1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1281125674.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
原作と大分キャラ変わってるなキータクラー
4: 名無し1号さん
>原作と大分キャラ変わってるなキータクラー
まあドラマのシメに向けての最大の敵っぽい存在感あってよい
まあドラマのシメに向けての最大の敵っぽい存在感あってよい
5: 名無し1号さん
こんなにキモイ実写版宮野真守が見れるのはウイングマンだけ!!!
出典:https://www.youtube.com/watch?v=bCjsFSn0wi8
出典:https://www.youtube.com/watch?v=bCjsFSn0wi8
6: 名無し1号さん
今作のキータクラー予想以上にリバースフラッシュ味が凄い
出典:https://warnerbros.co.jp/franchise/dccomics/characters/reverse-flash.html
7: 名無し1号さん
冷静に考えると結構忙しかったんだな北倉先生
8: 名無し1号さん
>冷静に考えると結構忙しかったんだな北倉先生
でもウッキウッキだったんだろうな…
でもウッキウッキだったんだろうな…
9: 名無し1号さん
>冷静に考えると結構忙しかったんだな北倉先生
健太好きすぎて真面目に教師もやってた臭いしな
健太好きすぎて真面目に教師もやってた臭いしな
10: 名無し1号さん
大変な展開なのにキータクラーがわりと持っていった
11: 名無し1号さん
今回はキータクラーがキモかったの一語に尽きる
12: 名無し1号さん
仮に続編無かったとしても正直すごい満足できるくらいクライマックスしてて好き
13: 名無し1号さん
そりゃフィギュアで次が出るならキータクラーだよねって原作者が言うわ
14: 名無し1号さん
円谷「ウルトラマンゼロ15周年記念やります!!」
宮野かっけえ!!
からの
東映「キータクラーの激重感情暴露!!」
宮野キメェ!!
宮野かっけえ!!
からの
東映「キータクラーの激重感情暴露!!」
宮野キメェ!!
15: 名無し1号さん
もうアオイさんとくっついてほしい
16: 名無し1号さん
原作リメルはラスボスとしてはしょぼかったから今回はしっかり倒されるのかな
17: 名無し1号さん
キータクラーってあんなきもい奴だったのか
18: 名無し1号さん
戦闘員とか当初の発表より着ぐるみスーツ多くて良かった
出典:https://www.youtube.com/watch?v=bCjsFSn0wi8
出典:https://www.youtube.com/watch?v=bCjsFSn0wi8
19: 名無し1号さん
この展開メガレンジャーじゃんって思ったら桃子ちゃんが言ってくれて安心したぜ
20: 名無し1号さん
桂先生曰く原作キータクラーのデザインはニセウルトラマンがモデルで今回のスーツは初代ウルトラマンのAタイプの質感をモデルにしてもらったそう
21: 名無し1号さん
>桂先生曰く原作キータクラーのデザインはニセウルトラマンがモデルで今回のスーツは初代ウルトラマンのAタイプの質感をモデルにしてもらったそう
ツヤツヤにされそうだったからこの質感のままで良いです!と言ったって話してたね
ツヤツヤにされそうだったからこの質感のままで良いです!と言ったって話してたね
22: 名無し1号さん
殺されたモブに健太ショック受けてたけどあれは自業自得だと思う
24: 名無し1号さん
>殺されたモブに健太ショック受けてたけどあれは自業自得だと思う
本物のヒーロだって言ってたくせにヒーローショー感覚で寄って来てるのは危機感無くて吹いた
本物のヒーロだって言ってたくせにヒーローショー感覚で寄って来てるのは危機感無くて吹いた
23: 名無し1号さん
今のところウイングルクラッシュが使用回数一番多い?
28: 名無し1号さん
>今のところウイングルクラッシュが使用回数一番多い?
雑魚を必殺技でまとめて倒すのが坂本監督の
仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX
のオーズを思い出す
雑魚を必殺技でまとめて倒すのが坂本監督の
仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX
のオーズを思い出す
25: 名無し1号さん
まさかキータクターが「ウィングマンはワシが育てた」みたいな事を言うとはな
32: 名無し1号さん
>まさかキータクターが「ウィングマンはワシが育てた」みたいな事を言うとはな
ドラマは最初から原作後期の武人キャラを逆算してそこに
宮野の演技プランが載っかってあんな感じになったけど
原作初期だと出世欲にまみれたただの悪役幹部キャラで
ライバルキャラって感じじゃないんだよな
ドラマは最初から原作後期の武人キャラを逆算してそこに
宮野の演技プランが載っかってあんな感じになったけど
原作初期だと出世欲にまみれたただの悪役幹部キャラで
ライバルキャラって感じじゃないんだよな
39: 名無し1号さん
>宮野の演技プラン
桂先生が「原作からもっと変えていいよ」「もっと変態っぽく!」とありがたいお言葉を貰ったそうだよ
桂先生が「原作からもっと変えていいよ」「もっと変態っぽく!」とありがたいお言葉を貰ったそうだよ
40: 名無し1号さん
>「もっと変態っぽく!」
オーダーどおりじゃん
プロってすごいな
オーダーどおりじゃん
プロってすごいな
26: 名無し1号さん
リメルが連れてた奴らは新規で作ったのか改造で作ったのか
27: 名無し1号さん
あんなキモイ演技の宮野見たの初めてかもしれない
29: 名無し1号さん
スパイラルカットがザコ敵を連続で攻撃しながら本体のウイングマンが剣戟と格闘で他のザコ敵やっつけてるのかなり好きなアクション
30: 名無し1号さん
北倉先生と謎のヒーローの正体がキータクラーだと本人がバラす場面でコイツが頭をよぎった
31: 名無し1号さん
布沢さんドラマだと良いとこなしだけどここから挽回できるか?
33: 名無し1号さん
布沢さんは福本が怒るのも当然だけどハッピーエンドで終わって欲しいのでなんとかうまい事着地してほしい
34: 名無し1号さん
>布沢さんは福本が怒るのも当然だけどハッピーエンドで終わって欲しいのでなんとかうまい事着地してほしい
全部ドリムノートで解決だ
DBの神龍効果とも言う
全部ドリムノートで解決だ
DBの神龍効果とも言う
35: 名無し1号さん
>布沢さんは福本が怒るのも当然だけどハッピーエンドで終わって欲しいのでなんとかうまい事着地してほしい
予告で挽回出来そうなカットあったけどほぼ底値の現状からどこまで持ち直せるか
予告で挽回出来そうなカットあったけどほぼ底値の現状からどこまで持ち直せるか
36: 名無し1号さん
ちなみにメガレンジャーの民衆からの迫害描写は実写版ウイングマンの迫害描写がとてもマイルドに思えるレベルで胸糞悪いキツさです
(C)東映
(C)東映
38: 名無し1号さん
>ちなみにメガレンジャーの民衆からの迫害描写は実写版ウイングマンの迫害描写がとてもマイルドに思えるレベルで胸糞悪いキツさです
今配信してるからそのうち見れるな
今配信してるからそのうち見れるな
37: 名無し1号さん
最初はどうなるかと思ったが弘、の息子は立派にヒーローやってるよ
41: 名無し1号さん
リメルさん一生懸命総理操ったり現場で頑張ってたね
ドラマはどれくらい強いんだろ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=bCjsFSn0wi8
ドラマはどれくらい強いんだろ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=bCjsFSn0wi8
42: 名無し1号さん
原作でリメルが無駄に強いのは奴隷のポドリムス人のパワーを
吸い取ってるからだったけどこっちではなんか理由付けされるのかな?
吸い取ってるからだったけどこっちではなんか理由付けされるのかな?
43: 名無し1号さん
お父さんやお母さんも突然総理が息子引き渡せとか言い出して混乱してるだろうな
出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/wingman/gallery/
出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/wingman/gallery/
44: 名無し1号さん
ちょくちょくライダーとスーパー戦隊で見る場所が出て笑ってしまう
45: 名無し1号さん
長谷川圭一さんが平成ウルトラマンで書いてた民衆を少しマイルドにした感あるウイングマン民衆
出典:https://www.youtube.com/watch?v=bCjsFSn0wi8
出典:https://www.youtube.com/watch?v=bCjsFSn0wi8
46: 名無し1号さん
次回で最終回か
楽しみだけど終わって欲しくないなんともいえない気持ちだ
楽しみだけど終わって欲しくないなんともいえない気持ちだ
47: 名無し1号さん
今日こそ なりたい キミだけのヒ~ロ~♪
「私は…お前から目が離せなくなった!❤」(ウッキウキ)
なれたね、キミ(キータクラー)だけのヒーローに