1: 名無し1号さん
明確な敵を設定せずガッツリ縦軸のストーリーやってるのすごいよね
破滅招来体ってざっくりした括りはあるけど終盤まで破滅招来体の目的を喋る奴とか全然出てこなかったし

©円谷プロ

関連商品
ウルトラマンガイア Complete Blu-ray BOX

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1278022732.htm

2: 名無し1号さん
>破滅招来体ってざっくりした括りはあるけど終盤まで破滅招来体の目的を喋る奴とか全然出てこなかったし
話をワンパ化させないために敢えて正体とか設定しなかったからな

 

3: 名無し1号さん
>破滅招来体ってざっくりした括りはあるけど終盤まで破滅招来体の目的を喋る奴とか全然出てこなかったし
終盤の方で破滅招来体に与する組織内部の黒幕とか出てきたけどそいつも1話内でさっくり倒して終わりだったり今でも稀有な構成してる

 

4: 名無し1号さん
破滅招来体と言っても人類は環境破壊して罪深いから滅ぶべきって連中もいれば地球どころか宇宙丸ごと滅ぼそうとする奴もいるし本当に一つの組織的な存在だったのかも疑問に思う

 

5: 名無し1号さん
>破滅招来体と言っても人類は環境破壊して罪深いから滅ぶべきって連中もいれば地球どころか宇宙丸ごと滅ぼそうとする奴もいるし本当に一つの組織的な存在だったのかも疑問に思う
アンチマターの件なんかも考えると一枚岩じゃなくて複数勢力で別々に攻めてきたのを破滅招来体にカテゴライズしただけじゃないかと今でも言われがち

 

6: 名無し1号さん
倒すことも和解することも出来てない根源的破滅招来体というウルトラシリーズにおいて超希少な敵

 

7: 名無し1号さん
>倒すことも和解することも出来てない根源的破滅招来体というウルトラシリーズにおいて超希少な敵
そもそもまとまった組織や集団として存在するかも分からん

 

8: 名無し1号さん
全ウルトラ怪獣の中で一番好き
再登場して…

©円谷プロ

 

9: 名無し1号さん
ブリッツブロッツは名前からしていいよね……

 

10: 名無し1号さん
>ブリッツブロッツ
元ネタはフード被った処刑人なのか?
自分はツノメドリによく似ているなぁと感じている

 

12: 名無し1号さん
最近のスタンダードサイズ怪獣より出来が良かった記憶

 

30: 名無し1号さん
>最近のスタンダードサイズ怪獣より出来が良かった記憶
対決セットはマニアックな怪獣チョイスだった

 

11: 名無し1号さん
ふとしたことで地球滅亡レベルの危機が訪れるヤバい世界

 

13: 名無し1号さん
頭だけであの強さなんだから全身出せたらラスボスのゾグよりやばかった気がする

©円谷プロ

 

14: 名無し1号さん
>頭だけであの強さなんだから全身出せたらラスボスのゾグよりやばかった気がする
ただ口の中に入られたらスプリームに内側からやられて南無阿弥陀仏だったんで内部破壊されないよう以降はでかくて潜り込まれないような奴を選定したのかな

 

15: 名無し1号さん
36話で遺跡にガイアたちとゾーリムの戦いの記録か予言らしい石碑があったりまだまだ謎がありそうな世界

 

16: 名無し1号さん
ウルトラマン不在の地球を地球怪獣軍団が守り
傷ついた我夢を同級生が助け
稲森博士の思念が最後の希望を藤宮に伝え
アルケミースターズが作戦を進行し
XIGのファイターが作戦を実行し
ハーキュリーズが変身前の2人を守り
挙げ句の果てには我夢の両親まで応援に駆けつけ
それらをKCBが中継する

こんなに作品の全てを拾った最終決戦見たことが無い

 

17: 名無し1号さん
>ウルトラマン不在の地球を地球怪獣軍団が守り
>傷ついた我夢を同級生が助け
>稲森博士の思念が最後の希望を藤宮に伝え
>アルケミースターズが作戦を進行し
>XIGのファイターが作戦を実行し
>ハーキュリーズが変身前の2人を守り
>挙げ句の果てには我夢の両親まで応援に駆けつけ
>それらをKCBが中継する
>こんなに作品の全てを拾った最終決戦見たことが無い
今見ても素晴らしいクライマックスだ最後の最後に我夢が地球怪獣の幻影を見て笑うのも泣ける

 

18: 名無し1号さん
>今見ても素晴らしいクライマックスだ最後の最後に我夢が地球怪獣の幻影を見て笑うのも泣ける
最後宇宙に向かってオーイ!って叫ぶのも印象深い
様々な創作物の最終回でも上位に来るくらい好き

 

19: 名無し1号さん
冷静に考えると人類に愚かさを自覚させるために絶滅生物を怪獣にする!って傲慢さや生物を自分の都合でどうこうするのは変わらんよなってなる銀色の眼のイザク

 

20: 名無し1号さん
>冷静に考えると人類に愚かさを自覚させるために絶滅生物を怪獣にする!って傲慢さや生物を自分の都合でどうこうするのは変わらんよなってなる銀色の眼のイザク
そのあたりの破滅招来体が語る理由はそれらしい建前に過ぎないというか玲子がゼブブ論破してる通りの話だと思う

 

21: 名無し1号さん
ゼブブの語る理屈が破滅招来体の総意かすら怪しかったな

 

22: 名無し1号さん
>ゼブブの語る理屈が破滅招来体の総意かすら怪しかったな
我々は怖かったというのは多分本心だと思う
小中さん曰く根源の主は臆病すぎる宇宙人だそうだし

 

24: 名無し1号さん
>我々は怖かったというのは多分本心だと思う
>小中さん曰く根源の主は臆病すぎる宇宙人だそうだし
ニュージェネガイアやれる?って聞かれて田口さんが予算規模的に無理だろって判断してやったのがブレーザーだそうだけど、V99の地球人に対する疑心と恐怖って部分はそういうとこ一部取り入れたとこだったりするのかな
考え過ぎか

 

23: 名無し1号さん
脚本家毎に破滅招来体の黒幕の解釈違うんだっけ
劇中では見せてないけど

 

25: 名無し1号さん
ガクゾムは根源的破滅招来体の中ではどのくらいの立ち位置なのかな
ゾグと同じく根源破滅の名称を持つけど

 

26: 名無し1号さん
>ガクゾムは根源的破滅招来体の中ではどのくらいの立ち位置なのかな
>ゾグと同じく根源破滅の名称を持つけど
根源破滅天使のゾグに対して根源破滅海神とか微妙に格上感あるが実際はどうなんだろ?

 

27: 名無し1号さん
エリアルベースの特攻で倒されたモアキン

©円谷プロ

 

28: 名無し1号さん
>エリアルベースの特攻で倒されたモアキン
ガイアが危なく負けるとこだったなこいつ

 

29: 名無し1号さん
>エリアルベースの特攻で倒されたモアキン
最終数話残してエリアルベース陥落したのめちゃくちゃ悲しかったな…

 

31: 名無し1号さん
モキアンの設定が最高
SFなんて全然知らなかったけど当時
なんか胸が熱くなったのを覚えてる

 

32: 名無し1号さん
最弱で最強という矛盾した強さを持つドビシ

 

34: 名無し1号さん
>最弱で最強という矛盾した強さを持つドビシ
耐久面は普通の戦車に負けるほど弱い
が数と攻撃力がおかしい

©円谷プロ

 

35: 名無し1号さん
>耐久面は普通の戦車に負けるほど弱い
>が数と攻撃力がおかしい
カイザードビシの鎌ってまんま超コッヴの腕の使い回しなんだな

 

33: 名無し1号さん
アンチマターを差し向けられたり存亡の危機だから仕方ないがガイアたちを積極的に強化させたり働き者な地球さん
まあ生態系の天敵みたいなゲシェンクを放置したり黒い部分もあるが

 

36: 名無し1号さん
ゾグ第二があっさり倒された…

 

37: 名無し1号さん
>ゾグ第二があっさり倒された…
最初の印象としてはそうなんだけど
見返すと意外と頑張ってた

 

38: 名無し1号さん
今週末は再び

出典:https://m-78.jp/news/post-7299

 

39: 名無し1号さん
やっぱ期待しちゃうよな今週の土曜日

 

40: 名無し1号さん
まあ出ればもちろん嬉しいが出なくてもアークのお話としてちゃんと完成度が高ければそれでいいよ俺は