1: 名無し1号さん
引用元: https://img.2chan.net/b/res/1269429198.htm
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1285524142.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
劇場版は本編後じゃないんだな
4: 名無し1号さん
左遷されまくってついに日本から消えて中村さん・・・・って思ったけど幻の可能性あるんだよな
©円谷プロ
©円谷プロ
5: 名無し1号さん
本編後の映画があるから最終章大丈夫
とはならないのか
とはならないのか
6: 名無し1号さん
映画は白い仮面の男の話あたりって事か
7: 名無し1号さん
見返してみるとゼズー関連とは関係ないやばい奴多かったな
8: 名無し1号さん
魔界とゼズーは関係あったんすかね
9: 名無し1号さん
>魔界とゼズーは関係あったんすかね
次元の裂け目が開いちゃったのはザディーメのせいだから
ある意味ゼ・ズーのせい
次元の裂け目が開いちゃったのはザディーメのせいだから
ある意味ゼ・ズーのせい
10: 名無し1号さん
ザンギルさんブレーザーギヴァスと後半は共闘展開多いな
11: 名無し1号さん
トリゲロスもブレーザーキューブなきゃ積んでたという
12: 名無し1号さん
なんで中村さん柱までしってんだよ
13: 名無し1号さん
>なんで中村さん柱までしってんだよ
やっぱりこの辺って作品自体の核心に近い部分だよな…
やっぱりこの辺って作品自体の核心に近い部分だよな…
14: 名無し1号さん
なんでこの人ネタバラシに来たんでしょうね
出典:https://m-78.jp/character/arc-22/
15: 名無し1号さん
>なんでこの人ネタバラシに来たんでしょうね
名前も顔も捨て自分という存在もこれから消えるから
最後に何かを残したかったんだろう
名前も顔も捨て自分という存在もこれから消えるから
最後に何かを残したかったんだろう
16: 名無し1号さん
ハワイのユピー口調がイラっとしそうだけどセルフワンダバは魅力的だな
17: 名無し1号さん
アークの本編がアニメグリッドマンやダイナゼノンみたいな誰かの空想だったの!?
18: 名無し1号さん
>アークの本編がアニメグリッドマンやダイナゼノンみたいな誰かの空想だったの!?
そもそもグリッドマンは空想というよりそういう世界を作ったというほうじゃない?
ダイナゼノンは結局コンピューターワールドでいいの?
そもそもグリッドマンは空想というよりそういう世界を作ったというほうじゃない?
ダイナゼノンは結局コンピューターワールドでいいの?
19: 名無し1号さん
>ダイナゼノンは結局コンピューターワールドでいいの?
グリッドマンは虚構の存在を実体化する能力がある(コンピュータプログラムとか)
そのグリッドマンが人間と合体して特撮版やアニメ版の闘い・生活を送った結果、人間と同じ感性→空想する力を得た
グリッドマンが空想した世界は実体化しうるので、数多のパラレルワールドが誕生した
ダイナゼノン世界もその一つ
グリッドマンは虚構の存在を実体化する能力がある(コンピュータプログラムとか)
そのグリッドマンが人間と合体して特撮版やアニメ版の闘い・生活を送った結果、人間と同じ感性→空想する力を得た
グリッドマンが空想した世界は実体化しうるので、数多のパラレルワールドが誕生した
ダイナゼノン世界もその一つ
20: 名無し1号さん
グリッドマンもダイナゼノンのキャラも最終的に今生きてるからそれでいいんだで流したけどアークはどうなるんだこれ?
21: 名無し1号さん
>グリッドマンもダイナゼノンのキャラも最終的に今生きてるからそれでいいんだで流したけどアークはどうなるんだこれ?
まず今までの劇中の話が夢物語でしたってのも予告で言われてるだけだからどうなるかギルバグの能力とあわさって分からんのだ…
まず今までの劇中の話が夢物語でしたってのも予告で言われてるだけだからどうなるかギルバグの能力とあわさって分からんのだ…
22: 名無し1号さん
はやく続きが見たいのに総集編かよって思ったが最終章に入る前におさらいってのはキッズには良いのかもしれん
25: 名無し1号さん
一週空いてるし三が日明けだし振り返りは必要
23: 名無し1号さん
何度見てもザディーメ可愛すぎる
出典:https://m-78.jp/character/arc-14/
出典:https://m-78.jp/character/arc-14/
24: 名無し1号さん
>何度見てもザディーメ可愛すぎる
EXPOにスーツ来てたけど下半身モチモチすぎる
EXPOにスーツ来てたけど下半身モチモチすぎる
26: 名無し1号さん
なんで中村さんこんな左遷され続けるんだろう
仕事が全然できないけどクビにはできないラインなのか
仕事が全然できないけどクビにはできないラインなのか
27: 名無し1号さん
必殺技ダイジェストにするとやりたい放題だなアーク
28: 名無し1号さん
振り返るとアークアイソードめっちゃ使ってたな
29: 名無し1号さん
劇場版の話がキングオブモンスや柱の辺りだとすると短期間で記憶いじられ過ぎじゃないかこの世界の人
30: 名無し1号さん
>劇場版の話がキングオブモンスや柱の辺りだとすると短期間で記憶いじられ過ぎじゃないかこの世界の人
キングオブモンス:赤い玉の力で無かったことに
柱:認識改変
この間に劇場版の出来事を配置することで登場人物が記憶が曖昧ということにできるアークトリッキーテクニックよ
出典:https://x.com/ultraman_series/status/1815673540504605077
キングオブモンス:赤い玉の力で無かったことに
柱:認識改変
この間に劇場版の出来事を配置することで登場人物が記憶が曖昧ということにできるアークトリッキーテクニックよ
出典:https://x.com/ultraman_series/status/1815673540504605077
32: 名無し1号さん
>この間に劇場版の出来事を配置することで登場人物が記憶が曖昧ということにできるアークトリッキーテクニックよ
おかげでアークの結末が不安なのですが
おかげでアークの結末が不安なのですが
31: 名無し1号さん
これで本当に夢オチだったら攻めた内容作ったなとは思うかもしれん
33: 名無し1号さん
柱に改変された時のが本当の世界に近い状態だったとか
ある日ラスボス怪獣がやってきてみんな本編世界の夢を見せられてたところに
柱の力で怪獣がいなかったことになった結果本来の世界に近い形になったと
雨とかも消されてるから厳密には違うけど
ある日ラスボス怪獣がやってきてみんな本編世界の夢を見せられてたところに
柱の力で怪獣がいなかったことになった結果本来の世界に近い形になったと
雨とかも消されてるから厳密には違うけど
34: 名無し1号さん
ブレーザーさんの劇場版は本編終了後のエクストラエピソードだったが
アークさんの劇場版はもう少し本編と密接に絡むのかな
アークさんの劇場版はもう少し本編と密接に絡むのかな
35: 名無し1号さん
ブレーザー時空とキングオブモンス回はアーク世界の人には観測できない事象だよね?
36: 名無し1号さん
>キングオブモンス回はアーク世界の人には観測できない事象だよね?
モンス回は事情聴取で事件の概要くらいは共有されてんじゃない?
モンス回は事情聴取で事件の概要くらいは共有されてんじゃない?
37: 名無し1号さん
次回から最終章か
見返してみるとバトルはキングオブモンスでドラマは白い仮面の男が一番好きかもしれん
見返してみるとバトルはキングオブモンスでドラマは白い仮面の男が一番好きかもしれん
38: 名無し1号さん
流石に夢オチじゃなくてあの怪獣が騙してる感じになるとは思うんだけどどうなんだろう
39: 名無し1号さん
>流石に夢オチじゃなくてあの怪獣が騙してる感じになるとは思うんだけどどうなんだろう
アークの存在も幻?って言っててじゃあその説明してるアークはなんなんだってのと
SKIPのみんなが瓦礫の下からユウマらしき人を救い出すシーンがあったから敵の攻撃だと思ってる
アークの存在も幻?って言っててじゃあその説明してるアークはなんなんだってのと
SKIPのみんなが瓦礫の下からユウマらしき人を救い出すシーンがあったから敵の攻撃だと思ってる
40: 名無し1号さん
中村さんの妄想でウルトラチャージが出てきたのは驚いた。
ウルサマ・ニューイヤーフェスティバルでは定番要素だが、映像作品でウルトラチャージが出てくるのは珍しい。