1: 名無し1号さん
ウィザードスレ
これがライダー?って思ったけどもう10年も前か

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/302

関連商品
仮面ライダーウィザード Blu-ray COLLECTION 1 [Blu-ray]

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1283785525.htm

2: 名無し1号さん
アイテムが指輪だからキック攻撃主体なんだがそれがかっこいい

 

3: 名無し1号さん
>アイテムが指輪だからキック攻撃主体なんだがそれがかっこいい
最終最後の一発だけ殴るのも好き

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/302

 

32: 名無し1号さん
ファントムは見た目だけゲートと同じの中身化け物で中身が元のままのグレムリンはそこらのファントムより化け物精神してるという

 

4: 名無し1号さん
Wとかもだけど1話が誕生エピソードじゃない仮面ライダーって最初から頼もしくていいよね

 

5: 名無し1号さん
デザインはむしろ無難じゃね

 

6: 名無し1号さん
フォーゼの後だから見た目にはそこまで驚かなかった

 

7: 名無し1号さん
ポワトリンとか言う絶望

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/931

 

31: 名無し1号さん
>ポワトリンとか言う絶望
ポワトリンの正体見て絶望したわ

 

8: 名無し1号さん
先行登場のシーン好き
ここでフォーゼから教わった仮面ライダーの系譜がさらに鎧武に繋がっていくのもいい

 

34: 名無し1号さん
>先行登場のシーン好き
本来は中澤監督が演出を担当するはずだったけど宇都宮Pが「坂本監督の映画だから坂本監督の撮るウィザードが見たい」という事で映像資料が無い状態で資料と説明だけの状態でウィザードを撮ることになった坂本監督

 

35: 名無し1号さん
>本来は中澤監督が演出を担当するはずだったけど宇都宮Pが「坂本監督の映画だから坂本監督の撮るウィザードが見たい」という事で映像資料が無い状態で資料と説明だけの状態でウィザードを撮ることになった坂本監督
DC版だとOP流すのやりたい放題すぎる

 

9: 名無し1号さん
ベルトとほぼ同等のプレイバリューあるソードガンいいよね…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/2011

 

10: 名無し1号さん
ソードガン認識機能あってかなり遊べたね

 

11: 名無し1号さん
デザインと動きとBGMがカッコいい

 

12: 名無し1号さん
アイテムがいちいちやかましいんだけどなんだかんだテンション上がるんだよね
ドラゴタイムとか

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/2010

 

13: 名無し1号さん
ベルトの鳴き声が癖になるな
キックストライクチョイネサイコー

 

15: 名無し1号さん
ルパッチマジックタッチゴー
キャモナスラッシュシェイクハンズ
も耳に残る

 

36: 名無し1号さん
前年のベルトの沢山スイッチ押すメカメカしさから打って変わってほぼタッチだけになるのが魔法使いらしさを玩具で再現しててグッとくる

 

14: 名無し1号さん
スタイルごとにテーマ曲あってどれもかっこいいのにあんまり使って貰えなかったな

 

21: 名無し1号さん
挿入歌歌ってるライダーガールズが開花したのがウィザードだと思う

 

22: 名無し1号さん
Last Engage好き
ほぼ本編そのままな歌詞だけど

 

16: 名無し1号さん
これでフィナーレだの決め台詞からのフェニックス戦でのお前にフィナーレはないは素直にシビれた

 

17: 名無し1号さん
フェニックス終盤帰ってくるものだと思った

 

18: 名無し1号さん
>フェニックス終盤帰ってくるものだと思った
まだ太陽で燃えてるんだろうか

 

19: 名無し1号さん
何かの番組でライダー全紹介みたいなのがちらっと流れた時に
女優さんが何気なく「魔法使いライダーカッコいいな…」とこぼしてるのを聞いて
なかなかワカッてるお嬢さんだ…後方古参ヅラする程度にはすき

 

20: 名無し1号さん
足技主体の戦闘スタイルとその動き合わせて翻るマントが格好よかったな

 

23: 名無し1号さん
晴人って結構珍しいタイプの主人公じゃない?
飄々としてるというか、敵に対する受け答えとか洒落てて好き

 

33: 名無し1号さん
>晴人って結構珍しいタイプの主人公じゃない?
>飄々としてるというか、敵に対する受け答えとか洒落てて好き
本編後はさらに頼もしくなってて好き
エグゼイドの映画だと体格もがっしりして強さに説得力あった

 

37: 名無し1号さん
>晴人って結構珍しいタイプの主人公じゃない?
>飄々としてるというか、敵に対する受け答えとか洒落てて好き
セリフのやり取りも面白いしライダー時の決めポーズなんかも映像映えしてていい

 

24: 名無し1号さん
ダサいとは思わないしカッコいいけど初めて見たらライダーに見えないかもしれん
でも出自はライダーしてる

 

25: 名無し1号さん
白い魔法使いOPだとすごくかっこよかったが
実際にはかっこよさなどという物から遠い所にいる必死なあまり邪悪化してしまってる人だったな

 

26: 名無し1号さん
すべての涙を宝石に変えてやるぜって歌詞好き

 

27: 名無し1号さん
なんとなくゴジュウジャーの指輪のサイズ感みてウィザードを思い出した

 

28: 名無し1号さん
女の子が変身するのがジャージ生地の量産型ライダーだったのが残念だった
仮面ライダーウィッチとか ちゃんとした女性ライダーデザインして欲しかった

 

29: 名無し1号さん
だいたいイメージしてるライダーからかけ離れてるデザインでも設定やストーリーでしっかりライダーしてるから凄いなって毎年思ってる

 

30: 名無し1号さん
>だいたいイメージしてるライダーからかけ離れてるデザインでも設定やストーリーでしっかりライダーしてるから凄いなって毎年思ってる
ガヴとかちょっと重めで同族殺ししてるしな

 

38: 名無し1号さん
インフィニティよりオールドラゴンの方が好きだった
劇場版ではインフィニティでオールドラゴンがあると聞く

 

39: 名無し1号さん
>インフィニティよりオールドラゴンの方が好きだった
>劇場版ではインフィニティでオールドラゴンがあると聞く
夏映画でインフィニティードラゴン
鎧武との冬映画でインフィニティードラゴンゴールド
がある

 

40: 名無し1号さん
腰マントは今見てもカッコいいな