1: 名無し1号さん
キングコング対ゴジラスレ

© TOHO CO.,LTD.

関連商品
キングコング対ゴジラ <東宝Blu-ray名作セレクション>

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1269953046.htm

2: 名無し1号さん
コング「なんでやねん!」

 

3: 名無し1号さん
キンゴジの奇跡の造形すごいよな
斜め45度からだとイケメンなのに何で正面からだとあんな爬虫類顔なんだ

 

4: 名無し1号さん
一通り暴れた後ふと我に返り急に虚しくなったやつ

© TOHO CO.,LTD.

 

6: 名無し1号さん
劇中誰もゴジラを応援しないのである

 

8: 名無し1号さん
>劇中誰もゴジラを応援しないのである
三大怪獣まではとにかくやべぇやつって認識だからな

 

9: 名無し1号さん
>三大怪獣まではとにかくやべぇやつって認識だからな
モスラと会話し始めたあたりから怪しくなる

 

7: 名無し1号さん
最後の決着どうなったんだっけ

 

10: 名無し1号さん
>最後の決着どうなったんだっけ
海に落ちた

 

11: 名無し1号さん
ゴジラが海に落ちただけで死ぬわけ無かろうがと思った

 

12: 名無し1号さん
>ゴジラが海に落ちただけで死ぬわけ無かろうがと思った
溶岩の中で五年寝てる位やしな

 

13: 名無し1号さん
>ゴジラが海に落ちただけで死ぬわけ無かろうがと思った
VSシリーズも顕著だけど
ほぼほぼ海に住んでるようなヤツなのに
海に落ちて決着って意味わからんよな

 

14: 名無し1号さん
>海に落ちて決着って意味わからんよな
ゴジラにとって海はお布団だから海に入ると暴れた疲れもあって眠くなっちゃうんだ

 

15: 名無し1号さん
キンゴジは顔もだけど当時のゴジラでは一際重量級感あるどっしりボディが印象的

 

16: 名無し1号さん
コングが高圧電流でパワーアップとか博士が適当言ってたような

 

17: 名無し1号さん
>コングが高圧電流でパワーアップとか博士が適当言ってたような
企画がキングコング対フランケンシュタインの怪物だった時の名残なんだろう

 

18: 名無し1号さん
オフショット
なんか素に戻ってる感のゴジラとコング

© TOHO CO.,LTD.

 

19: 名無し1号さん
>なんか素に戻ってる感のゴジラとコング
気をつけしてるコング初めて見た

 

20: 名無し1号さん
>なんか素に戻ってる感のゴジラとコング
「何やってんだ…俺ら…」

 

21: 名無し1号さん
休憩する二体

© TOHO CO.,LTD.

 

22: 名無し1号さん
途中で急に画質変わったよね

 

23: 名無し1号さん
>途中で急に画質変わったよね
完全版の35mmフィルムで最後に見つかったのが序盤の約20分だったから長らくパシフィック製薬の場面が粗いままだった

 

24: 名無し1号さん
ゴジラやコングに負けてない宣伝部長

 

37: 名無し1号さん
ゴジラとコング以上に登場人物たちのキャラが濃くて困る

 

25: 名無し1号さん
特に理由のない暴力が熱海城を襲う――!!

 

31: 名無し1号さん
東京タワーとか都庁とか昔は名所は壊されてナンボみたいなとこあったからね
逆に今がそういうのにうるさくなったと言うか

 

33: 名無し1号さん
>逆に今がそういうのにうるさくなったと言うか
所有者がみな持ちビル壊されて嬉しい訳じゃないからな……
シンゴジでスカイツリー壊さないのもったいないと思ったけど
スカイツリーそのものはともかく中のテナント全部に
許可を取らなきゃいかんとすると難しいなって思うわ

 

32: 名無し1号さん
皇居と原爆ドームくらいだったよな昔の破壊NGは

 

26: 名無し1号さん
幼児時代やたら怖かったパッケージ

© TOHO CO.,LTD.

 

27: 名無し1号さん
>幼児時代やたら怖かったパッケージ
劇中では出てこないシーン

 

36: 名無し1号さん
>幼児時代やたら怖かったパッケージ
お借りしたキャラを隅っこに追いやるパケすごいな
と思ったけど絵面的にはゴジラが一方的にやられてるのかコレ

 

28: 名無し1号さん
コングがゴリラとサルの中間の謎生き物なんだよなぁコレのやつ

 

29: 名無し1号さん
ゴジラの崖落ちEND続くよね

 

30: 名無し1号さん
これと三大怪獣・大戦争辺りは人間ドラマも面白いよね

 

34: 名無し1号さん
こういうコメディタッチの怪獣映画は珍しい

 

35: 名無し1号さん
コメディタッチとはいうけれど
割りと怖いシーンも多い

 

38: 名無し1号さん
これから約60年後に今度は本場アメリカでやるなんて当時は誰も思わなかっただろうな