1: 名無し1号さん
再生怪人が本体込みで再利用されるの珍しいな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/45/

関連商品
仮面ライダーガッチャード Blu-ray COLLECTION 2 [Blu-ray]

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1210843505.htm

2: 名無し1号さん
犯罪者が全く改心しないからマジで風都や沢芽より酷い

 

3: 名無し1号さん
令和にナイフぺろぺろするタイプの悪漢がまた見れるなんて

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/45/

 

4: 名無し1号さん
毎週マルガム出てて喜んでたツケを払うことになるとはな

 

5: 名無し1号さん
このまま犯罪者リサイクルしつつ最終戦?

 

6: 名無し1号さん
何度見てもナイフがまったく生かされていないマルガムなのがウケる

出典:https://www.youtube.com/watch?v=b2W–vGSc5o

 

39: 名無し1号さん
>何度見てもナイフがまったく生かされていないマルガムなのがウケる
必要なのは悪意であって素体の特技なんて二の次だからな

 

7: 名無し1号さん
マルガム化してるなら聖さんも…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/45/

 

8: 名無し1号さん
聖さんもマルガム化してたんだっけ

 

11: 名無し1号さん
>聖さんもマルガム化してたんだっけ
お兄ちゃんからライデンジぶんどって火力アップした

 

12: 名無し1号さん
>聖さんもマルガム化してたんだっけ
兄貴が放火魔とわかって自分まで殺害しようとしてきたので愛憎でマルガム化してしまった

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/11/

 

13: 名無し1号さん
頼むから幸せになってくれ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=jUmANCWmJwc

 

16: 名無し1号さん
加治木はいっぱい巻き込まれてきたけど定番の怪人化の展開だけは無かったのは
ここで聖さんへの希望になる為だったのか

 

17: 名無し1号さん
>加治木はいっぱい巻き込まれてきたけど定番の怪人化の展開だけは無かったのは
>ここで聖さんへの希望になる為だったのか
加治木に悪意はないからな

 

19: 名無し1号さん
>加治木はいっぱい巻き込まれてきたけど定番の怪人化の展開だけは無かったのは
>ここで聖さんへの希望になる為だったのか
この辺やけに細かいってかしっかり計算してるよな

 

27: 名無し1号さん
思い出すのがいい事ばかりじゃないってのは今回のラケちゃんで示したことでもある
つまり聖さんも愛する男がいれば一緒に乗り越えていける

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/45/

 

9: 名無し1号さん
野生の犯罪者がリサイクルされるとは

 

10: 名無し1号さん
ケミー絡みだけ記憶消してサツに引き渡してるだけだもんな野生の犯罪者
反省も改心もする余地がない
よく練られてる

 

14: 名無し1号さん
野生の犯罪者は使いまわせる

 

15: 名無し1号さん
犯罪者シティだったことを思い出しつつある

 

18: 名無し1号さん
野生の犯罪者改心させないといずれまたマルガムになるって危な過ぎる…

 

20: 名無し1号さん
マルガムの因子残るのはやばいって!

 

21: 名無し1号さん
>マルガムの因子残るのはやばいって!
明かし方がビースト因子のそれ

 

22: 名無し1号さん
因子からマルガムに出来るのはガエリヤ様ならできるってくらいの話らしいが…

 

23: 名無し1号さん
再生怪人を上手いこと設定にいれたな

 

25: 名無し1号さん
やっぱり一般犯罪者達が出てくるのがガッチャード世界よ

 

24: 名無し1号さん
悪意を持たない人たちはマルガムになれないから善良な人ほどなすすべなく悪意に蹂躙されるしかなくなるのは危険過ぎるよなマルガム因子
そのために仮面ライダーがいるんだけど流石に全国の犯罪者全部はカバーできないし

 

26: 名無し1号さん
だからケミー封印は理にかなってるんですねぇ

 

31: 名無し1号さん
スパナも意地悪であんなに突き放した言い方してるわけじゃないのがね…
ケミーと人間の関係は難しすぎる…

 

28: 名無し1号さん
元のケミーからの抵抗とか無さそうなぶん純粋な悪意のみで強くなっててもおかしくないのか

 

29: 名無し1号さん
そういえばガッチャード初期は犯罪者が頻繁に出るから治安悪いとは言われてたの思い出した

 

30: 名無し1号さん
>そういえばガッチャード初期は犯罪者が頻繁に出るから治安悪いとは言われてたの思い出した
公式設定だよ

 

32: 名無し1号さん
初期から居るサブキャラの話ちゃんと終わらせてくれるのいいね

 

33: 名無し1号さん
序盤に撒いた種を回収に来てる感じだ

 

34: 名無し1号さん
日常の象徴の加治木が軸に食い込んできた話の終盤を感じる…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/45/

 

35: 名無し1号さん
京都で脱獄したやつって電車で追ってきたのかな

 

38: 名無し1号さん
序盤の犯罪者集団をこんな形で回収していくの話作り上手いな

 

36: 名無し1号さん
宝太郎のガッチャを考えるなら一般人にケミーの存在を教えるってのは避けては通れない話だし
その上でマルガムの危険性も考える必要があるし
加治木はそのモデルケース1号になるかもしれないんだな
やっぱ脚本よくできてるわ

 

37: 名無し1号さん
>宝太郎のガッチャを考えるなら一般人にケミーの存在を教えるってのは避けては通れない話だし
>その上でマルガムの危険性も考える必要があるし
>加治木はそのモデルケース1号になるかもしれないんだな
>やっぱ脚本よくできてるわ
ついでにちょいちょいやってた恋愛話

 

40: 名無し1号さん
もうエンディング間近ってところでやる脇役メイン回でも「完結に向かってるな~」って感じられるの、ガッチャードにこれまでの積み重ねみたいなものがちゃんとあったことを実感する