/1208126964.htm

2: 名無し1号さん
やっぱりパパじゃない?

 

3: 名無し1号さん
インナースペースは無いけどルティオンがちょいちょい語りかける感じかな

 

4: 名無し1号さん
3分キッチリじゃなくて大体3分くらいなの結構好きな描写

 

5: 名無し1号さん
>3分キッチリじゃなくて大体3分くらいなの結構好きな描写
まぁメカじゃなくて生物?だしな

 

6: 名無し1号さん
毎回お~いしてたらオーブみたいに怪しまれるぞ

 

7: 名無し1号さん
>毎回お~いしてたらオーブみたいに怪しまれるぞ
やっぱり渋川さんはオーブなんだ…!

出典:https://m-78.jp/orb/cast/

 

8: 名無し1号さん
>毎回お~いしてたらオーブみたいに怪しまれるぞ
おじさんみたいに石堂さんが疑われるかも知れん

 

9: 名無し1号さん
伝統的に…ビルのがれきに巻き込まれてる方がウルトラマンだな!

 

10: 名無し1号さん
>伝統的に…ビルのがれきに巻き込まれてる方がウルトラマンだな!
昭和だったら石堂さんが変身してた

 

13: 名無し1号さん
お~いはたまにひねった方がいいってそっちもアドバイスした方が良いぞ

 

34: 名無し1号さん
正体隠すにしても戦闘機ないからガイアみたいな事できないしどうするんだ

 

35: 名無し1号さん
>正体隠すにしても戦闘機ないからガイアみたいな事できないしどうするんだ
むしろ戦闘中は避難誘導が仕事だからいくらでも行方眩ませられて楽じゃない?

 

11: 名無し1号さん
変身時にはあんな慈愛溢れてたのにバリアで殴り始める

出典:https://x.com/yuki_totsuka/status/1809405093583942061

 

14: 名無し1号さん
>変身時にはあんな慈愛溢れてたのにバリアで殴り始める
急に去年のアイツに親近感が湧いてしまった

 

12: 名無し1号さん
想像力アドバイスでバリアを刃物に

 

17: 名無し1号さん
バリアを割ってなんか弱点っぽい胸の発光体に突き刺すのが想像力だ

 

18: 名無し1号さん
オラっ想像力を喰らえっ

 

15: 名無し1号さん
ユウマのお母さんは生きてるんだっけ

 

16: 名無し1号さん
>ユウマのお母さんは生きてるんだっけ
K-DAYで両親を失って祖父母の所で育ってたらしい

 

19: 名無し1号さん
ソフビではあったけどルティオンの正確なデザインまだ見てないからどんなのか気になる
1話だけだとアークの姿でユウマ見守ってる感じだったけど

 

21: 名無し1号さん
ウルトラマンアークが他称なら
実質今でもルティオンではあるんじゃないか

 

25: 名無し1号さん
>実質今でもルティオンではあるんじゃないか
ルティオンも想像上の存在の可能性が

 

20: 名無し1号さん
ブレーザーの時は正体バレしたらやばそうな雰囲気だったけど今回はシュウ君が良い具合にカバーしてくれそうだ

出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman-arc/#kaiju

 

22: 名無し1号さん
寄生虫がでてきたデカい角が気になる
あれもアークがへし折って残ったのか

出典:https://m-78.jp/character/arc-2/

 

23: 名無し1号さん
>寄生虫がでてきたデカい角が気になる
>あれもアークがへし折って残ったのか
あれが怪獣頻出の原因になったK-DAYの痕跡だからアークじゃなくてルティオンがやったんじゃねえかな…

 

24: 名無し1号さん
こう○○を使え!ってアドバイスじゃなくて想像力をって言ってんのがなんか子供の成長を見守ってる親みたいな感じだ

 

26: 名無し1号さん
今回みたいな感じでパパ?がユウマの想像力を高めていってアーマー使えるようになるのかな

 

27: 名無し1号さん
わざわざ映ってたって事はあの黒い宇宙人が初戦闘なのかね
最初あれ見て何話か見逃した?って思ったよ

 

28: 名無し1号さん
子供の頃に描いたであろう「さいきょうのヒーロー」がアークなのなんだろうな
接触めっちゃ早かったのか

 

29: 名無し1号さん
>子供の頃に描いたであろう「さいきょうのヒーロー」がアークなのなんだろうな
>接触めっちゃ早かったのか
一応公開されてる設定的には光の使者ルティオンが実体化する時に「さいきょうのヒーロー」の姿を借りてるっていうハイパーエージェントみたいな仕組み

 

32: 名無し1号さん
>一応公開されてる設定的には光の使者ルティオンが実体化する時に「さいきょうのヒーロー」の姿を借りてるっていうハイパーエージェントみたいな仕組み
あの声の主はルティオンだけどあの姿はあの絵を元にしたアークって存在なのか

 

30: 名無し1号さん
萩原聖人良い声だなって
撮影現場では麻雀の話もしてくれたらしい

 

31: 名無し1号さん
ブレーザー!
ウルトラマンライジング!
ウルトラマンアーク!
今パパトラマンが熱い!!

 

33: 名無し1号さん
>ブレーザー!
>ウルトラマンライジング!
>ウルトラマンアーク!
>今パパトラマンが熱い!!
これにはノアさんもニッコリ

 

36: 名無し1号さん
ただ包むだけならまだしも一瞬優しい頬擦りモーション入るのが意味深だよね変身バンク

 

37: 名無し1号さん
>ただ包むだけならまだしも一瞬優しい頬擦りモーション入るのが意味深だよね変身バンク
これでパパじゃなかったらただの重たい宇宙人だよ

 

38: 名無し1号さん
>これでパパじゃなかったらただの重たい宇宙人だよ
定期的にそういうやつ居るからあのムーブで別にパパ確定しないの笑う

 

41: 名無し1号さん
>これでパパじゃなかったらただの重たい宇宙人だよ
困ったなただ重たい宇宙人がいっぱいいるシリーズだ…

 

39: 名無し1号さん
慣れてねぇからかちょっと弱めだなーと思ったら想像力駆使した瞬間強い…

 

40: 名無し1号さん
苦戦はしてたけど牽制技つかったりバリア使ったり見てて楽しい戦闘だった

 

42: 名無し1号さん
追い詰められてやっと力を貸してくれるのか……だから中々厳しいアークさん

 

43: 名無し1号さん
両親守れなかったから見守ってるのか
託されたのか

 

44: 名無し1号さん
死にかけのパパとルティオンが融合してそれがユウマと融合してアークになってるのかもしれない