1: 名無し1号さん
死にかけでこんなん見たら脳が焼かれるのも分かると改めて思った
引用元: img.2chan.net/b/res/1267327892.htm
2: 名無し1号さん
自分たちが手も足も出なかった怪物を単騎で伏す鋼鉄の戦士!
出典:https://www.youtube.com/watch?v=m6XH2RhYdWU
出典:https://www.youtube.com/watch?v=m6XH2RhYdWU
3: 名無し1号さん
研究所襲撃からG3-Xがやってくるところまでかなりホラーなのにアントロードと外で戦い始めたら一気にヒーローになる空気感の変化好き
4: 名無し1号さん
この映画の冒頭の戦闘G3Xの活躍の中でもトップクラスにカッコいいからな…
5: 名無し1号さん
こんな光の戦士を見た水城は焼かれすぎて逆に闇の戦士になった
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/93
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/93
6: 名無し1号さん
映画の冒頭の掴みとしても最高だよねこれ
7: 名無し1号さん
神の使徒はガトリングで蜂の巣にすれば死ぬ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=m6XH2RhYdWU
出典:https://www.youtube.com/watch?v=m6XH2RhYdWU
10: 名無し1号さん
>神の使徒はガトリングで蜂の巣にすれば死ぬ
ガトリングつっても液体炸薬&電磁気加速のハイブリッド推進方式を採用した
1マガジン120発の集中射撃で主力戦車の正面装甲を貫徹可能な超兵器だから…
ガトリングつっても液体炸薬&電磁気加速のハイブリッド推進方式を採用した
1マガジン120発の集中射撃で主力戦車の正面装甲を貫徹可能な超兵器だから…
12: 名無し1号さん
>ガトリングつっても液体炸薬&電磁気加速のハイブリッド推進方式を採用した
>1マガジン120発の集中射撃で主力戦車の正面装甲を貫徹可能な超兵器だから…
未確認生命体事件群の時に自衛隊がクソほども役に立たなくてぶっ叩かれて
武装権の一部が縮小されて空いた箇所を警視庁の特殊部署が担当するようになった結果こんなもんが警察の制式装備に
>1マガジン120発の集中射撃で主力戦車の正面装甲を貫徹可能な超兵器だから…
未確認生命体事件群の時に自衛隊がクソほども役に立たなくてぶっ叩かれて
武装権の一部が縮小されて空いた箇所を警視庁の特殊部署が担当するようになった結果こんなもんが警察の制式装備に
18: 名無し1号さん
>未確認生命体事件群の時に自衛隊がクソほども役に立たなくてぶっ叩かれて
>武装権の一部が縮小されて空いた箇所を警視庁の特殊部署が担当するようになった結果こんなもんが警察の制式装備に
その反発と焦りから暴走した陸自のやらかしがG4計画設計図の窃盗と独自製造
つまりこの映画のそもそもの根幹だからまいったね
>武装権の一部が縮小されて空いた箇所を警視庁の特殊部署が担当するようになった結果こんなもんが警察の制式装備に
その反発と焦りから暴走した陸自のやらかしがG4計画設計図の窃盗と独自製造
つまりこの映画のそもそもの根幹だからまいったね
8: 名無し1号さん
アッパーで浮いた敵を蹴り飛ばすなんて人間にゃ無理だよね
出典:https://www.youtube.com/watch?v=m6XH2RhYdWU
出典:https://www.youtube.com/watch?v=m6XH2RhYdWU
9: 名無し1号さん
見てるときは結構三人のライダーそれぞれドラマがあるなってなるんだけど後から思い直すとやっぱ氷川さんの映画だな…ってなる
そんなプロジェクトG4
そんなプロジェクトG4
15: 名無し1号さん
例によって葦原さんだけ完全に無関係で無理矢理話に絡ませられてるけど
少年との友情の為に戦いに来てくれるのいいよね
少年との友情の為に戦いに来てくれるのいいよね
16: 名無し1号さん
>例によって葦原さんだけ完全に無関係で無理矢理話に絡ませられてるけど
>少年との友情の為に戦いに来てくれるのいいよね
最後に会っても良かったと思うんだが
>少年との友情の為に戦いに来てくれるのいいよね
最後に会っても良かったと思うんだが
11: 名無し1号さん
もういいだろ!のシーンが語り草すぎてその前の
僕は生きる為に戦う 人生を 生きることを 素晴らしいと思いたい
のシーンが名演技な事はあまり語られない
僕は生きる為に戦う 人生を 生きることを 素晴らしいと思いたい
のシーンが名演技な事はあまり語られない
14: 名無し1号さん
>もういいだろ!のシーンが語り草すぎてその前の
>僕は生きる為に戦う 人生を 生きることを 素晴らしいと思いたい
>のシーンが名演技な事はあまり語られない
一連の流れがマジでいいんだよねG3-X対G4
「人として!氷川誠として戦いなさい!」にアギトの良さがすごく出ている
>僕は生きる為に戦う 人生を 生きることを 素晴らしいと思いたい
>のシーンが名演技な事はあまり語られない
一連の流れがマジでいいんだよねG3-X対G4
「人として!氷川誠として戦いなさい!」にアギトの良さがすごく出ている
13: 名無し1号さん
久々に見たけどこの短時間で武器落とされすぎだよ氷川さん
17: 名無し1号さん
G4装着員になったのってすごい最近だったんだ…
見てたのに全然覚えてねえ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=m6XH2RhYdWU
見てたのに全然覚えてねえ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=m6XH2RhYdWU
19: 名無し1号さん
この映画の事実上の主役は氷川くんだけど
裏の主役ってくらい小沢真珠の怪演が光りすぎる
裏の主役ってくらい小沢真珠の怪演が光りすぎる
20: 名無し1号さん
G4システムはクソなんだけど
ガドルとかダグバを経験した世界って考えるだけでまあ…欲しくなるよね…ってなる
ガドルとかダグバを経験した世界って考えるだけでまあ…欲しくなるよね…ってなる
21: 名無し1号さん
暗いところでライト点けてるだけのシーンすらカッコいい
出典:https://www.youtube.com/watch?v=m6XH2RhYdWU
出典:https://www.youtube.com/watch?v=m6XH2RhYdWU
22: 名無し1号さん
>暗いところでライト点けてるだけのシーンすらカッコいい
エイリアンとかそういう趣があるよね
出典:https://www.youtube.com/watch?v=m6XH2RhYdWU
エイリアンとかそういう趣があるよね
出典:https://www.youtube.com/watch?v=m6XH2RhYdWU
31: 名無し1号さん
一瞬あのガトリングライトあったんだ…ってのと氷川さんライト付けられて偉いってなっちゃった
23: 名無し1号さん
探索シーンすげえゲームのムービー感ある
24: 名無し1号さん
小沢真珠の明らかに悪役な女の人な演技いいよね
25: 名無し1号さん
後に悪女演技で名を馳せる小沢真珠の演技が光る
26: 名無し1号さん
暗い部屋に入ってどこに敵がいるんだ…?のドキドキから会敵、そこから一気に抜けるような青空の野外に出ることで見易さと映像のメリハリをつけつつ水城にとっての光明に見えるようにもなってるとすべての構成と演出に無駄がなくて素敵
27: 名無し1号さん
ディレクターズカット版でみんなで焼肉食べに行くシーン好き
28: 名無し1号さん
>ディレクターズカット版でみんなで焼肉食べに行くシーン好き
小沢さんと真魚ちゃんあそこが初対面なんだよな
小沢さんと真魚ちゃんあそこが初対面なんだよな
29: 名無し1号さん
命が安い国や組織に流出したら最悪な兵器になるんだろうなG4
30: 名無し1号さん
>命が安い国や組織に流出したら最悪な兵器になるんだろうなG4
エスパーが時間につれてどんどんアギトになっていくと考えると最悪な憎しみの連鎖が生まれそう
エスパーが時間につれてどんどんアギトになっていくと考えると最悪な憎しみの連鎖が生まれそう
34: 名無し1号さん
警察から盗みだした非人道兵器の運用します!
そのために一般人を無許可でテストして誘拐していました!
もう終わりだよこの組織
そのために一般人を無許可でテストして誘拐していました!
もう終わりだよこの組織
35: 名無し1号さん
突き詰めるとG4は中に人入ってる意味ある?ってなるよね
36: 名無し1号さん
>突き詰めるとG4は中に人入ってる意味ある?ってなるよね
ぶっちゃけ生体フレームだからな…
ぶっちゃけ生体フレームだからな…
38: 名無し1号さん
>突き詰めるとG4は中に人入ってる意味ある?ってなるよね
ロボット兵器のインナーフレーム作るの大変だしコストもかかるじゃん?
人間という完成されてて安価な素材があるわけですよ
死後硬直で死体が使えないから生きてる人間か死亡直後でまだ動くうちの鮮度の死体しか使えないけど…
ロボット兵器のインナーフレーム作るの大変だしコストもかかるじゃん?
人間という完成されてて安価な素材があるわけですよ
死後硬直で死体が使えないから生きてる人間か死亡直後でまだ動くうちの鮮度の死体しか使えないけど…
37: 名無し1号さん
人命軽視もそうだけそどそれ以上にシステムリンクで超能力者も使い捨てにすんのは本末転倒な上兵器として欠陥もいいとこ
39: 名無し1号さん
>人命軽視もそうだけそどそれ以上にシステムリンクで超能力者も使い捨てにすんのは本末転倒な上兵器として欠陥もいいとこ
なので流石のマッドサイエンティスト小沢さんも封印した
なので流石のマッドサイエンティスト小沢さんも封印した
32: 名無し1号さん
ライダーが久々にスクリーンで帰って来る!って流れで2号ライダーの物語にするのはさすが当時のギラつきを感じる
33: 名無し1号さん
ギラつきっていうか当時としてはテレビでアギトの話やってるんだし映画ではG3にスポット当てよう!くらいの感覚でしかなかったんじゃないか
今でいうVシネクストの感覚っていうか
今でいうVシネクストの感覚っていうか
40: 名無し1号さん
劇場版アギトは平成1発目だから逆に新鮮な感じある
時の警視総監も良いんだなぁ...