1: 名無し1号さん
マグマ星人スレ 
レオのライバルになると思ってたのに…

©円谷プロ

関連商品
「ウルトラマンレオ」の出発 単行本(ソフトカバー)

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1262013901.htm

2: 名無し1号さん
二度目の登場は馬面鳥のストーカーだもんな
最初の強キャラ感が完全消滅

 

3: 名無し1号さん
といっても最初もレオ相手に苦戦してた
ギラス兄弟がいてやっとっていうか

©円谷プロ

 

10: 名無し1号さん
>といっても最初もレオ相手に苦戦してた
>ギラス兄弟がいてやっとっていうか
不意打ちでレオキック食らっても応戦できるくらいには強い

 

4: 名無し1号さん
今は面白司会者とかそういうポジション確立

 

8: 名無し1号さん
>今は面白司会者とかそういうポジション確立
だってアトラクションショーのマグマ星人ってバルタン星人よりもスーツアクターの負担少なそうな造形してるからそりゃ重宝されるよ

 

18: 名無し1号さん
>だってアトラクションショーのマグマ星人ってバルタン星人よりもスーツアクターの負担少なそうな造形してるからそりゃ重宝されるよ
おれがバイトで入った現場もそうだった
現場を仕切るプロの人がマグマ星人役だった
台本も悪役はマグマ星人のセリフが中心
おれは手下の宇宙人(テンペラー星人とか)やってた

 

5: 名無し1号さん
レオの星滅ぼしてる設定の割りには小悪党だし再登場したらストーカーだしで

 

6: 名無し1号さん
マグマ星人もババルウ星人もやった事に対して小物的なキャラもやるよね

 

7: 名無し1号さん
この本によると昭和ウルトラマンの第一話の予算が平均500万円なのに対して1000万近く予算かけたタロウよりも予算かかってるらしいねレオの一話

 

30: 名無し1号さん
>この本によると昭和ウルトラマンの第一話の予算が平均500万円なのに対して1000万近く予算かけたタロウよりも予算かかってるらしいねレオの一話
新マンもだけど一話に水槽セットやるのは予算が潤沢な内にやっとかないと枯渇してからじゃやれないからだとか

 

9: 名無し1号さん
もういっそ最後の敵としてブラック指令役をマグマ星人がやっても良かったんじゃと思っちゃう

 

11: 名無し1号さん
>もういっそ
なんで今更出て来ると思われるかも知れないけど
ブラックスターに何の特別な説明も設定もなかったしな
怪獣の名前の「ブラック」を「マグマ」に変えるだけで済むし

 

13: 名無し1号さん
>なんで今更出て来ると思われるかも知れないけど
>ブラックスターに何の特別な説明も設定もなかったしな
>怪獣の名前の「ブラック」を「マグマ」に変えるだけで済むし
あの戦いで傷を負って巨大化できなくなったマグマ星人が復讐のため
マグマブルーメを送り込んでMACとダンを壊滅させ
また次々と刺客を送り込んでくる展開とか面白そう

 

12: 名無し1号さん
マグマ星人妹

出典:https://m-78.jp/news/post-6530

 

14: 名無し1号さん
全盛期はエンペラ鎧のレプリカと大艦隊を率いる大軍だった姿が出てきてたまげたこれでよく没落したな

出典:https://www.youtube.com/watch?v=bOfWvMHcvVQ

 

16: 名無し1号さん
>全盛期はエンペラ鎧のレプリカと大艦隊を率いる大軍だった姿が出てきてたまげたこれでよく没落したな
没落はしてないんじゃないかな
地球までたどり着くマグマ星人がスレ画のレベルってだけで
ショーだけどルーブの時とか随分極悪な兄貴がいたりするし

 

21: 名無し1号さん
>没落はしてないんじゃないかな
>地球までたどり着くマグマ星人がスレ画のレベルってだけで
>ショーだけどルーブの時とか随分極悪な兄貴がいたりするし
マグマ軍が健在と仮定するとメビウスから今に至るまでの戦役で何してるだろずっと潜伏してるとも考えづらいが

 

15: 名無し1号さん
監督のオーディオコメンタリーによるとヴォルカンはL77を侵略した司令官の内の1人なので同クラスの幹部がまだ複数いるとの事

 

17: 名無し1号さん
サーベル暴君(別に王様ではない)

 

19: 名無し1号さん

 

20: 名無し1号さん
ストーカーは2代目なのか再登場なのかはっきりした?

 

23: 名無し1号さん
>ストーカーは2代目なのか再登場なのかはっきりした?
二代目は髪型がパーマだし別人にして欲しい

 

24: 名無し1号さん
>二代目は髪型がパーマだし別人にして欲しい
同一人物が気の迷いで髪にパーマかけてしまった説も完全には否定しがたい

 

25: 名無し1号さん
>同一人物が気の迷いで髪にパーマかけてしまった説も完全には否定しがたい
襲来の動機がローランに対する妄執なので、一話と同一人物がオシャレしたと考えた方が
展開としても自然かもしれない

 

22: 名無し1号さん
傘を持つと今でもマネしちゃう

 

26: 名無し1号さん
ウルフェス会場で、箒塵取りで掃除してる彼を見かけたうちの娘が大泣きしてしまった

 

27: 名無し1号さん
強敵もできるし
三下もできるし
複数出てくる事もできるし
ショーの司会もできる

 

28: 名無し1号さん
>ショーの司会もできる
サービス精神旺盛で実に良い

 

29: 名無し1号さん
僕、暴君

 

31: 名無し1号さん
ウルトラゾーンの美容室コント好き

©円谷プロ

 

32: 名無し1号さん
エースキラーとかもだけど人型ってなんか強キャラ感ある