1: 名無し1号さん

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1276990150.htm

2: 名無し1号さん
超古代の狛犬の怪獣

 

3: 名無し1号さん
超古代(3000万年前)

 

8: 名無し1号さん
>超古代(3000万年前)
古代(1億5000万年)

出典:https://m-78.jp/character/ultraman_gomora/

 

13: 名無し1号さん
>古代(1億5000万年)
全然超古代じゃない・・・

 

38: 名無し1号さん
>全然超古代じゃない・・・
狛犬どころか犬の概念すら怪しい超古代の狛犬とかんがえるならまだわからなくもない

 

4: 名無し1号さん
狛犬って言われると
相方の狛犬怪獣もいそうだな
単に石像だったから狛犬なんだろうけども

 

5: 名無し1号さん
呼んだ?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=8sb7e0iKqWI&t=67s

 

6: 名無し1号さん
何でタイマー付いてるんだろう…

 

7: 名無し1号さん
イーヴィルティガは人気だけどスレ画は忘れられがち

©円谷プロ

 

19: 名無し1号さん
>イーヴィルティガは人気だけどスレ画は忘れられがち
便宜上の名前であって本来ティガより善側なんだっけか

 

21: 名無し1号さん
>便宜上の名前であって本来ティガより善側なんだっけか
それもネットの推測で善側かどうかも不明
専用の遺跡に安置されてる高位の巨人かもとしか分かってない

 

9: 名無し1号さん
そういえばスレ画も一応超古代怪獣なのか?
でもゴルザメルバガルラとはジャンルが違う?

 

10: 名無し1号さん
>そういえばスレ画も一応超古代怪獣なのか?
>でもゴルザメルバガルラとはジャンルが違う?
あの時代にいるのを全部ひっくるめて”超古代”って定義してるからガタノゾーア配下じゃないのもいる

 

11: 名無し1号さん
旧ソフビだと狼って感じで
実際の着ぐるみは「ごすずん…」って感じ

 

16: 名無し1号さん
>旧ソフビだと狼って感じで
>実際の着ぐるみは「ごすずん…」って感じ
ソフビ格好良いけどスーツとはだいぶ違うな

 

17: 名無し1号さん
>ソフビ格好良いけどスーツとはだいぶ違うな
ソフビはデザイン画に近い
着ぐるみは造形段階で愛嬌のあるように変えた

 

18: 名無し1号さん
>着ぐるみは造形段階で愛嬌のあるように変えた
なるほどね

 

12: 名無し1号さん
カプセル怪獣みたいの出せない?という意見からお出しされたアイデア

 

14: 名無し1号さん
狛犬というのは起源はともかく基本的に江戸時代以降の文化である

 

36: 名無し1号さん
>狛犬というのは起源はともかく基本的に江戸時代以降の文化である
木造が多くて石造が増えるのは江戸後期かな
それまでも神社の前に造ることはあったけど絵画史料でもそこまで見ない

 

15: 名無し1号さん
後付けでタイマー付けたのかな

 

20: 名無し1号さん
泣いてるよ…?
レナの感受性はなかなかのエスパー

 

22: 名無し1号さん
エンディングで犬の生存を示したのは子供への配慮だったようだが
そこまで気にしてる世代人は少ない感じ

 

35: 名無し1号さん
>そこまで気にしてる世代人は少ない感じ
えーあれでワンコ生きてたんだと安心したけどなあ

 

23: 名無し1号さん
カラータイマーがついてたり謎が多い怪獣

 

24: 名無し1号さん
遺体はティガに宇宙の彼方まで投げられたろうか

 

25: 名無し1号さん
イーヴィルと共に遺跡に安置されてた辺り古代ではイーヴィルのペットか仲間だろうか

 

26: 名無し1号さん
ダイゴは巨人の友達だったって言ってたな

 

31: 名無し1号さん
>ダイゴは巨人の友達だったって言ってたな
TFOの遺跡では巨人像ばっかりだったし
わざわざ石像になってるガーディーはマジで愛されてたんだろうな

 

27: 名無し1号さん
魂が憑依した犬が元の体に戻れるようにしてくれる紳士

 

28: 名無し1号さん
悪堕ちした主人に殺された

 

29: 名無し1号さん
ティガとイーヴィルの因縁に挟まる一般野良犬

 

30: 名無し1号さん
「ゴジラを200万年前のジュラ紀にいた恐竜の生き残り」と言ったり
「超古代文明ミュー帝国が3億5000年前に残した遺物」だったり
特撮の時代設定は無茶苦茶

 

32: 名無し1号さん
ティガ世界の石像って光の巨人が昔残していった抜け殻みたいなもんだから
ガーディーも宇宙に去ったオリジナルがいるんだろうか

 

33: 名無し1号さん
宇宙の彼方に未だオリジナルガーディがいるかもしれないのか

 

34: 名無し1号さん
流石に寿命で死んでるんじゃないか

 

37: 名無し1号さん
スレ画は何気に超古代人を推察するヒントになってる
3000万年前は人類どころか猿人すらまだ誕生してない
なら超古代文明を築いた超古代人は人類とは関係ない宇宙人か何かなのか?→ダイゴが超古代人の遺伝子を引いてるから宇宙人ではない
ではガーディのように人類以外も変身して巨人の力と知能を得られるなら?
人類の祖先である猿人より前の哺乳類(3000万年前だと狭鼻小目に枝分かれした頃)でも文明を築けるという説が立てられる
ユザレとかカミーラが人の姿をしてたのは現代に合わせて見た目変えただけで説明つくし

 

39: 名無し1号さん
>>37
そんな…明らかに別人なダイゴにカミーラが迫った理由が猿だから人類の顔が識別できないからだったなんて……

 

40: 名無し1号さん
納得できる説を提唱するな