1: 名無し1号さん
ゾーフィスレ
リピアーの言い分聞き入れてからは故郷帰るのヤダヤダにしょーがねーなーってなってていい人だなって・・・

出典:https://www.youtube.com/watch?v=qzwLLKD7ZIQ

関連商品
ムービーモンスターシリーズ ゾーフィ(シン・ウルトラマン)

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1285277519.htm

2: 名無し1号さん
ソフビの出来がいいから3体買って監視してもらってる

 

3: 名無し1号さん
この人がチラ見えするところ怖いよ

 

4: 名無し1号さん
>この人がチラ見えするところ怖いよ
完全に90年代和製ホラーの演出

 

5: 名無し1号さん
山寺マン

 

25: 名無し1号さん
>山寺マン
かなり芝居が柔らかくてヤベー奴って感じじゃなく堅物の委員長って感じだった

 

6: 名無し1号さん
いつも見守ってくれてる

 

7: 名無し1号さん
あのままならリピアーはメフィラスに負けてただろうからいつも見守ってピンチの時に駆けつけてはいるんだよな

 

8: 名無し1号さん
メフィラスの損切り見るにこいつが出張る=即星系消去って宇宙中で有名なんだろうな

 

9: 名無し1号さん
ゾーフィが来る=ゼットン発動、だからメフィラスからしたらもう地球に固執する意味ない

出典:https://www.youtube.com/watch?v=6Fi7alZBqfw

 

10: 名無し1号さん
メフィラスはその後も週一くらいで地球来て飯食ってそう

 

11: 名無し1号さん
>メフィラスはその後も週一くらいで地球来て飯食ってそう
例の店で待ってるぞウルトラマン…

 

12: 名無し1号さん
>例の店で待ってるぞウルトラマン…
待ちぼうけとは実に残念な結果だ

 

13: 名無し1号さん
悪役といえば悪役だけど
宇宙の調停者というか一段上のレベルの話通じないやつって感じでよかった
リピアーとの対比にもなってたし

 

14: 名無し1号さん
会話は可能だが価値基準が異なる存在って感じだったな
それでもリピアの思いを受け取る器量はあったな

 

15: 名無し1号さん
>会話は可能だが価値基準が異なる存在って感じだったな
>それでもリピアの思いを受け取る器量はあったな
あれゾーフィもそれやったせいで地球人の姿に成って故郷帰れなくなるらしいから凄い覚悟
続編あったらレオのセブンみたいな立ち位置だったのかな

 

16: 名無し1号さん
戦闘のノリノリのテンションからよそういいよね・・

出典:https://www.youtube.com/watch?v=MXSEWBZypt8

 

17: 名無し1号さん
>戦闘のノリノリのテンションからよそういいよね・・
なにせガチのやべーやつだから……

 

18: 名無し1号さん
リピアーの奮闘のおかげで結果的にはアグルやジャスティスほど地球に被害はもたらしてなかったりする

 

19: 名無し1号さん
砂場で山作って遊んでる子供が帰らないからと全部ぶっ壊して帰らせようとする親みたいなイカれ具合

 

24: 名無し1号さん
>砂場で山作って遊んでる子供が帰らないからと全部ぶっ壊して帰らせようとする親みたいなイカれ具合
即ぶっ壊して帰ろうと思ったら会社の同僚が僕は砂です…って呟きながら砂場と同化しようと砂場で寝てる…
いかんケアが必要だ

 

20: 名無し1号さん
顔が非対称だとか話聞いたけど何で?

 

21: 名無し1号さん
>顔が非対称だとか話聞いたけど何で?
帰ってきたウルトラマンのマスクが非対称だったから

 

22: 名無し1号さん
リピアーと融合しなくても地球人はウルトラマン化可能なのが判明しちゃって消さないとまずいラインになっちゃったからゼットン使用もやむを得ないだけでだいぶ譲歩してたと思う

 

23: 名無し1号さん
メフィラスの感じだとちょいちょい他星でもエンカしてゼットンやってたんだろうなと

 

26: 名無し1号さん
山ちゃんがオファー貰って
「ゾフィーの間違いだろ?」とマネージャーに何回も確認させた話好き

 

27: 名無し1号さん
>山ちゃんがオファー貰って
>「ゾフィーの間違いだろ?」とマネージャーに何回も確認させた話好き
普通の人はゾーフィー呼び知らないし…

 

28: 名無し1号さん
昔からあれだけ手間かけて準備したのにゾーフィのせいで全部水の泡になったメフィラスかわいそう

 

32: 名無し1号さん
>昔からあれだけ手間かけて準備したのにゾーフィのせいで全部水の泡になったメフィラスかわいそう
命大事

 

29: 名無し1号さん
ゾーフィも国のルールは守ろう!リピアーくん!みたいな感じで悪意は感じなかったのは良かったなって

 

30: 名無し1号さん
デザインワークスのあとがきだと児童書のことは庵野氏は最初知らなくて
シンのネタだしの時に人に教えてもらって
「当時図鑑でしか知らなかった子供は最終回は同族同士の対決だと思ってた」
という点に琴線が触れたっぽい

 

37: 名無し1号さん
確か大月Pに教えてもらうまで知らなかったんじゃなかったっけ?

 

31: 名無し1号さん
ゾフィーに悪役やらせたらカドがたつからこいつはゾーフィですっていう方便かと思っていた

出典:https://m-78.jp/character/zoffy/

 

33: 名無し1号さん
君を支えるスペシウムエネルギーはプランクブレーンからの非コンパクト化への負荷と同時に他生命体との融合情報を維持する状態では急激に消耗する ネゲントロピーを利用した私と違って活動制限時間はかなり短いはずだ それまでに私を倒せるかウルトラマン!
よそうウルトラマン

 

38: 名無し1号さん
>君を支えるスペシウムエネルギーはプランクブレーンからの非コンパクト化への負荷と同時に他生命体との融合情報を維持する状態では急激に消耗する ネゲントロピーを利用した私と違って活動制限時間はかなり短いはずだ それまでに私を倒せるかウルトラマン!
めっちゃ楽しそう

 

34: 名無し1号さん
>君を支えるスペシウムエネルギーはプランクブレーンからの非コンパクト化への負荷と同時に他生命体との融合情報を維持する状態では急激に消耗する ネゲントロピーを利用した私と違って活動制限時間はかなり短いはずだ それまでに私を倒せるかウルトラマン!
半分くらい何言ってるのか分からん奴
プランクブレーンからの非コンパクト化って?ネゲントロピーって?

 

35: 名無し1号さん
>プランクブレーンからの非コンパクト化って?ネゲントロピーって?
要するに人の姿を借りるのにエネルギー使ってるから3分間しか戦えないけど勝てる?ってことだろ

 

36: 名無し1号さん
今上陛下もこの本をお買い上げになられたのだろうか

©円谷プロ

 

39: 名無し1号さん
見たら最期系の怪異

 

40: 名無し1号さん
カラーリングのセンスは素晴らしいと思う