1: 名無し1号さん
1話の旅立つ前のパートが長かったけどそっからのエイリアンドロイドラッシュで満足ですよ

(C )Lucasfilm Ltd.

関連商品
マンダロリアン シーズン1 Blu-ray コレクターズ・エディション スチールブック [Blu-ray]

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1277800192.htm

2: 名無し1号さん
ジュードロウがジェダイの残党かと思ったら最初に反乱起こされてた海賊かな

 

3: 名無し1号さん
>ジュードロウがジェダイの残党かと思ったら最初に反乱起こされてた海賊かな
海賊っぽいなとは思ったけどジェダイじゃなくてもフォース使えるのかね

 

4: 名無し1号さん
独学でフォースの扱い方って学べるものなのかな

 

5: 名無し1号さん
オーダー66の生き残りで海賊に身をやつしたのかもしれない

 

8: 名無し1号さん
元ジェダイだったとしても海賊の頭で共和国の兵士殺しまくってたから悪人だよなあ

 

9: 名無し1号さん
秘密だぞって言ってる仕草がもう完全に怪しいんだよ
帝国滅んでるから秘密にする理由なんてないのに

 

17: 名無し1号さん
元ジェダイの海賊が子供に影響されていい人になってく感じかね

 

6: 名無し1号さん
戦闘面で頼りになるドロイド久しぶりに見たわ

 

7: 名無し1号さん
>戦闘面で頼りになるドロイド久しぶりに見たわ
海賊船所属だから荒事にも対応できないとね

 

10: 名無し1号さん
SW世界でジェダイごっこをするキッズ達
あの世界でジェダイってどう伝わってるんだろ

 

11: 名無し1号さん
ジュードロウだけで戦闘こなせるのかって思ったけど頼りになるなこいつ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=dhMlI4x00T0

 

12: 名無し1号さん
子供達の星では旧共和国のクレジットが流通してるから帝国も新共和国も知らないしジェダイが滅んだことも知らなさそう

出典:https://www.youtube.com/watch?v=dhMlI4x00T0

 

13: 名無し1号さん
>子供達の星では旧共和国のクレジットが流通してるから帝国も新共和国も知らないしジェダイが滅んだことも知らなさそう
その辺なんかありそうだよね

 

14: 名無し1号さん
SW世界の通貨はややこしいんだよ

 

15: 名無し1号さん
故郷に帰るだけの話じゃなくて故郷に秘密があるというのは上手く考えたな

 

34: 名無し1号さん
>故郷に帰るだけの話じゃなくて故郷に秘密があるというのは上手く考えたな
最終回で帰還して親子で抱き合ってENDでは無さそうよね

 

16: 名無し1号さん
象君がめっちゃいい子
家の雰囲気もめっちゃ良さそうだな

出典:https://www.youtube.com/watch?v=dhMlI4x00T0

 

18: 名無し1号さん
今回もSW世界の飯はまずそうだった

出典:https://www.youtube.com/watch?v=dhMlI4x00T0

 

19: 名無し1号さん
>今回もSW世界の飯はまずそうだった
ロブスターぽい奴が出てきた時はちょっと美味しそうに見えたよ
割った後があれだが

 

20: 名無し1号さん
何も触るなって怒られまくってたウィムだけど海賊を見て咄嗟にクレジットを隠したとこは良かったよ

 

21: 名無し1号さん
ニールが良い子すぎてこの先やっていけるのかどうか

 

22: 名無し1号さん
子供たちがいた星は他から隔離された星で帝国の事とか何も知らないのかな

 

23: 名無し1号さん
>子供たちがいた星は他から隔離された星で帝国の事とか何も知らないのかな
ドロイドが普通に警察的な仕事してたし一切干渉を受けずにきたのかもしれん

 

36: 名無し1号さん
>子供たちがいた星は他から隔離された星で帝国の事とか何も知らないのかな
外界からはとっくの昔に滅んだと思われてて、住人は宇宙に出るの禁止されてるから
外の世界のことは全く知らないだろうね

 

24: 名無し1号さん
バリアがあると言ってたけど宇宙船は普通に宇宙に脱出してたな
外からは見えなくなるだけなんだろうか

出典:https://www.youtube.com/watch?v=dhMlI4x00T0

 

25: 名無し1号さん
>バリアがあると言ってたけど宇宙船は普通に宇宙に脱出してたな
>外からは見えなくなるだけなんだろうか
海賊はお宝が~って言ってたから何かあって外からは見えなくしてるのかも

 

26: 名無し1号さん
妙に現代チックな感じもドロイドのデザインも争いない環境で発展してきたからかな

 

27: 名無し1号さん
見た目小学生みたいな感じなのに凄い難しい勉強してるのね

 

28: 名無し1号さん
大いなる事業って言葉やら小さい頃から職業の適正テストとかなんか平和そうだけどディストピア感もちょっとある

 

29: 名無し1号さん
ウィム達に絡んでた海賊ってマンダロリアンに出てた奴と同じなんかな

(C )Lucasfilm Ltd.

 

30: 名無し1号さん
>ウィム達に絡んでた海賊ってマンダロリアンに出てた奴と同じなんかな
時代的にはマンダロリアンと同じらしい

 

31: 名無し1号さん
>ウィム達に絡んでた海賊ってマンダロリアンに出てた奴と同じなんかな
吹き替えも同じ高木渉だよ

 

32: 名無し1号さん
>吹き替えも同じ高木渉だよ
吹き替え同じなのかじゃあ同じ奴かな
マンダロリアンの前か後か正確な時系列は分からんが

 

33: 名無し1号さん
マンドーさんにやられた奴か

 

35: 名無し1号さん
子供たちがなりたい職業が会計士やらアナリストやら金融関係が多いね

 

37: 名無し1号さん
ウィムはジェダイ大好きぽいけどそのうちあいつら滅んだよって聞かされて曇るんだろうな

 

38: 名無し1号さん
子供達の所為でアトアティンが海賊に見つかって戦いになりそう

 

39: 名無し1号さん
アトアティンは平和そうだけど色々がちがちに決められてそうで絶妙に住みたくない星だ

 

40: 名無し1号さん
いきなり気になる設定がいろいろ出てきて面白い
でもジョッドが森川氏でダブルオビワンになるけどいいのか
死んでるからいいのか

 

41: 名無し1号さん
見る前は宇宙で迷子なのを元ジェダイのジュードロウがさっそうと助けに来るのかと思ってた

 

42: 名無し1号さん
ウィムは本物のジェダイだって感じで憧れそうだけどいつまでもつか