1: 名無し1号さん
もっといい名前なかったのか

(C)石森プロ・東映

関連商品
星雲仮面マシンマン VOL.1 [DVD]

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1279174964.htm

2: 名無し1号さん
かっこいいじゃん

 

3: 名無し1号さん
ドリルおとこ
ちょっと鬼太郎味がある

 

4: 名無し1号さん
普通にドリルマンでよかったろ

 

6: 名無し1号さん
>普通にドリルマンでよかったろ
普通すぎ

 

5: 名無し1号さん
気取るよりもいい

 

7: 名無し1号さん
お仲間いっぱい

(C)石森プロ・東映

 

8: 名無し1号さん
全部同じじゃないですか

 

9: 名無し1号さん
男部分は共通規格!?

 

12: 名無し1号さん
>男部分は共通規格!?
この時期の怪人はだいたいそうだな

 

10: 名無し1号さん
ベースの体が優秀なんだろう

 

18: 名無し1号さん
最近でも体は共通はあるよ
頭ぐらい新造するけど

 

11: 名無し1号さん
ズボンに裾があるんだな
てかブーツじゃないんだな

 

13: 名無し1号さん
女の子に髭を生やすだけというムチ男の珍作戦

(C)石森プロ・東映

 

14: 名無し1号さん
>女の子に髭を生やすだけというムチ男の珍作戦
恐ろしすぎる作戦に聞こえる

 

15: 名無し1号さん
>女の子に髭を生やすだけというムチ男の珍作戦
ホルモン操作とはげに恐ろしい…

 

24: 名無し1号さん
その毛生え薬俺の頭に使ってもいいかな?

 

25: 名無し1号さん
>その毛生え薬俺の頭に使ってもいいかな?
ムチ男が倒されたらなぜか効果が消えるやつだ

 

16: 名無し1号さん
ショッカー怪人だって初期はコウモリ男とかクモ男とかだろ

 

17: 名無し1号さん
~男ならまだ怪人で行けるんだろうが~おじさんだと途端にヤバくなるな

 

19: 名無し1号さん
サイバーコップも二種類使い回してたよね

 

21: 名無し1号さん
>サイバーコップも二種類使い回してたよね
あれもマシンマンバイクロッサーと並んで日テレだったな

 

27: 名無し1号さん
>サイバーコップも二種類使い回してたよね
ハルコスとオミノスか
色のせいかハルコスの方がゴテゴテして行ったように見えたな

 

20: 名無し1号さん
シンプルなスーツだからアクション凄いんだよな

 

22: 名無し1号さん
チェンソー男はいないのか

 

23: 名無し1号さん
せめて下はブーツとかにならなかったんですか…

 

26: 名無し1号さん
予算の都合かなんだかわからんが後半忍者とか孫悟空とかそんな感じの敵が出てきたな マシンマン

 

28: 名無し1号さん
ショッカーってわりと早い段階から「〇〇男」っていう怪人名を卒業していた
と見せかけて中盤の回でもハエ男とかフクロウ男とか思い出したように○○男が出てきてたな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/778

 

29: 名無し1号さん
>と見せかけて中盤の回でもハエ男とかフクロウ男とか思い出したように○○男が出てきてたな
本郷復帰して暫くは原点回帰も狙ってたみたい
ジャガーマンとか

 

30: 名無し1号さん
プロフェッサーはこっちの強くてカッコいいのを量産すれば良かったのに

(C)石森プロ・東映

 

31: 名無し1号さん
>プロフェッサーはこっちの強くてカッコいいのを量産すれば良かったのに
鉄人モンスはプロフェッサーKの子供いじめ優先の方向性に疑問持ってるやつだし

 

33: 名無し1号さん
>鉄人モンスはプロフェッサーKの子供いじめ優先の方向性に疑問持ってるやつだし
プロフェッサーKは本業(芸術家)の傍ら趣味で犯罪組織やってる人だし
世界征服に興味ないってのがいい

 

32: 名無し1号さん
OPが最高にかっこいいので全部許せる

 

34: 名無し1号さん
体のデザインも名前もシンプルで好きだぜ