1: 名無し1号さん
特撮の敵役でも上位に喰い込むカッコ良さだと思う

(C)石森プロ・東映
関連商品
人造人間キカイダー VOL.1 [Blu-ray]

(C)石森プロ・東映
関連商品
人造人間キカイダー VOL.1 [Blu-ray]
引用元: img.2chan.net/b/res/1240133397.htm
2: 名無し1号さん
脳見えてるのにすごいよね
3: 名無し1号さん
ハカイダーのうた好き
5: 名無し1号さん
>ハカイダーのうた好き
右手のガンが光る~(ハカイダーは左利き)
右手のガンが光る~(ハカイダーは左利き)
17: 名無し1号さん
>右手のガンが光る~(ハカイダーは左利き)
人造人間ハカイダーで本当に右手に内臓してるガンがあったの好き
人造人間ハカイダーで本当に右手に内臓してるガンがあったの好き
4: 名無し1号さん
白骨ムササビに殺されたことは結構文句言われる事あるけど
個人的には結局キカイダーに倒されずに「お前に倒されたかった…!」って死んでく姿が最高だから好き
個人的には結局キカイダーに倒されずに「お前に倒されたかった…!」って死んでく姿が最高だから好き
6: 名無し1号さん
デザインにずっと惚れてる
7: 名無し1号さん
割とギルハカイダーが抜けてると言われるけど
実は初代ハカイダーも結構抜けてるヤツなんだよ

(C)石森プロ・東映
実は初代ハカイダーも結構抜けてるヤツなんだよ

(C)石森プロ・東映
8: 名無し1号さん
脳ミソはギルなのにギルの亡霊呼び出すあたり現場も混乱してたんだな
9: 名無し1号さん
>脳ミソはギルなのにギルの亡霊呼び出すあたり現場も混乱してたんだな
ギルハカイダー(ギルじゃない)説も出たしな
ギルハカイダー(ギルじゃない)説も出たしな
10: 名無し1号さん
白いカラスってネーミングはセンス爆発してる

(C)石森プロ・東映

(C)石森プロ・東映
11: 名無し1号さん
実際にキカイダー見ると登場前の結構前から予告とかでハカイダー登場めっちゃ盛り上げていってるの笑う

(C)石森プロ・東映

(C)石森プロ・東映
12: 名無し1号さん
本編と演出込みのかっこよさだからこの見た目だけでカッコいいとはなりにくいんじゃないのか
13: 名無し1号さん
>本編と演出込みのかっこよさだからこの見た目だけでカッコいいとはなりにくいんじゃないのか
悪のライバルであることとロボットとしての悲哀を描いたキャラクターの良さが評価されてるわけだからなハカイダー
悪のライバルであることとロボットとしての悲哀を描いたキャラクターの良さが評価されてるわけだからなハカイダー
14: 名無し1号さん
アニメのハカイダーも格好よかった
ギルを道連れに心中するシーンとかもうね
ギルを道連れに心中するシーンとかもうね
15: 名無し1号さん
>アニメのハカイダーも格好よかった
>ギルを道連れに心中するシーンとかもうね
正直漫画でも続編無しであの終わり方で終わっても良かったなって思った
>ギルを道連れに心中するシーンとかもうね
正直漫画でも続編無しであの終わり方で終わっても良かったなって思った
16: 名無し1号さん
人間体バージョンも変身シーンもかっこいいよね…
18: 名無し1号さん
サブローのテーマもカッコいい
19: 名無し1号さん
これで死んでなかった博士も凄い
20: 名無し1号さん
なんかわりと気合入ったこいつ主役の映画があったのは覚えてる
21: 名無し1号さん
>なんかわりと気合入ったこいつ主役の映画があったのは覚えてる
監督雨宮慶太
脚本井上敏樹
の布陣で送った人造人間ハカイダーをどうぞよろしく!

(C)石森プロ・東映
監督雨宮慶太
脚本井上敏樹
の布陣で送った人造人間ハカイダーをどうぞよろしく!

(C)石森プロ・東映
22: 名無し1号さん
博士の脳使ってるのにハカイダーの人格には別に作用してないのがちょっと驚く
23: 名無し1号さん
>博士の脳使ってるのにハカイダーの人格には別に作用してないのがちょっと驚く
脳は人質なだけでハカイダーを突き動かしてるのは悪魔回路だからね
脳は人質なだけでハカイダーを突き動かしてるのは悪魔回路だからね
24: 名無し1号さん
雨宮版は文句なくかっこいいデザインだと思うけど話がよくわからん…
25: 名無し1号さん
>雨宮版は文句なくかっこいいデザインだと思うけど話がよくわからん…
だいたいパラダイスロストの亜種
だいたいパラダイスロストの亜種
30: 名無し1号さん
雨宮版ハカイダーはディストピア世界に西部劇の無頼漢ヒーローをぶち込んだ作品だよ
34: 名無し1号さん
劇場版ハカイダーは敵のデザインもいいぞ
真っ白で柔和な笑みを浮かべてるし態度も一見穏やかだけど背中の翼はおどろおどろしい模様だし「なぜ私の部下なのに命を捨てて来なかった!」って部下を殺すし
最終的に白いマスクの下のカラーリングが皆様ご存知のツートンカラーだしで
真っ白で柔和な笑みを浮かべてるし態度も一見穏やかだけど背中の翼はおどろおどろしい模様だし「なぜ私の部下なのに命を捨てて来なかった!」って部下を殺すし
最終的に白いマスクの下のカラーリングが皆様ご存知のツートンカラーだしで
26: 名無し1号さん
ボールひっくり返して被ってるのに格好いい…
27: 名無し1号さん
01での落ちぶれぷりが悲しい
28: 名無し1号さん
ギルハカイダーも初期はそこまで情けないシーン無いし
ギルのマントと笛を装備した時の姿はかっこよくて良い
ギルのマントと笛を装備した時の姿はかっこよくて良い
29: 名無し1号さん
>ギルのマントと笛を装備した時の姿はかっこよくて良い
あの姿はまさに悪魔ってイメージになっていいんだよな…
あの姿はまさに悪魔ってイメージになっていいんだよな…
31: 名無し1号さん
MEIMU版キカイダー02のハカイダーもいいよね
光明寺一郎の脳が収まってるやつ
光明寺一郎の脳が収まってるやつ
32: 名無し1号さん
アニメで光明寺の意思で動く際は特撮版の声になるの好き
33: 名無し1号さん
>アニメで光明寺の意思で動く際は特撮版の声になるの好き
光明寺博士の声が飯塚昭三さんだったからやるとは思った
本当にやるとは思わなくて感動した
光明寺博士の声が飯塚昭三さんだったからやるとは思った
本当にやるとは思わなくて感動した
飯塚さん、忍たまの八宝菜とかで「悪いおじさん」の演技が印象的だったからハカイダーは人間態のサブローの俳優さんも合わさってか、ハンサムボイスって感じがしたな