1: 名無し1号さん
東映版スパイダーマンスレ

©  MARVEL/Spider-Man, Leopardon: Based on original 1978 Spider-Man TV Series created by TOEI Company, Ltd.

関連商品
超合金魂 レオパルドンマーベラー召喚セット

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1285391727.htm

2: 名無し1号さん
家族や恋人達から情けないヘタレ扱いされながらも戦う漢

 

3: 名無し1号さん
OPに英語の歌詞が入るから外人連れてこい
連れてきましたって来たのが英語の分からないフランス人ってエピソード好き

 

6: 名無し1号さん
>OPに英語の歌詞が入るから外人連れてこい
>連れてきましたって来たのが英語の分からないフランス人ってエピソード好き
チェンジレオパルドン叫んでたのフランス人とか知らんかった

 

4: 名無し1号さん
わけのわからない前口上しか知らない

 

5: 名無し1号さん
>わけのわからない前口上しか知らない
割と胸糞な話多い

 

7: 名無し1号さん
アメコミ世界でも結構強い方なの?

 

8: 名無し1号さん
>アメコミ世界でも結構強い方なの?
ソードビッカー防ぐために最優先でレオパルドン破壊したぐらい脅威

 

9: 名無し1号さん
前にDVD借りて観たけど面白かった
自分の欲しいのでBD出して…

 

10: 名無し1号さん
格闘技世界チャンピオン!スパイダーマン!!って名乗りは直前までボコボコにされてたからあんま説得力が無かった

 

11: 名無し1号さん
いつ見ても
体張りすぎいいってなる
「子供だましじゃねーんだよ!」って
子供にチャンネル譲って一緒に見てるお父さんを黙らせる迫力があると思う

 

12: 名無し1号さん
宮内洋演じる早川健もどきのゲストが出てた記憶

 

13: 名無し1号さん
八名信夫と丹古母鬼馬二が兄弟役でゲスト出演してた
マシーンベムに改造された鬼馬二が信夫を殺しちゃうの

 

28: 名無し1号さん
>八名信夫と丹古母鬼馬二が兄弟役でゲスト出演してた
>マシーンベムに改造された鬼馬二が信夫を殺しちゃうの
後の西部警察でいつも悪役なのでちょっと戸惑う

 

14: 名無し1号さん
非殺系ヒーローな蜘蛛男界において抹殺上等なかなり異端な復讐者

 

15: 名無し1号さん
>非殺系ヒーローな蜘蛛男界において抹殺上等なかなり異端な復讐者
親愛なる隣人じゃなくて地獄からの使者だからな

 

16: 名無し1号さん
>非殺系ヒーローな蜘蛛男界において抹殺上等なかなり異端な復讐者
戦闘員に機関銃を乱射するシーンがアメリカ人には衝撃だとか

 

17: 名無し1号さん

©  MARVEL/Spider-Man, Leopardon: Based on original 1978 Spider-Man TV Series created by TOEI Company, Ltd.

 

18: 名無し1号さん
レオパルドンって歩けてるシーンと全然動けてないシーンがあるけど中の人が違うのかな

 

19: 名無し1号さん
>レオパルドンって歩けてるシーンと全然動けてないシーンがあるけど中の人が違うのかな
確か4話までが特撮研究所5話以降東映で撮影で4話までのバンクシーンが多用されるから動けるのは4話までのスタッフって話だったはず

 

20: 名無し1号さん

©  MARVEL/Spider-Man, Leopardon: Based on original 1978 Spider-Man TV Series created by TOEI Company, Ltd.

 

21: 名無し1号さん
サンバルカン配信されてるけど結構スパイダーマンからの曲流用多いね

 

22: 名無し1号さん
スパイダーマンはマーベルに版権還すのは当然として
レオパルドンって今どういう扱いなの?東映のもの?

 

23: 名無し1号さん
>スパイダーマンはマーベルに版権還すのは当然として
>レオパルドンって今どういう扱いなの?東映のもの?
東映版スパイダーマンの版権取らないと玩具出せない以上マーベル側に権利あるんじゃないかな
数年前のミニプラや超合金魂の実質再販も期間限定で版権取って出してるみたいだし

 

24: 名無し1号さん
この強キャラ感よ

©  MARVEL

25: 名無し1号さん
>この強キャラ感よ
優遇されてると聞いて嬉しかった

 

26: 名無し1号さん
>優遇されてると聞いて嬉しかった
巨大ロボを操るスパイダーマンなんて唯一無二だしな

 

27: 名無し1号さん
今サンバルカンの限定配信やってるけど
クモモンガーの動きがもろスパイダーマンだから観てほしい

 

29: 名無し1号さん
日本でもDisney+で見れるといいのに

 

30: 名無し1号さん
最近見返したけどアマゾネスの賀川雪絵さんフル稼働だなって感じ
ドラマシーンは元よりアクションでも出張ってるし

 

31: 名無し1号さん
>最近見返したけどアマゾネスの賀川雪絵さんフル稼働だなって感じ
>ドラマシーンは元よりアクションでも出張ってるし
サンバルカンでアマゾンキラーだっけ

 

32: 名無し1号さん
レオパルドン不在だったとはいえ
それを産み出せる文明を持った星を滅ぼしてるんだからやっぱとてつもねえヴィランだよな鉄十字団

 

33: 名無し1号さん
>レオパルドン不在だったとはいえ
>それを産み出せる文明を持った星を滅ぼしてるんだからやっぱとてつもねえヴィランだよな鉄十字団
作戦がガチなのが多いのよ
たわけた歌とかネタにされるけどスパイダーマン追い詰めるにはうってつけだし
バンドメンバー全員殺害して入れ替えてたり一般人にも容赦しないし

 

34: 名無し1号さん
>作戦がガチなのが多いのよ
>たわけた歌とかネタにされるけどスパイダーマン追い詰めるにはうってつけだし
>バンドメンバー全員殺害して入れ替えてたり一般人にも容赦しないし
マシーンベムに改造されたゲストもほとんど助からんしな

 

35: 名無し1号さん
最初に出会って命を助けてくれた恩人の仇うちのためにも戦うってなかなか熱い設定

 

36: 名無し1号さん
日本人スパイダーマン多い

©  MARVEL

 

37: 名無し1号さん
>日本人スパイダーマン多い
さらに増えたんだよな…

 

38: 名無し1号さん
普通(?)なら特撮に出てくる敵組織の一般戦闘兵って雑魚だけど
スパイダーマの戦闘兵めっちゃ強いよね
スパイダー感覚なかったら今の攻撃で死んでただろって感じの殺意MAXな攻撃をちょいちょい見る
地面に埋まっててダーマが通った瞬間顔狙って突くとか

 

39: 名無し1号さん
かなり重めの設定

 

40: 名無し1号さん
>かなり重めの設定
スパイダーバースでも本編後で孤独に暮らしてるから後輩スパイディ達が来るとめっちゃ喜ぶっていうね

 

41: 名無し1号さん
>スパイダーバースでも本編後で孤独に暮らしてるから後輩スパイディ達が来るとめっちゃ喜ぶっていうね
鉄十字団のせいで家族全員亡くなってるもんな…
後輩スパイディは実質家族

 

42: 名無し1号さん
昔はニコニコでネタにして笑ってたけど
壁を蜘蛛のように伝う撮影力の高さにビビるよね

 

43: 名無し1号さん
>昔はニコニコでネタにして笑ってたけど
>壁を蜘蛛のように伝う撮影力の高さにビビるよね
ネタとして見ても面白いし
普通に見ても面白い
たまにくどい回や切り貼り雑な回がある程度

 

44: 名無し1号さん
>たまにくどい回や切り貼り雑な回がある程度
昭和特撮あるある