1: 名無し1号さん
虹色クリスタルスカイは最強
©東映
関連商品
超力戦隊オーレンジャー VOL.1 [DVD]
©東映
関連商品
超力戦隊オーレンジャー VOL.1 [DVD]
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1284835528.htm
2: 名無し1号さん
オーブロッカーかっこいい
©東映
©東映
3: 名無し1号さん
レッドパンチャー好き
4: 名無し1号さん
クリスタルスカイ以外にもvictory fightとか挿入歌に名曲が多い
5: 名無し1号さん
サンダーウイングっていうのが初期の戦闘機で
ずっと歌詞で残っている
ずっと歌詞で残っている
10: 名無し1号さん
>サンダーウイングっていうのが初期の戦闘機で
>ずっと歌詞で残っている
見た目普通の戦闘機だよねサンダーウイング
その辺がガチ軍人戦隊ぽくて好きだった
>ずっと歌詞で残っている
見た目普通の戦闘機だよねサンダーウイング
その辺がガチ軍人戦隊ぽくて好きだった
6: 名無し1号さん
熱い血流れぬ鋼のマシン→とびきり熱い5人の仲間
涙を知らない冷たいハート→悲しみ乗り越え笑顔を見せたら
主題歌の歌詞でバラノイアとオーレンジャーを対比させてるの好き
涙を知らない冷たいハート→悲しみ乗り越え笑顔を見せたら
主題歌の歌詞でバラノイアとオーレンジャーを対比させてるの好き
7: 名無し1号さん
ガンマジン好き
©東映
©東映
8: 名無し1号さん
バスターオーレンジャーロボかっこいい
©東映
©東映
9: 名無し1号さん
>バスターオーレンジャーロボかっこいい
文字通り背中預けるのいいよね…
文字通り背中預けるのいいよね…
11: 名無し1号さん
オーブロッカーの新品や美品はオクやらメルカリやらでちょくちょくでてくるのにオーレンジャーロボの新品や美品が出てこないのはなんでなんだぜ?
1号ロボの方が生産数多いだろうに…
1号ロボの方が生産数多いだろうに…
12: 名無し1号さん
ヘルメット交換式なので
当時品のDXで揃っているのレアすぎて入手できない
SMPになってくれんかな
当時品のDXで揃っているのレアすぎて入手できない
SMPになってくれんかな
13: 名無し1号さん
最終OPの次々ロボットが映っていくやつ好き
14: 名無し1号さん
>最終OPの次々ロボットが映っていくやつ好き
格好いいけどやっぱロボ多いな…となる
格好いいけどやっぱロボ多いな…となる
15: 名無し1号さん
>格好いいけどやっぱロボ多いな…となる
そんな中にしれっと混じってる他所から来た魔神様
そんな中にしれっと混じってる他所から来た魔神様
16: 名無し1号さん
>そんな中にしれっと混じってる他所から来た魔神様
そんなに出番多くないのにラストを飾るガンマジンの鍵
そんなに出番多くないのにラストを飾るガンマジンの鍵
17: 名無し1号さん
30thがあったら実父似だけど育ての親譲りでお節介で善良なブルドントJrとか出て欲しい
18: 名無し1号さん
ロボの数もだけど
等身大戦の決め手もレパートリー豊富だよねオーレンジャーって
等身大戦の決め手もレパートリー豊富だよねオーレンジャーって
19: 名無し1号さん
バスターオーレンジャーロボ合体プログラムのチップが焼失してしまった
→俺の背中に移ったのさ!!
よくわからん超展開だが好き
→俺の背中に移ったのさ!!
よくわからん超展開だが好き
20: 名無し1号さん
初期のハード路線で最後まで突っ走ってほしかった
22: 名無し1号さん
オーレンジャーのスーツは負荷が大きすぎて変身解除したら悶え苦しむことになるって描写も序盤だけだったな
まあこれは訓練して負荷に慣れましたで十分納得できる範疇だけども
まあこれは訓練して負荷に慣れましたで十分納得できる範疇だけども
23: 名無し1号さん
>オーレンジャーのスーツは負荷が大きすぎて変身解除したら悶え苦しむことになるって描写も序盤だけだったな
>まあこれは訓練して負荷に慣れましたで十分納得できる範疇だけども
戦うたびにボロボロになられてもちょっと困るし…
>まあこれは訓練して負荷に慣れましたで十分納得できる範疇だけども
戦うたびにボロボロになられてもちょっと困るし…
24: 名無し1号さん
オーレンジャー直撃世代の子をもつ親御さんはロボが多すぎて大変だったろうな
25: 名無し1号さん
>オーレンジャー直撃世代の子をもつ親御さんはロボが多すぎて大変だったろうな
基本は誕生日とクリスマスに一個ずつだしそうでもないと思うようちはガンマジンしか買ってもらえなかった
基本は誕生日とクリスマスに一個ずつだしそうでもないと思うようちはガンマジンしか買ってもらえなかった
26: 名無し1号さん
でもオーレンジャーロボ持ってたらレッドパンチャーやキングピラミッダー欲しくなるよな
27: 名無し1号さん
>でもオーレンジャーロボ持ってたらレッドパンチャーやキングピラミッダー欲しくなるよな
バスターオーレンジャーロボなんてすぐ出番なくなるのにキングピラミッダーに合わせてレッドパンチャーと並べたくなる
バスターオーレンジャーロボなんてすぐ出番なくなるのにキングピラミッダーに合わせてレッドパンチャーと並べたくなる
28: 名無し1号さん
>バスターオーレンジャーロボなんてすぐ出番なくなるのに
肩ガトリング最高なのに勿体ない…
肩ガトリング最高なのに勿体ない…
38: 名無し1号さん
>バスターオーレンジャーロボなんてすぐ出番なくなるのに
配信見たら3話しか出番無くてびっくりした
配信見たら3話しか出番無くてびっくりした
29: 名無し1号さん
冷酷だったヒステリアが晩年は良いお婆ちゃんと化したのが印象深い
30: 名無し1号さん
>冷酷だったヒステリアが晩年は良いお婆ちゃんと化したのが印象深い
孫ができたら丸くなるの典型
孫ができたら丸くなるの典型
31: 名無し1号さん
改心はしたけど…というか改心したからこそケジメのために自殺しますって今じゃ無理な展開だよな
32: 名無し1号さん
ぶっちゃけオーレンジャーはどこかで選択肢ミスった感がある
和解ルートあったぞ
和解ルートあったぞ
33: 名無し1号さん
>ぶっちゃけオーレンジャーはどこかで選択肢ミスった感がある
>和解ルートあったぞ
ボンバーザグレートがもっと巨悪として君臨して共闘展開に持って行かないと無理だろうな
©東映
>和解ルートあったぞ
ボンバーザグレートがもっと巨悪として君臨して共闘展開に持って行かないと無理だろうな
©東映
34: 名無し1号さん
>ぶっちゃけオーレンジャーはどこかで選択肢ミスった感がある
>和解ルートあったぞ
でも熱い血流れぬ鋼のマシンで愛を知らないからな
ブルドントたちは愛などと言うものがあるから人間は弱いのだと言っていたし
>和解ルートあったぞ
でも熱い血流れぬ鋼のマシンで愛を知らないからな
ブルドントたちは愛などと言うものがあるから人間は弱いのだと言っていたし
35: 名無し1号さん
カーレンジャー対オーレンジャーの
三浦参謀長とダップ(緑の宇宙人)の絡み好き
三浦参謀長とダップ(緑の宇宙人)の絡み好き
36: 名無し1号さん
>カーレンジャー対オーレンジャーの
>三浦参謀長とダップ(緑の宇宙人)の絡み好き
長官がめっちゃノリノリだったイメージが
>三浦参謀長とダップ(緑の宇宙人)の絡み好き
長官がめっちゃノリノリだったイメージが
37: 名無し1号さん
キングレンジャーが半年間UAOHの最前線で頑張ってたの好き
39: 名無し1号さん
ゴーカイジャーではバズーカの雛型だったりツーカイザーの形態のひとつにも採用とシリーズ周年作品でも良いポジション
40: 名無し1号さん
>ゴーカイジャーではバズーカの雛型だったりツーカイザーの形態のひとつにも採用とシリーズ周年作品でも良いポジション
オタ人気いまいちみたいに言われるけど東映やバンダイにとっては良い思い出の作品なんだろうな
オタ人気いまいちみたいに言われるけど東映やバンダイにとっては良い思い出の作品なんだろうな
オーレンジャーのヘルメットのデザインが
平成版ゴレンジャーという感じに見えるのは自分だけんなんだろうか?