1: 名無し1号さん
やっと観れたんだけどこの映画めっちゃ面白いじゃん
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2024/12/1721954738596.jpg)
©映画「ガッチャード・ブンブンジャー」製作委員会 ©石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
関連商品
映画 「仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク」スペシャルエディション [Blu-ray]
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2024/12/1721954738596.jpg)
©映画「ガッチャード・ブンブンジャー」製作委員会 ©石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
関連商品
映画 「仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク」スペシャルエディション [Blu-ray]
引用元: img.2chan.net/b/res/1257376863.htm
2: 名無し1号さん
デイブレイクの戦いは終わらないのか…と思わせてからのあの絵本ですよ
3: 名無し1号さん
ホッパー1!スチームライナー!ごめん!のとこすごい良いよね…
4: 名無し1号さん
TVの時から思ってるけど歳食ったらDAIGOになるのなんか妙に説得力ある
5: 名無し1号さん
劇場で観てそのままパンフレット読むとこまで当時体験できてほんとに良かったよ
6: 名無し1号さん
錬金術師(海パン白衣)が自然にいるの面白いよね
7: 名無し1号さん
>錬金術師(海パン白衣)が自然にいるの面白いよね
やってることは完全にふざけてるのに喋る事がいたって真剣なのが頭混乱してくる
やってることは完全にふざけてるのに喋る事がいたって真剣なのが頭混乱してくる
8: 名無し1号さん
あーはいはいいつもの芸人枠ね…からの真面目な科学者
11: 名無し1号さん
>あーはいはいいつもの芸人枠ね…からの真面目な科学者
あまりに真面目過ぎて一周回ってコイツ黒幕じゃないのか…ってなった
あまりに真面目過ぎて一周回ってコイツ黒幕じゃないのか…ってなった
9: 名無し1号さん
今回の発売に合わせて公開されたDFAIGO歌唱のキャラソンがとんでもなく名曲でビビった
10: 名無し1号さん
汽車ポッポフォームとか小島よしおとか
明らかにギャグな存在をシリアス展開になんでもないように取り込むのガッチャードの凄いところだと思う
明らかにギャグな存在をシリアス展開になんでもないように取り込むのガッチャードの凄いところだと思う
12: 名無し1号さん
サクッと必要な情報共有しにきてそのまま防衛戦力に回るカグヤ様話が早すぎる
この人のおかげで大分尺が削れてる
この人のおかげで大分尺が削れてる
13: 名無し1号さん
>サクッと必要な情報共有しにきてそのまま防衛戦力に回るカグヤ様話が早すぎる
>この人のおかげで大分尺が削れてる
通りすがりの人に会えて良かったね…
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2024/12/1722126786207-768x512-1-600x400.jpg)
出典:https://x.com/toeiHERO_movie/status/1817356799580016729
>この人のおかげで大分尺が削れてる
通りすがりの人に会えて良かったね…
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2024/12/1722126786207-768x512-1-600x400.jpg)
出典:https://x.com/toeiHERO_movie/status/1817356799580016729
14: 名無し1号さん
>サクッと必要な情報共有しにきてそのまま防衛戦力に回るカグヤ様話が早すぎる
>この人のおかげで大分尺が削れてる
門矢士と共演する尺を自分で稼ぐゴージャスな姿勢
>この人のおかげで大分尺が削れてる
門矢士と共演する尺を自分で稼ぐゴージャスな姿勢
15: 名無し1号さん
ガヴは色々余裕持って作ってるみたいなのは聞くけど先行登場ともキャラとか演出そんなブレてないし不穏さは本筋の方が増してるな…
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2024/12/GTYdV3RaEAAjdg3-399x600-1.jpg)
出典:https://x.com/GavvToei/status/1816671767609639241
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2024/12/GTYdV3RaEAAjdg3-399x600-1.jpg)
出典:https://x.com/GavvToei/status/1816671767609639241
16: 名無し1号さん
特になんか言うでもない巨大冥黒王さまアップでちょっと吹いた
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2024/12/d292fdb0abda739783ebc4c57971542a-768x432-1-600x338.jpg)
出典:https://www.youtube.com/watch?v=SktQDVEcDYE
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2024/12/d292fdb0abda739783ebc4c57971542a-768x432-1-600x338.jpg)
出典:https://www.youtube.com/watch?v=SktQDVEcDYE
17: 名無し1号さん
ケツ叩いてくれる存在いないと基本弱いDAIGOいいよね
シャイニングになったらクソ強いのも相まって
シャイニングになったらクソ強いのも相まって
19: 名無し1号さん
>ケツ叩いてくれる存在いないと基本弱いDAIGOいいよね
>シャイニングになったらクソ強いのも相まって
それでも15年前のクリスマスは解決できる程度には強い
>シャイニングになったらクソ強いのも相まって
それでも15年前のクリスマスは解決できる程度には強い
21: 名無し1号さん
>ケツ叩いてくれる存在いないと基本弱いDAIGOいいよね
>シャイニングになったらクソ強いのも相まって
本編でオロチをボコボコにしてたの経験値もあるんだろうけど多分死ぬほどあの時ああ動いてたら…をずっと考えてたんだろうなってなる
>シャイニングになったらクソ強いのも相まって
本編でオロチをボコボコにしてたの経験値もあるんだろうけど多分死ぬほどあの時ああ動いてたら…をずっと考えてたんだろうなってなる
18: 名無し1号さん
当時も楽しめたけどTVの最終回視聴後だとまた味わいが違うね
冥黒の三姉妹のラケちゃん以外生存してたり宝太郎以外のライダーは全員死んでたり
冥黒の三姉妹のラケちゃん以外生存してたり宝太郎以外のライダーは全員死んでたり
20: 名無し1号さん
>当時も楽しめたけどTVの最終回視聴後だとまた味わいが違うね
>冥黒の三姉妹のラケちゃん以外生存してたり宝太郎以外のライダーは全員死んでたり
どうやってもラケシスは死ぬので前日談を盛る
>冥黒の三姉妹のラケちゃん以外生存してたり宝太郎以外のライダーは全員死んでたり
どうやってもラケシスは死ぬので前日談を盛る
22: 名無し1号さん
>当時も楽しめたけどTVの最終回視聴後だとまた味わいが違うね
>冥黒の三姉妹のラケちゃん以外生存してたり宝太郎以外のライダーは全員死んでたり
宝太郎以外のライダーというかデイブレイク時空だと多分スパナはライダーになってないよ
イグナイターないとスパナ用のドライバーが…
>冥黒の三姉妹のラケちゃん以外生存してたり宝太郎以外のライダーは全員死んでたり
宝太郎以外のライダーというかデイブレイク時空だと多分スパナはライダーになってないよ
イグナイターないとスパナ用のドライバーが…
23: 名無し1号さん
キャラソンであんなに声聞きたい会いたいとか言ってるのに声が聞こえてなかったのはDAIGO側だった構成が美しすぎる
24: 名無し1号さん
もやしがガヴ連れてきたっぽいけど特に触れられずに済まされそうなのは残念
25: 名無し1号さん
開示されてる情報だけである程度デイブレイク時空の詰み具合想像できる
26: 名無し1号さん
THE FUTURE DAYBREAKは良いぞと言い続ける
最高の歌だ
最高の歌だ
30: 名無し1号さん
>THE FUTURE DAYBREAKは良いぞと言い続ける
>最高の歌だ
はー終わった…って感じと爽やかさとアツさがとても良い
でもこんな名曲の裏の夏祭りで加治木が映るとこいつこの後段々…って笑っちゃう
>最高の歌だ
はー終わった…って感じと爽やかさとアツさがとても良い
でもこんな名曲の裏の夏祭りで加治木が映るとこいつこの後段々…って笑っちゃう
32: 名無し1号さん
主題歌が夏の青春の歌として良すぎる
33: 名無し1号さん
ファイナルステージのTHE FUTURE DAYBREAKそりゃあものすごい盛り上がりましたよ…
27: 名無し1号さん
オロチでみんな退場してた方がマシレベルで
毎週順番に仲間たち殺されたレベルのネチネチでグリオンだなあ…って
毎週順番に仲間たち殺されたレベルのネチネチでグリオンだなあ…って
29: 名無し1号さん
>オロチでみんな退場してた方がマシレベルで
>毎週順番に仲間たち殺されたレベルのネチネチでグリオンだなあ…って
中身冥黒王になっても変わらないネチネチ具合に冥黒流の系譜を感じる
>毎週順番に仲間たち殺されたレベルのネチネチでグリオンだなあ…って
中身冥黒王になっても変わらないネチネチ具合に冥黒流の系譜を感じる
28: 名無し1号さん
DAIGOはファイヤーガッチャード止まりなのでどう足掻いてもドレッド参式(なんか量産されてる)に勝てないのが酷い
31: 名無し1号さん
デスマスク加治木も見てみたかった
34: 名無し1号さん
何気にガッチャード発のライダーとしてのレジェンドの話に区切りをつけてるのも好き
カグヤ様ガヴに来ないっぽくて悲しい
カグヤ様ガヴに来ないっぽくて悲しい
35: 名無し1号さん
デイブレイクが出たときこれが劇場版で先行登場したライダーなんだなってなった人続出して笑った
36: 名無し1号さん
デイブレイクに最強形態がちゃんとあるの最高すぎる
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2024/12/185a20a44b4816450e57b9f1187f780c-768x432-1-600x338.jpg)
出典:https://www.youtube.com/watch?v=SktQDVEcDYE
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2024/12/185a20a44b4816450e57b9f1187f780c-768x432-1-600x338.jpg)
出典:https://www.youtube.com/watch?v=SktQDVEcDYE
37: 名無し1号さん
サプライズ破壊者とカグヤ様間違いなく俺はこれが見たかったんだよ!!となるのにこれまだこの映画の中盤!?ってなる
38: 名無し1号さん
ある意味この夏映画がVシネの振りにもなってそうで楽しみですわ
39: 名無し1号さん
イグナイターと初期装備だけで良く生き残ってこれたな…ってなるくらい戦力差が酷い
40: 名無し1号さん
よしおはスパイしてるグリオン信者かなんかだと公開前は思ってたわすまん
41: 名無し1号さん
未来世界がグリオンにしては地味だな…ってなるけど設定が開示されて納得するよね
42: 名無し1号さん
バイク乗って敵地に乗り込みに行くとこめっちゃ仮面ライダーでいいよね…
43: 名無し1号さん
なんかほんとに情報量多くて語るとこ沢山ある映画なんだけど一番最初に出た感想がお前よかったなあ…幸せになれよ…だった
44: 名無し1号さん
久しぶりにライダー映画のパンフ買ったよ
45: 名無し1号さん
>久しぶりにライダー映画のパンフ買ったよ
とりあえず惰性で買ったんだけどこれほど自らの惰性に感謝した事はなかった
とりあえず惰性で買ったんだけどこれほど自らの惰性に感謝した事はなかった
46: 名無し1号さん
ミナト先生は子供泣かないあれ?
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2024/12/e286c205d47a7986f1da8537495ae655-768x432-1-600x338.jpg)
出典:https://www.youtube.com/watch?v=SktQDVEcDYE
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2024/12/e286c205d47a7986f1da8537495ae655-768x432-1-600x338.jpg)
出典:https://www.youtube.com/watch?v=SktQDVEcDYE
47: 名無し1号さん
ミナト先生はシリアスな墓標のシーンで笑わせに来るのやめろ
48: 名無し1号さん
夏映画も本編中ボスも本編ラスボスもファイナルステージも全部グリオン様なんだよな…
49: 名無し1号さん
>夏映画も本編中ボスも本編ラスボスもファイナルステージも全部グリオン様なんだよな…
ガッチャード見てたオタクはみんなグリオン様好きなのは間違いない
ガッチャード見てたオタクはみんなグリオン様好きなのは間違いない
髪の色と服装の影響なのか士がただのジンガにしか見えなくて軽く困惑した