1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1280035324.htm
2: 名無し1号さん
OPが神
3: 名無し1号さん
1話2話がCG使いまくりですげー豪華
4: 名無し1号さん
ロボの初陣が巨大要塞って豪勢
5: 名無し1号さん
アバレブルーが初恋の人結構いるらしい
6: 名無し1号さん
ブラキオの歌が毎週楽しみだった
7: 名無し1号さん
金あったんだなあ…ってなるパイロット版だった
8: 名無し1号さん
凌駕の人がウルトラマンに出てるからちょうど見返したいと思ってた
9: 名無し1号さん
とりあえずアバレキラーが味方になるとこまでは見てほしい
©東映
©東映
10: 名無し1号さん
>とりあえずアバレキラーが味方になるとこまでは見てほしい
ほぼ全話じゃねーか!
ほぼ全話じゃねーか!
11: 名無し1号さん
1話も2話もナイト撮影なのは気合い入ってる
©東映
©東映
12: 名無し1号さん
ヤツデンワニはこれだったか
©東映
©東映
14: 名無し1号さん
>ヤツデンワニはこれだったか
津久井さん最後の出演がヤツデンワニだったんだよな
津久井さん最後の出演がヤツデンワニだったんだよな
13: 名無し1号さん
戦闘面はまさにアバレンジャーだな
15: 名無し1号さん
勘違いされがちだが唯暗いばっかりでなく暗い話と頭がおかしい話のジェットコースターが激しい
17: 名無し1号さん
>勘違いされがちだが唯暗いばっかりでなく暗い話と頭がおかしい話のジェットコースターが激しい
釣りバカとかあったよね
釣りバカとかあったよね
16: 名無し1号さん
2話で踏ん張るなとレッドが言うのが最後の最後に自分を救う鍵になるのが熱い
18: 名無し1号さん
カレーをよく食べる戦隊
19: 名無し1号さん
>カレーをよく食べる戦隊
恐竜やネタも長いこと続いてたな
恐竜やネタも長いこと続いてたな
20: 名無し1号さん
とりあえずえみぽんは状態変化させる
21: 名無し1号さん
5人名乗り2回くらいしかなかったよね
22: 名無し1号さん
>5人名乗り2回くらいしかなかったよね
20thでやってくれたの嬉しかった
20thでやってくれたの嬉しかった
23: 名無し1号さん
20thは本当に面白かった
名乗り邪魔を意趣返ししたとこ大好き
名乗り邪魔を意趣返ししたとこ大好き
24: 名無し1号さん
どうせ仲間になるんだろ?という予想を打ち砕くように悪事を重ねるキラー
25: 名無し1号さん
>どうせ仲間になるんだろ?という予想を打ち砕くように悪事を重ねるキラー
首領にまでなっちゃうから追加戦士というよりターボレンジャーのヤミマルに近い
首領にまでなっちゃうから追加戦士というよりターボレンジャーのヤミマルに近い
26: 名無し1号さん
仲代先生仲間化に納得いってなかった演者がやっぱり仲間になって良かったなと考え変わったのがびっくり
28: 名無し1号さん
>仲代先生仲間化に納得いってなかった演者がやっぱり仲間になって良かったなと考え変わったのがびっくり
まぁ二十年も経てば人間考えも変わるさ…
まぁ二十年も経てば人間考えも変わるさ…
29: 名無し1号さん
>仲代先生仲間化に納得いってなかった演者がやっぱり仲間になって良かったなと考え変わったのがびっくり
子供産まれてやっぱヒーローは子供のものだな!となったらしい
子供産まれてやっぱヒーローは子供のものだな!となったらしい
30: 名無し1号さん
20thはペンタクトの強さを再確認できた映画だった
©東映
いやもうちょっとこの青天井気味な便利さに制限設けません?
©東映
27: 名無し1号さん
えみポンの人はセイバーのEDとキラメイダンスとウルトラマンアークの体操の振付を担当してる
31: 名無し1号さん
たしか黒い人なかなか変身しないなとか思いながらみてたわ
©東映
©東映
32: 名無し1号さん
>たしか黒い人なかなか変身しないなとか思いながらみてたわ
子供からは3人戦隊と思われてたのだろうか
子供からは3人戦隊と思われてたのだろうか
33: 名無し1号さん
子供の頃見てて記憶の中ではEDのイメージが強くて明るいイメージだったのだけど
大人になって見返したら重くてびびった
大人になって見返したら重くてびびった
34: 名無し1号さん
配信された3話とか凌駕と舞ちゃんの心温まる触れ合いなんだけどサラッとティラノが妻子殺されてるの判明するからな
35: 名無し1号さん
ヤツデンワニとかいう生き残り怪人の出世頭
36: 名無し1号さん
エヴォレンジャーのOPフルで見たかったな…
37: 名無し1号さん
>エヴォレンジャーのOPフルで見たかったな…
イントロで切られたのは正直笑った
イントロで切られたのは正直笑った
38: 名無し1号さん
昔見たきりで中盤以降の印象が強かったけど第1話ってこんな出来よかったんだって改めて見て思った
話が綺麗にまとまってるのもだけど特撮も良いんだよね、アバレンオーの合体バンクとか以降の戦隊シリーズ含めて一番好きかもしれん
話が綺麗にまとまってるのもだけど特撮も良いんだよね、アバレンオーの合体バンクとか以降の戦隊シリーズ含めて一番好きかもしれん
39: 名無し1号さん
>昔見たきりで中盤以降の印象が強かったけど第1話ってこんな出来よかったんだって改めて見て思った
>話が綺麗にまとまってるのもだけど特撮も良いんだよね、アバレンオーの合体バンクとか以降の戦隊シリーズ含めて一番好きかもしれん
カッコいいよね
夜だからミニチュアも凝ってるし
>話が綺麗にまとまってるのもだけど特撮も良いんだよね、アバレンオーの合体バンクとか以降の戦隊シリーズ含めて一番好きかもしれん
カッコいいよね
夜だからミニチュアも凝ってるし
40: 名無し1号さん
1話はアバレモードに驚いた
あんなに激しいアクション出来るんだってびっくりした
あんなに激しいアクション出来るんだってびっくりした
41: 名無し1号さん
1・2話はパイロットフィルムとして勢いがあってでも綺麗にまとまってて好き
当時初めて見た時ブラックが主人公やってて好きだったんだけど、その後の2話のアバレブルー回で速攻で幸人のファンに変わった
でもアスカも超良いキャラだしマジで前作主人公やってる