出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/345
0: 名無し1号さん
スカイライダーは面も小さく首もはっきりしていて、スーツもタイツだから体の線もよく見えて演じる中屋敷さんのすらっとした体型が、変身前の村上弘明さんによく似ていて違和感を感じない 村上さんの立ち回りも、蹴りが中屋敷さんに指導を受けたんではないか?と思ってしまうような場面をよく見る気がする

 

※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

1: 名無し1号さん
特撮で初めてこう感じたのはウルトラマンタロウだったな
変身前の光太郎の篠田さんも、変身後のタロウのスーツアクターの長沢寛さんもスタイルが良いから巨大化後の設定でも違和感がなかったな

©円谷プロ

 

2: 名無し1号さん
橘さん役の天野さんとギャレンのスーツアクターの押川善文さんの適合率が凄かったな

 

3: 名無し1号さん
翔太郎とジョーカー
桐山さんと高岩さんは背も近く、二人ともヤンキー的な演技が得意だから、マジで翔太郎が変身してる感があった

 

4: 名無し1号さん
そりゃレインボーマンのダッシュ7だよな
本人が衣装着てるだけだし

 

5: 名無し1号さん
南光太郎とBLACKRXは違和感を感じないな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/313

 

6: 名無し1号さん
海城剛とアカレンジャーは変身前後で違和感を感じないと思う

 

7: 名無し1号さん
シュッとした体型の暁と結構ゴツイいシャンゼリオン
見た目の印象は繋がりにくいのに…
「俺って…ひょっとして…(クルリッ!) キマりすぎだぜぇ~ッ♪」
あ…うん、暁だ(次郎さんスゲェなぁ)

 

8: 名無し1号さん
>>7
次郎さんはBLACKの時も倉田さんの癖を観察したり髪型も合わせて視界がどうなるか調べたり細やかなんだよね

 

9: 名無し1号さん
無印牙狼の銀牙騎士絶狼を挙げたい。
演者の藤田玲氏とスーアクのマーク武蔵氏のシンクロ具合が極めて高く、スピード?テクニック型の戦法が鎧装着前後でほぼ違和感が無い。
その後は、スーツの新造と藤田氏の加齢に伴った演技の円熟やスーアク変更で鎧装着前後の演技に重厚さと力強さが加わったけど、それもまた良し。

 

10: 名無し1号さん
仮面ライダー龍騎 確か変身前の人の芝居を取り入れて変身後を演じたのはこれがはじめてだったかと思う シャーッ!って気合いを入れたり、プロレス技を使ったり、実に真司らしい動きだった

 

11: 名無し1号さん
初期の仮面ライダー旧一号は藤岡さんが変身後も演じているので違和感0だな

 

関連商品
仮面ライダー スカイライダー VOL.1 [DVD]