1: 名無し1号さん
引用元: https://img.2chan.net/b/res/1282478307.htm
2: 名無し1号さん
強かったり技術力あったりすると変なのに目を付けられるんだ
3: 名無し1号さん
ダークスパークウォーズは何がきっかけで起きたのかどうやって収束したのかもわからん
4: 名無し1号さん
今は戦争っていうかアブソリューティアン関連が問題か

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/
5: 名無し1号さん
>今は戦争っていうかアブソリューティアン関連が問題か
あれは典型的な星間戦争だと思う
だからキングやノアも中立の立場だし
勿論地球人の道徳的には光の国の方が共感しやすいんだけど
あれは典型的な星間戦争だと思う
だからキングやノアも中立の立場だし
勿論地球人の道徳的には光の国の方が共感しやすいんだけど
6: 名無し1号さん
光の国自体割とカチコミされるし泥棒に入られるからな
7: 名無し1号さん
大きな事件は何回も起きてるけど映像化はあんまりされないって言う
8: 名無し1号さん
>大きな事件は何回も起きてるけど映像化はあんまりされないって言う
だからギャラファイでのエンペラ星人と父との過去の闘いが映像化されたのは嬉しかった
同時に脳が破壊されたベリアルも見れたし

出典:https://www.youtube.com/watch?v=GeDbbd_aaxc
だからギャラファイでのエンペラ星人と父との過去の闘いが映像化されたのは嬉しかった
同時に脳が破壊されたベリアルも見れたし

出典:https://www.youtube.com/watch?v=GeDbbd_aaxc
9: 名無し1号さん
小さい頃児童誌でそういう壮大な事件の設定とか見るのが好きだったよ
子供なりに想像力膨らませて
子供なりに想像力膨らませて
10: 名無し1号さん
戦争しかけられるウルトラマン達も大変そうだ
ヒカリさんもそれで病んだし

出典:https://m-78.jp/character/hikari/
ヒカリさんもそれで病んだし

出典:https://m-78.jp/character/hikari/
11: 名無し1号さん
ヒカリさんはセキュリティマシマシにしろお前は強いが設備は弱いんだ
18: 名無し1号さん
>ヒカリさんはセキュリティマシマシにしろお前は強いが設備は弱いんだ
単機で光の国壊滅させた奴の軍団と光の国警備隊全員で総攻撃仕掛けても身じろぎ一つせずアイテム飲み込んでいった鮫はむしろ何しても無駄だと思う…
単機で光の国壊滅させた奴の軍団と光の国警備隊全員で総攻撃仕掛けても身じろぎ一つせずアイテム飲み込んでいった鮫はむしろ何しても無駄だと思う…
12: 名無し1号さん
星自体を隠せばいいのに
13: 名無し1号さん
命の固形化とかやばそうな技術あったらそら狙われるよなって
14: 名無し1号さん
U40もヘラー軍団とかいたし大きな力持ってると争いは避けられないんだ
15: 名無し1号さん
O50くらいか争いないのは
16: 名無し1号さん
>O50くらいか争いないのは
光の輪の周りで争いあってるからな
光の輪の周りで争いあってるからな
17: 名無し1号さん
>O50くらいか争いないのは
治安悪すぎて誰もデカい戦争とかやってらんないだけでは…
治安悪すぎて誰もデカい戦争とかやってらんないだけでは…
19: 名無し1号さん
>治安悪すぎて誰もデカい戦争とかやってらんないだけでは…
と言うかO50自体には戦争する程の勢力が無いと考えられる
と言うかO50自体には戦争する程の勢力が無いと考えられる
20: 名無し1号さん
ゼットライザーとメダルが量産化されてればまた戦争起きてもすぐ鎮圧できそうだ
21: 名無し1号さん
>ゼットライザーとメダルが量産化されてればまた戦争起きてもすぐ鎮圧できそうだ
適性定まってない新人ほど自由に扱いやすいのもよく出来てるよねライザーシステム
適性定まってない新人ほど自由に扱いやすいのもよく出来てるよねライザーシステム
24: 名無し1号さん
>適性定まってない新人ほど自由に扱いやすいのもよく出来てるよねライザーシステム
ギャラファイ見てからのZ1話見ると分かりやすいね

出典:https://m-78.jp/z/story/story-617/
ギャラファイ見てからのZ1話見ると分かりやすいね

出典:https://m-78.jp/z/story/story-617/
25: 名無し1号さん
ゼットライザーは変身目的じゃなくても雷出したり剣出したりするから便利すぎる
26: 名無し1号さん
ジードライザーからのゼットライザーでもう完成なのかまだ改良する余地があるのか
22: 名無し1号さん
ザル警備な中一つだけ警備が厳重なウルトラベルの風格が凄い
31: 名無し1号さん
>ザル警備な中一つだけ警備が厳重なウルトラベルの風格が凄い
星の進行と軌道修正のシステムがらみのウルトラキーがなんでベルよりザルなんですか…どうして…
星の進行と軌道修正のシステムがらみのウルトラキーがなんでベルよりザルなんですか…どうして…
32: 名無し1号さん
ウルトラキーのせいでウルトラの星が地球に接近したんだっけ
35: 名無し1号さん
兵器としても使えるキーがざる警備なのは怖くもあるがさすがに今はセキュリティ厳しくなったろう
23: 名無し1号さん
キングは戦争起きてもどっちにも干渉しないんだろうけど側近みたいになってるレオ兄弟も光の国に加勢しないんかな
27: 名無し1号さん
ウルトリアみたいなのがあるとガチで戦争してるなって思う
なんで地球にあったのか知らんけど
なんで地球にあったのか知らんけど
28: 名無し1号さん
ギンガ時空はダークスパークウォーズだけじゃなくビクトリウム巡っての戦争もあったから血の気が多い
29: 名無し1号さん
>ギンガ時空はダークスパークウォーズだけじゃなくビクトリウム巡っての戦争もあったから血の気が多い
ビクトリーが宇宙から来て解決したかと思えばビクトリーランサー巡ってまた争い起こすからな
ビクトリーが宇宙から来て解決したかと思えばビクトリーランサー巡ってまた争い起こすからな
30: 名無し1号さん
光の国はともかくM78地球だと技術革新が凄いので戦争に使われたりしなかったのかなって思ったりもする
33: 名無し1号さん
アブソリューティアンは助けて!すれば即時解決しないまでも絶対に協力してくれただろうに…
34: 名無し1号さん
>アブソリューティアンは助けて!すれば即時解決しないまでも絶対に協力してくれただろうに…
トップの命令に従ってるだけかもしれんし恐ろしくプライド高いから頭下げられない種族なのかもしれん
トップの命令に従ってるだけかもしれんし恐ろしくプライド高いから頭下げられない種族なのかもしれん
36: 名無し1号さん
ルティオン達のソニア星系はゼ・ズーが強権振るうまではだいぶ長期間平和だったっぽいよな
M421はそもそも戦争の概念なさそう
M421はそもそも戦争の概念なさそう
37: 名無し1号さん
>ルティオン達のソニア星系はゼ・ズーが強権振るうまではだいぶ長期間平和だったっぽいよな
>M421はそもそも戦争の概念なさそう
M421は戦争以前にあっても狩りの縄張り争い程度だろうな
>M421はそもそも戦争の概念なさそう
M421は戦争以前にあっても狩りの縄張り争い程度だろうな
40: 名無し1号さん
>ルティオン達のソニア星系はゼ・ズーが強権振るうまではだいぶ長期間平和だったっぽいよな
戦争するって発想がないから自身の案で銀河救って手柄たてたかったとかもあるのかな
戦争するって発想がないから自身の案で銀河救って手柄たてたかったとかもあるのかな
39: 名無し1号さん
M421は情報無さすぎる…
昔みたいに適当な設定児童書に書いてもいいのよ?
昔みたいに適当な設定児童書に書いてもいいのよ?
38: 名無し1号さん
命の固形化技術の事をどうやってバット星人達は知ったんだ
41: 名無し1号さん
ギャラクシークライシスは平行宇宙全体を巻き込んだ戦争なのに分からないことばかり
42: 名無し1号さん
>ギャラクシークライシスは平行宇宙全体を巻き込んだ戦争なのに分からないことばかり
詳細な設定とか流れ書いてある書籍でも出たら買うのに
詳細な設定とか流れ書いてある書籍でも出たら買うのに
43: 名無し1号さん
光の国の人は善人だけどベリアルは3度も大規模な争いしかけてるのが厄介すぎる
44: 名無し1号さん
クライシスインパクトの詳細は分からんけど事を起こす時は必ず軍団作ってからってのがベリアル用意周到だなって
45: 名無し1号さん
こういうのはフレーバー設定だけでもワクワクする
46: 名無し1号さん
エンペラ星人が率いる怪獣軍団の画でワクワクしたもんよ
今見るとジャミラいるのに目がいってしまうが

©円谷プロ
今見るとジャミラいるのに目がいってしまうが

©円谷プロ
レオ兄弟は普通に今回のギャラファイでも光の国側についててくれてなかったっけ?