1: 名無し1号さん

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1262814456.htm

2: 名無し1号さん
アークではどのように出るんだろうか

 

3: 名無し1号さん
想像力で誕生した怪獣なんでアークにはぴったりである

 

4: 名無し1号さん
続編小説では退場は呆気なかったが奮闘してくれたと思う
「しょせん子供の怪獣愛!」とバカにされたがカイザーギラレス13世より造形もネーミングもカッコいいよねキングオブモンス

 

5: 名無し1号さん
バジリス、スキューラはさすがに出ないか


出典:https://m-78.jp/news/post-5845

 

35: 名無し1号さん
>バジリス、スキューラはさすがに出ないか
そいつら出してトリガーデッカーも出してニュージェネレーション超時空の大決戦して欲しい

 

6: 名無し1号さん
ガイアの客演回なのか完全にアークの怪獣として出るのか

 

7: 名無し1号さん
>ガイアの客演回なのか完全にアークの怪獣として出るのか
ニュージェネは怪獣の出自とかも割と大事にするからただの野生の怪獣として出すとは思えないんだよな

 

24: 名無し1号さん
やだよ海とか地面から出てくる野生のキングオブモンスとか

 

25: 名無し1号さん
>やだよ海とか地面から出てくる野生のキングオブモンスとか
ワームホール設定がアークに出てきたからそれを通じて出てくる理由付けは出来そうではあるから安心してくれ

 

8: 名無し1号さん
去年のガイアの公式ステージで
根源破滅紳士に呼ばれる形で出てきた
出典:https://m-78.jp/news/post-6942

 

9: 名無し1号さん
ガイアグ来てくれたら嬉しいなぁ
アークの地球の意志とかでも出せるといえば出せるのかな

 

10: 名無し1号さん
放送時期が上手くいけばアーク登場とモンアツの発送がいい具合に被るんだよね

 

14: 名無し1号さん
>放送時期が上手くいけばアーク登場とモンアツの発送がいい具合に被るんだよね
ていうか露骨に被せに来てる印象がある

 

11: 名無し1号さん
鳴き声が好き
あと時間差で爆発する光線とか好き好き大好き

 

12: 名無し1号さん
>鳴き声が好き
どう頑張っても文字で書き表せない鳴き声よね

 

13: 名無し1号さん
無理するな、お前も強くて格好いい怪獣が好きなんだろ?町を壊して大暴れする怪獣が大好き
でもそんなこと言ったら笑われるもんな、いい年して怪獣なんて、幼稚なダサい下らない
下 ら な く て 悪 か っ た な!
今こそ見せてやる怪獣の本当の凄さを恐ろしさを!
すべて壊してやる、こんな世界全てぶち壊してやる
暴れろ、俺の最強怪獣キングオブモーンス!

 

19: 名無し1号さん
>無理するな、お前も強くて格好いい怪獣が好きなんだろ?町を壊して大暴れする怪獣が大好き
>でもそんなこと言ったら笑われるもんな、いい年して怪獣なんて、幼稚なダサい下らない
>下 ら な く て 悪 か っ た な!
>今こそ見せてやる怪獣の本当の凄さを恐ろしさを!
>すべて壊してやる、こんな世界全てぶち壊してやる
>暴れろ、俺の最強怪獣キングオブモーンス!
小説版の登場時のセリフも良かった
うろ覚えだけど「絶望には早い!俺たちにはまだこいつがいる!来い!俺たちの最強怪獣キングオブモーンス!」
みたいな

 

15: 名無し1号さん
代表技

出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000210036/

 

16: 名無し1号さん
アグルは望み薄だろうけどガイアは共闘してほしいなぁ

 

17: 名無し1号さん
>ガイアは共闘してほしいなぁ
ガイアSSVはせっかくすーつ作ったんだから
映像で見たいよね

出典:https://m-78.jp/news/post-6814

 

18: 名無し1号さん
SSVも見たいけど最後はしっかりSVのフォトンストリームで〆てほしい気も無いわけでは無い

 

20: 名無し1号さん
ガイアの怪獣といえばガンQとコッヴと思ってたけど
すっかりキングオブモンスに取って変わられたな

 

21: 名無し1号さん
>ガイアの怪獣といえばガンQとコッヴと思ってたけど
>すっかりキングオブモンスに取って変わられたな
別に一体じゃなきゃ駄目な訳でもナシ
それに流石にガンQのキャッチーさは中々越えられないと思うぞ

 

22: 名無し1号さん
キングオブモンス考えた少年のセンスは今でも凄いと思う

 

23: 名無し1号さん
周りの反応が怖くて表向きは過剰にオタクコンテンツ攻撃する隠れオタクという生々しいキャラ造型

 

26: 名無し1号さん
>周りの反応が怖くて表向きは過剰にオタクコンテンツ攻撃する隠れオタクという生々しいキャラ造型
子供の頃見た時はどうとも思わなかったけど
特オタになってから見たらブッ刺さりまくる映画

 

34: 名無し1号さん
そりゃオタクならサタンビゾーも即答できない勉にはイライラしますわ

 

29: 名無し1号さん
ひろしくんの取り巻きのワルガキ二人もやけにデザインセンス高い

 

27: 名無し1号さん
モンス復活が受けて平成怪獣抜擢の流れが来てほしいな

 

30: 名無し1号さん
>モンス復活が受けて平成怪獣抜擢の流れが来てほしいな
クラウドファンディングやってほしい
製作費も浮くし

 

31: 名無し1号さん
>製作費も浮くし
手数料やら返礼品やらで別に浮かない

 

32: 名無し1号さん
>手数料やら返礼品やらで別に浮かない
ぶっちゃけ返礼品とかなくて良い

 

33: 名無し1号さん
>ぶっちゃけ返礼品とかなくて良い
募金したファンにとっては怪獣スーツが出来て
それがウルトラマン本編で出るのが最大の返礼品

 

28: 名無し1号さん
俯瞰的なメタ要素や冷笑的なオタク目線の悪役など長谷川氏の作風が固まった感じがあるスレ画の映画

 

36: 名無し1号さん
アーツ予約したと思い込んでただけで忘れてた
泣く

 

37: 名無し1号さん
アーク本編はかなりすごい展開になってきたな

 

38: 名無し1号さん
>アーク本編はかなりすごい展開になってきたな
ルティオンの故郷の過激派が大迷惑で駄目だった下手したらギヴァスの星なども彼らの故郷の恒星エネルギーを放出されて損害食らってそうだし

 

39: 名無し1号さん
>ルティオンの故郷の過激派が大迷惑で駄目だった下手したらギヴァスの星なども彼らの故郷の恒星エネルギーを放出されて損害食らってそうだし
もしかするとノイズラー回の滅亡寸前の惑星も・・・・

 

40: 名無し1号さん
OPでの怪獣のでる順番を見るに
アークの終盤手前ででるっぽいのが気になる

 

41: 名無し1号さん
>OPでの怪獣のでる順番を見るに
>アークの終盤手前ででるっぽいのが気になる
例年ラスト手前ってお祭り客演回な気がする
トリガーのティガ&キリエロイド登場回とか、デッカーのトリガーとのタッグ回とか