1: 名無し1号さん
4つくらいまでならいいけどフォームチェンジ先がたくさんある時いつもみんな困らないのかな
画像は毎回適切なフォームを指示してくれる頼れる仲間

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1071

関連商品
フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーオーズ タトバコンボ 色分け済みプラモデル

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1216374087.htm

2: 名無し1号さん
オーズはコンボにしとけばいいけどWとかは選択肢多い分迷いそう

 

4: 名無し1号さん
>オーズはコンボにしとけばいいけどWとかは選択肢多い分迷いそう
コンボするな

 

5: 名無し1号さん
>オーズはコンボにしとけばいいけどWとかは選択肢多い分迷いそう
Wなんてむしろ迷う要素ないだろ

 

3: 名無し1号さん
アイテム付け替えの手間とかあるから常日頃からフォームの特性の事考えて即座に思いつけないと駄目だよな

 

6: 名無し1号さん
昭和対平成を見るにアイテムガチャガチャの隙をつかれてないからあの操作はわかりやすい演出で実際は皆やってないのか敵も待っててくれてるのか

 

7: 名無し1号さん
>アイテムガチャガチャの隙をつかれてない
いや…結構つかれてるな

 

8: 名無し1号さん
ごくたまに隙つかれてない?

 

9: 名無し1号さん
バーニング前のアギトとかは迷う
翔一くんは本能でやってるんだけど見てる側はそれが最適解なのかわからない

 

10: 名無し1号さん
ディケイドとジオウとレジェンドはある程度決めとかないと大変だ

 

11: 名無し1号さん
実際には戦わないけど司令塔がいるのは大事

 

12: 名無し1号さん
オーズはそもそも手持ちメダルで変身できるフォームが限られるパターンも多いからな

 

14: 名無し1号さん
>オーズはそもそも手持ちメダルで変身できるフォームが限られるパターンも多いからな
上手いよなぁ
販促期間にも対応できるし舐めプすんなってのにも対応してるし

 

42: 名無し1号さん
スレ画はメダルの奪い合いってコンセプトが良かったね

 

13: 名無し1号さん
戦隊の方だけど
ゴーカイジャーがマジレンジャーの魔法とゴセイジャーの天装術咄嗟にどっちを選ぶかで困りそうとは思った

 

15: 名無し1号さん
Wはとりあえずサイクロンメタル出しとけばいいから…
あとはフィリップが考えるから…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/875

 

16: 名無し1号さん
アンクの指示したフォームで相性悪かったみたいなのあんまない気もする

 

17: 名無し1号さん
>アンクの指示したフォームで相性悪かったみたいなのあんまない気もする
鳥系ヤミーにぶつけたタジャドル…

 

18: 名無し1号さん
Wはルナが便利すぎて…

 

19: 名無し1号さん
ガッチャードは強化フォームも派生フォームも一芸特化で役割が決まってるのが偉いなと思う

 

22: 名無し1号さん
>ガッチャードは強化フォームも派生フォームも一芸特化で役割が決まってるのが偉いなと思う
ニードルホークやヴェノムマリナーが久々に出てきた時は忘れられてなかったって興奮したな

 

20: 名無し1号さん
クウガはちゃんと説明書ついてた

 

23: 名無し1号さん
>クウガはちゃんと説明書ついてた
あれもフォーム毎に得意不得意がハッキリしてて良かったな
一瞬で変身できるせいでマジで移動にしか使われなかったりするが

 

21: 名無し1号さん
とりあえずCJから始めてメタルに変えて受けながら様子みて相手の特性わかってきたらHMでボコる

 

24: 名無し1号さん
意外に戦闘IQ高いなって感じる紘太さん

 

25: 名無し1号さん
>意外に戦闘IQ高いなって感じる紘太さん
ゴリ押し戦法気味の強者

 

26: 名無し1号さん
ガッチャーブラザーズは序盤の派生フォーム要らなくなる問題の良い解決策だと思う

 

29: 名無し1号さん
ガッチャードは中間強化も割と使い分け頑張ってるなって感じる

 

27: 名無し1号さん
クウガくらい長所と短所ハッキリ別れてると対応出来る状況がわかりやすくて好き
長所活かせるはずの状況なのに正面から叩き潰されて絶望するのもっと好き

 

28: 名無し1号さん
ゲイツの切り替えいいよね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/675

 

32: 名無し1号さん
>ゲイツの切り替えいいよね
極まったパワータイプとスピードタイプになれたらもうそれで十分な感はある

 

33: 名無し1号さん
>ゲイツの切り替えいいよね
あれは個人的なフォーム使い分けの完成系だと思う
フォームチェンジが早すぎて長所だけを相手に押し付けるって言う

 

30: 名無し1号さん
戦術よりエモさを優先してくれるディケイド

 

31: 名無し1号さん
龍騎の強化フォームがサバイブだけなのはだいぶ思い切りがいいな…
とはいえカードが派生フォームの代わりみたいなものか

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1106

 

34: 名無し1号さん
レベルでの強さの差がデカイからその時に一番レベル高いフォームが最適解なエグゼイドはある意味理にかなってるのか…?

 

35: 名無し1号さん
>レベルでの強さの差がデカイからその時に一番レベル高いフォームが最適解なエグゼイドはある意味理にかなってるのか…?
レベル差が酷い時はアイテムで差を埋めるからねエグゼイドは

 

36: 名無し1号さん
ギーツの全員フォーム共通で拾ったものを都度使ってくシステムめちゃくちゃ好き

 

37: 名無し1号さん
ギーツは初期よくゾンビ使ってたな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/4/

 

38: 名無し1号さん
フォームチェンジがない分ポイズンチャージのバリエーションで魅せるバッファ

 

39: 名無し1号さん
ニンジャとゾンビは結構色んな奴に使いまわされてた気がする

 

40: 名無し1号さん
ディケイドは龍騎でアンデッド爆殺したりクウガペガサスやファイズアクセルでクロックアップに対抗したり他作品vs他作品やるの好き

 

41: 名無し1号さん
>ディケイドは龍騎でアンデッド爆殺したりクウガペガサスやファイズアクセルでクロックアップに対抗したり他作品vs他作品やるの好き
フォーティーンにデカブツ専門響鬼さんぶつけるのいいよね…