1: 名無し1号さん
見返すと星人ばっかだなセブン

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_alien_metron/

関連商品
ウルトラアクションフィギュア ウルトラセブン ブラザーズマントセット

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1261774585.htm

2: 名無し1号さん
そりゃ宇宙からの侵略者との戦いがシリーズの基本テーマだったんで

 

3: 名無し1号さん
攻めてくる宇宙人とやりあう前提だよ

 

4: 名無し1号さん
記念すべき1話の敵でこいつ持ってくるというぶっ飛んだセンス好き

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_alien_cool/

 

5: 名無し1号さん
>記念すべき1話の敵でこいつ持ってくるというぶっ飛んだセンス好き
ただまあさすがにセブンの初登場があっさりし過ぎだとは思う

 

6: 名無し1号さん
地球は多くの侵略者に狙われている
まず異形を示すのは説得力が出るな

 

24: 名無し1号さん
昆虫のような宇宙人

 

25: 名無し1号さん
>昆虫のような宇宙人
に虫のような存在と言われる地球人

 

26: 名無し1号さん
>に虫のような存在と言われる地球人
地球に人間とは別に猿類がいるようにクール星にも下等生物としての昆虫がいるんだろう
一応シナリオ上もつっこみ待ちギャグだろうとは思うけど、まあ理屈としてはそんなおかしくはないかと

 

7: 名無し1号さん
肉弾戦やらない星人との戦闘が多いわりに
主題歌ではファイターセブンとか言っちゃうし
客演のヒッポリトやタイラントとの戦いじゃバリバリ武闘派なスタイル

 

8: 名無し1号さん
歳取ってから観るキュラソ回は最高に面白いよ

 

30: 名無し1号さん
>歳取ってから観るキュラソ回は最高に面白いよ
最高とは言わんまでもなかなかスリリングな展開で楽しい
パンドン以外では唯一火を吐く敵でもある

 

10: 名無し1号さん
自滅だがやったことは凶悪すぎだよね

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_alien_quraso/

 

11: 名無し1号さん
>自滅だがやったことは凶悪すぎだよね
こいつが家にいたら失禁するわ

 

14: 名無し1号さん
コンニチワガソリンヲクダサイ

 

29: 名無し1号さん
ペガッサ星人の回なんかも大人になってから見るとおもしろいんだけど
ちびっこのころはなんとも微妙な感じだったな

 

41: 名無し1号さん
ペガッサシティってキリヤマたちが爆破するとか関係なくあの時点で全滅してたよね多分
何があったのかは分からんが
ただ無視しただけとかならミサイルくらい迎撃してそうだし

 

42: 名無し1号さん
>ペガッサシティってキリヤマたちが爆破するとか関係なくあの時点で全滅してたよね多分
>何があったのかは分からんが
>ただ無視しただけとかならミサイルくらい迎撃してそうだし
まあ生活の全てを機械に依存してた都市で動力系統の深刻な故障が発生したとなったらその可能性は否定出来ないな

 

9: 名無し1号さん
個人的にはプロテ星人はもっと人気出ていいデザインしてると思う

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_alien_prote/

 

12: 名無し1号さん
バド星人戦は楽しかった

 

13: 名無し1号さん
>バド星人戦は楽しかった
バド星人…
あぁ、宇宙の帝王か

 

20: 名無し1号さん
外人妻にイジワルして喜ぶ宇宙の帝王好き

 

21: 名無し1号さん
>外人妻にイジワルして喜ぶ宇宙の帝王好き
照明をいきなり消したり
電話線を切ったり
扉をキィと開けたり
いたずら電話したり
ドアの陰から飛び出したり

 

38: 名無し1号さん
ジードだとペガッサ星人の子どもにしばかれる宇宙の帝王

 

15: 名無し1号さん
とんでもないことやらかしたのに意気揚々と引き上げていって以降登場しなかったやつ
セブン全体に漂う宇宙人の圧倒的な存在感が遺憾なく発揮された

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_alien_pole/

 

39: 名無し1号さん
>とんでもないことやらかしたのに意気揚々と引き上げていって以降登場しなかったやつ
>セブン全体に漂う宇宙人の圧倒的な存在感が遺憾なく発揮された
スナック感覚で地球を氷河期にするとんでもねえ奴ら

 

16: 名無し1号さん
幼少期再放送組だけど大人になって幾らか知恵が付いた身で再視聴して愕然とした話

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_alien_buraco/

 

17: 名無し1号さん
ブラコ星人はどうやって警備隊本部に侵入したんだ

 

18: 名無し1号さん
>ブラコ星人はどうやって警備隊本部に侵入したんだ
防衛軍基地に易々と侵入してるのはブラコに限らないし
基地のセキュリティがザル過ぎ

 

19: 名無し1号さん
>基地のセキュリティがザル過ぎ
でもさ、ワープとか壁抜けとか憑依とか催眠とか普通に行うのがウルトラ系の宇宙人だぜ?
メテオール全開の基地でもなけりゃ侵入を阻止するのなんて無理な気がする

 

22: 名無し1号さん
ダンと不可侵条約交わした後速攻裏切るペダン星人好き

 

23: 名無し1号さん
>ダンと不可侵条約交わした後速攻裏切るペダン星人好き
妙にリアリティあるな

 

27: 名無し1号さん
子供の頃に再放送で見てた宇宙人より怪獣プロレスが見たい派だけど友人達はウルトラセブンが面白いって言ってた

 

28: 名無し1号さん
>子供の頃に再放送で見てた宇宙人より怪獣プロレスが見たい派だけど友人達はウルトラセブンが面白いって言ってた
侵略宇宙人との駆け引きとかスパイアクション物っぽい要素もあるから
そういうのが好きって子供もいるだろうな
俺はウルトラマンの怪獣退治とどっちも好きだった

 

31: 名無し1号さん
クール星人再登場してウルトラ戦士とガッツリ肉弾戦をしないかな

 

32: 名無し1号さん
怪獣消しゴムのボーグ星人は俺のお気に入り

 

33: 名無し1号さん
メトロンの下町工場とかビラ星人と神社の取り合わせとか印象的なショットがセブンはあったな

 

34: 名無し1号さん
時止めを初めて見たのはビラ星人だったかもしれない
※戦闘時は使用不可

 

35: 名無し1号さん
アイロス星人はミラーマンのインベーダーが怪獣になるみたいに
連中の戦闘用フォームって感じなのかな

 

36: 名無し1号さん
ワイアール星人とチルソニア遊星人に何か関連があるんだろうか

 

37: 名無し1号さん
子供の頃ビデオで観たが他の子供向けと一線を画す異様な雰囲気でビビりながら全話観た

 

40: 名無し1号さん
イカルス回の変身からの巨大化からのBGMからのまわり確認からの構え
カッコいい
なお戦闘はあまりスカっとはしないが
主題歌BGMがカッコいいのとアイスラッガー腹直撃が好き

 

43: 名無し1号さん
クール チブル ポール 好き