1: 名無し1号さん
中盤終盤映画と隙のない気持ち悪い敵ボス

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/49/

関連商品
仮面ライダーガッチャード ファイナルステージ スペシャルエディション (初回生産限定) [Blu-ray] [DVD]

 

引用元: https://img.2chan.net/b/res/1262445570.htm

2: 名無し1号さん
冥黒王共より悪役って感じがして好き

 

3: 名無し1号さん
冬映画やってたらお前ボスだったのかな…

 

4: 名無し1号さん
クソカスなんだけど被造物が創造主に反逆して自身の夢を掴もうとするのは仮面ライダーらしくもあると思う

 

5: 名無し1号さん
今年の漢字も金色に染まった

 

6: 名無し1号さん
結局なんであんなに黄金に拘ってたのか一切示唆すらされなかったから個人的には微妙

 

11: 名無し1号さん
>結局なんであんなに黄金に拘ってたのか一切示唆すらされなかったから個人的には微妙
永遠に止まった時間の中で黄金に輝く美しき世界を眺めて暮らすって言ってるから不変の存在が好きなんだと思う
常に前に進む宝太郎との対比になってるんだろう

 

7: 名無し1号さん
中身が入れ替わってもやることはあまり変わらない

 

8: 名無し1号さん
Vシネでは出番なさそうで残念だよ

 

19: 名無し1号さん
今は惑星グリオンの土だからなあ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/51/

 

9: 名無し1号さん
割とずっと引っ張ってたけどしつこさは不思議と感じなかった

 

10: 名無し1号さん
>割とずっと引っ張ってたけどしつこさは不思議と感じなかった
そんなに強くないし一回死んでるから

 

12: 名無し1号さん
野望達成直前でも宝太郎のお母さんには完璧に猫被ってるのが言いようのない気持ち悪さを感じた

 

13: 名無し1号さん
九堂風雅の隠れ家に来たり金剛ラボラトリーを襲撃したりきっちんいちのせで親御さんに挨拶したりするフットワークの軽さが魅力

 

15: 名無し1号さん
>九堂風雅の隠れ家に来たり金剛ラボラトリーを襲撃したりきっちんいちのせで親御さんに挨拶したりするフットワークの軽さが魅力
気軽に凸しやがる…

 

14: 名無し1号さん
殺戮兵器を黄金マシーンに変えようとするのが本当にダメ

 

16: 名無し1号さん
満を持して達成された黄金世界が金メッキだったのにはがっかりしたよ…

 

17: 名無し1号さん
>満を持して達成された黄金世界が金メッキだったのにはがっかりしたよ…
現実の錬金術も金メッキが限界だったから…

 

18: 名無し1号さん
グリオン怪人態とかあると思ったけどなかったな

 

20: 名無し1号さん
冬映画があったら仮面ライダーエルドラドになっていたかもしれない

 

21: 名無し1号さん
ファイナルステージで復活したらガッチャードの方が黄金フォームになってそれに倒されたらしいけどそれで満足してくれ…

(c)2023 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

 

22: 名無し1号さん
凄く強いって感じじゃないけどミナト先生みたいに目をつけられたらやばいってのは伝わった

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/26/

 

23: 名無し1号さん
>凄く強いって感じじゃないけどミナト先生みたいに目をつけられたらやばいってのは伝わった
デイブレイクは宝太郎が粘着されてたしな…

 

24: 名無し1号さん
>>凄く強いって感じじゃないけどミナト先生みたいに目をつけられたらやばいってのは伝わった
>デイブレイクは宝太郎が粘着されてたしな…
でもあれ中身冥黒王なんだよな
いや中身グリオンでもやりそうだけど

 

27: 名無し1号さん
>デイブレイクは宝太郎が粘着されてたしな…
デイブレイク時空のスレ画がやったことは片目奪ったの見て高笑いした後に仲間と母をわざわざ一人ずつ殺したとこまででその後の粘着は冥黒王だから…

 

25: 名無し1号さん
冥黒王とか含めて全勢力から嫌われてたであろう奴

 

26: 名無し1号さん
>冥黒王とか含めて全勢力から嫌われてたであろう奴
まだ娘欲しさに作られたアトロポスの執着が一番マシレベル
あと科捜研みたいなおばちゃん

 

28: 名無し1号さん
ちっぽけって言われたの根に持ってたの好き

 

31: 名無し1号さん
>プラチナに倒されたの根に持ってたの好き

 

29: 名無し1号さん
強さとは別の意味で相手したくない奴

 

30: 名無し1号さん
オフショットが普通のイケメンだったから俳優って凄いなって

 

33: 名無し1号さん
>オフショットが普通のイケメンだったから俳優って凄いなって
アトロポスのいとのちゃんがライダー展のサインに「グリオンめ… アトロポス」「鎌苅さんは好きです いとの」って寄せてたの微笑ましかった

 

34: 名無し1号さん
この作品グリオン様と9歳児の演技力を信頼しすぎてる

 

32: 名無し1号さん
グリオン退場してしばらくグリオン帰ってこないかな…って時期があったからいい感じにまとまった感がある

 

35: 名無し1号さん
ククク…どちらかが死ぬまで撃ち合ってもらうロシアンルーレットです…
死ねー!
お前こそ死ねー!

 

36: 名無し1号さん
>ククク…どちらかが死ぬまで撃ち合ってもらうロシアンルーレットです…
>死ねー!
>お前こそ死ねー!
まあまあ思うところはあれど結局お互いこれなの笑う

 

37: 名無し1号さん
最後何か勝手に満足して死んでったのまで含めてなんなんだよこいつ…感があって好き

 

38: 名無し1号さん
ファイナルステージまでラスボスやってた奴

 

39: 名無し1号さん
序盤か中盤で三つ目の冥黒王につままれてたの覚えてる

 

40: 名無し1号さん
>序盤か中盤で三つ目の冥黒王につままれてたの覚えてる
27話のウロボロス決戦でプラチナvs参式で負けた後ゲートの向こうにテイクアウトされた

 

41: 名無し1号さん
最初三姉妹でどこまで悪役やれるかって思ってたからグリオン様いて良かったよ

 

42: 名無し1号さん
三姉妹は逆に敵サイドだけど気分的にはもう敵という目線で見えねえよ…ってなった特にクロト

 

43: 名無し1号さん
Vシネには多分出てこないけどラケシスのスピンオフで久しぶりにグリオン様に会えるな

 

44: 名無し1号さん
わりと普通に社会性があるとこも気持ち悪くて好き

 

45: 名無し1号さん
>わりと普通に社会性があるとこも気持ち悪くて好き
スッ…とキッチンいちのせにいるの酷すぎる

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/50/

 

46: 名無し1号さん
アトロポスにりんねちゃんの服着せてグリオン様が絵本読んであげるとこ本当にキモくてすごい