1: 名無し1号さん
バクアゲだなあああああっ!!!!
出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1244718_3963.html関連商品DXブンブンチェンジャー
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1287496821.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
最悪の爆上げ…
4: 名無し1号さん
ギャーソリン大量発生でスピンドー様もご満悦です
5: 名無し1号さん
あんな拘ってたブンブンのことあんなあっさりぶっ殺しちゃってよかったのかスピンドー
出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1244718_3963.html
13: 名無し1号さん
>あんな拘ってたブンブンのことあんなあっさりぶっ殺しちゃってよかったのかスピンドー
自分の手で始末を付ける事でブンの字への感情が完結するという事なのか
25: 名無し1号さん
>あんな拘ってたブンブンのことあんなあっさりぶっ殺しちゃってよかったのかスピンドー
ブンの字のギャーソリン食っていつでも一緒だよ
6: 名無し1号さん
あぁ…アレがそうだったの…
全部この私の掌の上で転がされていたんだよ!ブゥハハハ!!!じゃん…
出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1244718_3963.html
9: 名無し1号さん
>あぁ…アレがそうだったの…
>全部この私の掌の上で転がされていたんだよ!ブゥハハハ!!!じゃん…
人の心とか
7: 名無し1号さん
スピンドーさま脚上がりすぎ
8: 名無し1号さん
敵のやり口が過去トップクラスに外道過ぎません…?
尊厳も希望もあるもの根こそぎ持っていかれた…
10: 名無し1号さん
内藤は実は味方とかよりきっちり痛い目見せて欲しい
今日一日でヘイト稼ぎすぎ
11: 名無し1号さん
冷たい鉄の塊
出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1244718_3963.html
14: 名無し1号さん
>冷たい鉄の塊
言い方!
20: 名無し1号さん
>言い方!
でもさすがに死体とはかけないじゃろ……
12: 名無し1号さん
内藤おじさんが完全に悪だと甥っ子が泣いちゃうよぉ…
15: 名無し1号さん
白いブンブンのギャーソリンを吸収して白くなるスピンドー…
出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1244718_3963.html
16: 名無し1号さん
冨岡さんはそういうホンを書くからな…
出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1244718_3963.html
17: 名無し1号さん
範道大也
資産なし
資格なし
職業なし
18: 名無し1号さん
>範道大也
>資産なし
>資格なし
>職業なし
仲間あり
19: 名無し1号さん
完全にパワハラおじさんで役者さんすげぇよ
PTSD起こすお父さんもいそうだよ
出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1244718_3963.html
21: 名無し1号さん
ここまでくると惑星トリクルはなんで解放できたの?ってなるな
ゴーカイジャーがやったなら納得だけど
実は解放できていないとかある?
22: 名無し1号さん
ブンブンカーへの仕込みに子供たち使ったのが個人的には特に印象悪いからまあ何かしらの報いは受けて欲しい
ブンブンジャーだしその辺はきっちりやってくれそうではあるけども
23: 名無し1号さん
この番組は爆上戦隊ブンブンジャーだから最後は爆上げさせてくれると信じよう・・・
24: 名無し1号さん
結果としてブンブン死んでるのが本当にどうすんだよシャーシロ
26: 名無し1号さん
ここまで見てるから逆転のシナリオもしっかり考えられてるんだろうけどそれにしても徹底的にすり潰したな
27: 名無し1号さん
病気の子供にブンレッドを届けてあげた内藤の姿はもうなかった
29: 名無し1号さん
>病気の子供にブンレッドを届けてあげた内藤の姿はもうなかった
最初から幻想でしたよ
31: 名無し1号さん
>病気の子供にブンレッドを届けてあげた内藤の姿はもうなかった
手作りのぬいぐるみとか手持ち花火とかすごい庶民派な所だとか
個人的に内藤代表を最後まで信じたかったポイントなんだけど
今回の「自分より下を見ることで精神的愉悦に支えられるのが人間」って話で死ぬほど納得してつらい
28: 名無し1号さん
スピンドーさま外道だけどあのマッドレックスが心酔するのもわかる気がする
30: 名無し1号さん
>スピンドーさま外道だけどあのマッドレックスが心酔するのもわかる気がする
圧倒的なカリスマと暴力の魅力ポゥ!
32: 名無し1号さん
35話の公式
うーん、白々しい
出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1244114_3963.html
33: 名無し1号さん
あまりにもバクサゲ過ぎてこの後どこか出かけようと思ってた気分が全て吹っ飛んだ
34: 名無し1号さん
本編見てる時は呆然としてたうちの息子はいまカージャーック!!鳴らしまくったりパーフェクトキラーロボにしてブンドドしてるから徐々に平静を保とうとしてる
確実にギャーソリンは漏れ出てる
35: 名無し1号さん
ブンドリオてっきりバラバラになるのかと思ったからまだ優しい
36: 名無し1号さん
今回ビュンディーが戦闘参加したのはもう着ぐるみのダメージとか気にしなくてよくなるからとかかな
37: 名無し1号さん
グランツ声かっこいいなぁどこぞの魔道騎士みたい
38: 名無し1号さん
去年までは内藤さんはこのルートだと思ってたけどここまで悪辣なことされると流石に厳しいな…
40: 名無し1号さん
>去年までは内藤さんはこのルートだと思ってたけどここまで悪辣なことされると流石に厳しいな…
優しさとは余裕が前提なのかというアンチテーゼは良いと思う
資産差し押さえの行方次第だなあ
39: 名無し1号さん
1月になると絶体絶命のピンチになるから当然ロボも壊れる
わかってはいるのだが!
41: 名無し1号さん
まあ基本的に年明けはシリアス
42: 名無し1号さん
今までピンチの安売りしてこなかったからこの展開は絶望感大きいね
43: 名無し1号さん
ブンドリオやビュンディーってキャラクターの性質上
ロボ戦での決定的な敗北ってのが今まで無かったから今回のインパクトはマジでデカい
44: 名無し1号さん
大也がブンドリオに乗り込もうとして届かなかった瞬間大也は芸術品になった
出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1244718_3963.html
45: 名無し1号さん
>大也がブンドリオに乗り込もうとして届かなかった瞬間大也は芸術品になった
あれ大也が狙われてるのか最後までわからなくて怖かった
46: 名無し1号さん
スピンドー来てから案外緩い展開多いなって油断してたらいきなり殴られた気分
47: 名無し1号さん
>スピンドー来てから案外緩い展開多いなって油断してたらいきなり殴られた気分
やる時はやる俺なんだぜ
49: 名無し1号さん
>スピンドー来てから案外緩い展開多いなって油断してたらいきなり殴られた気分
スピンドーに踊らされたんやな
48: 名無し1号さん
子供はもちろん内藤さんを見てトラウマが蘇るお父さんもいそうだ
50: 名無し1号さん
内藤さんの自分より不幸な奴を見て安心するとか喜ぶ理論は納得できてしまうのが悲しいところ
51: 名無し1号さん
>内藤さんの自分より不幸な奴を見て安心するとか喜ぶ理論は納得できてしまうのが悲しいところ
嘲笑したりしなくても自分は〇〇よりはマシだなって感じるだけであの通りになっちゃうからね
52: 名無し1号さん
資産も仲間も恩人もある意味消えたがここからどう逆転するのか
53: 名無し1号さん
- ブンブンジャー
きつい……。
きついよ……。