1: 名無し1号さん
こいつ強かったよね

出典:https://m-78.jp/character/arc-23/

関連商品
ウルトラ怪獣アドバンス モノゲロス&ディゲロス

 

引用元: https://img.2chan.net/b/res/1270017078.htm

2: 名無し1号さん
と言うかゲロス系の宇宙獣はどいつもこいつも強い奴しか居なかった

 

3: 名無し1号さん
ゲロスシリーズ以外だとキングオブモンスも強かった

出典:https://m-78.jp/character/arc-21-3/

 

4: 名無し1号さん
>ゲロスシリーズ以外だとキングオブモンスも強かった
お友達のギヴァス君が来なかったら危なかった

 

5: 名無し1号さん
>お友達のギヴァス君が来なかったら危なかった
来てもだいぶ危なかった
ギヴァスが俺ごとやれ!しなかったら勝ててたか怪しい

 

6: 名無し1号さん
ゲロスシリーズじゃないけどザディーメも強いというか能力が厄介

 

7: 名無し1号さん
ゲロスシリーズは平成ウルトラマンでよくあったマイナーチェンジみたいな怪獣ぽくて懐かしかったよ

 

8: 名無し1号さん
>ゲロスシリーズは平成ウルトラマンでよくあったマイナーチェンジみたいな怪獣ぽくて懐かしかったよ
メザードいいよね

 

9: 名無し1号さん
ヘルナラクも強かったなぁ
本体っていうか怪獣を延々と送り続けてくる能力込みで

出典:https://m-78.jp/character/arc-19-1/

 

10: 名無し1号さん
>ヘルナラクも強かったなぁ
>本体っていうか怪獣を延々と送り続けてくる能力込みで
ユウマは疲弊してたんで続けてたらやばかった

 

11: 名無し1号さん
ユウマの体調不良の引き金になったのがヘルナラクの軍勢なのか
トリゲロス回からなのか

 

12: 名無し1号さん
アークキラーみたいなトリゲロスに物量で攻めるヘルナラクとか強さの方向性が違ってるの良いよね

 

13: 名無し1号さん
ザンギルさん来なかったらモグージョンもやばかったと思う
初期状態だと攻撃通らんし

出典:https://m-78.jp/character/arc-16-1/

 

14: 名無し1号さん
柱は弱いんだろうけどタイマーが赤くなってたような

出典:https://m-78.jp/character/arc-22-2/

 

15: 名無し1号さん
>柱は弱いんだろうけどタイマーが赤くなってたような
防御力は弱いが攻撃力というか特殊能力はアーク相手でもかなりヤバかった

 

16: 名無し1号さん
柱は特殊能力に全振りって感じだった

 

17: 名無し1号さん
防御力に関してはその名の通り柱ぐらいしかなかったかもしれない
そもそも古代人もこれを侵略兵器や防衛兵器として作り出してないだろうしね

 

23: 名無し1号さん
柱は石堂さんには見えてなかったと日記にあって
観測できないと戦闘入れないっぽいぞ

 

18: 名無し1号さん
モグージョンもっと呼べば勝てそうだって思ったけど死んだ数っていうかあっちでの個体数が少ないんかな

 

19: 名無し1号さん
>モグージョンもっと呼べば勝てそうだって思ったけど死んだ数っていうかあっちでの個体数が少ないんかな
あんなのが沢山いたら生態系狂って共食い始めそうだからな

 

20: 名無し1号さん
>モグージョンもっと呼べば勝てそうだって思ったけど死んだ数っていうかあっちでの個体数が少ないんかな
バザンガは2回呼べてたからやっぱりガチャ運では?

 

21: 名無し1号さん
ヘルナラク「くそ!またタガヌラーかよ!」

出典:https://m-78.jp/character/arc-17-1/

 

32: 名無し1号さん
冥府ガチャ10連!
タガヌラー
タガヌラー
タガヌラー
タガヌラー
タガヌラー
タガヌラー
ゲードス
タガヌラー
タガヌラー
タガヌラー

 

24: 名無し1号さん
割と強いんだけどねタガヌラー…

 

25: 名無し1号さん
ヴァラロンはもちろんレヴィーラとかデルタンダル辺り引かれててもだいぶヤバかったと思う

 

26: 名無し1号さん
>ヴァラロンはもちろんレヴィーラとかデルタンダル辺り引かれててもだいぶヤバかったと思う
レヴィーラはまぁ幽体怪獣である以上斬鬼流星剣で消せるだろうから…

 

31: 名無し1号さん
デルタンダルは結構個体数多かったしガチャから出ないで良かった

 

22: 名無し1号さん
ヘルナラク製は幽体バフがやばい

 

27: 名無し1号さん
トリゲロス戦はかなり昭和2期っぽさもあって好き

 

28: 名無し1号さん
「通年で売れる」ことを目指してアドバンスにしただけあって見せ方うまいねゲロス

 

29: 名無し1号さん
>「通年で売れる」ことを目指してアドバンスにしただけあって見せ方うまいねゲロス
発売日からソフビでトリゲロス形態に出来るねって言われてたら本編にもマジで出てくるという

 

30: 名無し1号さん
>発売日からソフビでトリゲロス形態に出来るねって言われてたら本編にもマジで出てくるという
映画でゼロまでしゃぶり尽くす

 

33: 名無し1号さん
ザディーメもよかった

 

34: 名無し1号さん
>ザディーメもよかった
緩い見た目と動きに似合わぬ技巧派でビビる

 

35: 名無し1号さん
純粋な刺客としてのゲロスシリーズはしびれたね

 

36: 名無し1号さん
>純粋な刺客としてのゲロスシリーズはしびれたね
ある意味怪獣兵器って意味じゃ紛れもなくポストゼットンの座に就いたと言っても過言じゃないよね
実際ディゲロス以降はゼットンに近い装備もお出しして来てたし

 

37: 名無し1号さん
よく見るとディティールが部位ごとにかなり違ってめちゃくちゃ凝ったデザイン
意外とゼットンとの共通点が少ない

 

39: 名無し1号さん
>よく見るとディティールが部位ごとにかなり違ってめちゃくちゃ凝ったデザイン
>意外とゼットンとの共通点が少ない
閉じた目とか上向きについてるクチバシとか常識と違って怖い
シルエットだけは人型に見えるのが特に

 

38: 名無し1号さん
ゼットンっぽさの塩梅いい感じで上手く強敵感に繋がってるんだよな

 

40: 名無し1号さん
ゼットンばりにメタばっかしてくるやつ