1: 名無し1号さん

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1282573922.htm

2: 名無し1号さん
変な前髪って結構前から無くなってたの…

 

3: 名無し1号さん
>変な前髪って結構前から無くなってたの…
実写だとコスプレ感強くなるからな

 

4: 名無し1号さん
この写真は分かりにくいけど最新のスーパーマンはくるりん前髪あるよ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=uhUht6vAsMY

 

5: 名無し1号さん
やっぱり赤パンがないと締まらないな

 

6: 名無し1号さん
気合い入れてる顔もいいけどやっぱりスーパーマンは笑顔のほうが好きだな

 

7: 名無し1号さん
スーパーマンよく知らんけど赤パンツと腹筋のおかげか2013と2021がいい感じに見える
でもスーパーマンと言ったら赤パンなの?

 

8: 名無し1号さん
>でもスーパーマンと言ったら赤パンなの?
はい!!!!

 

9: 名無し1号さん
>でもスーパーマンと言ったら赤パンなの?
伝統的なデザインとしてはね
原作でも思いきって無くした時期があったけど結局しっくりこなくて元に戻った

 

10: 名無し1号さん
最新のは胸のマークがSっぽく無いね

 

13: 名無し1号さん
>最新のは胸のマークがSっぽく無いね
キングダム・カムっていうファンに人気の高い作品があるんだけどそのデザインをベースにしたみたい
この辺は監督の好みとかもあるとおもう

 

28: 名無し1号さん
最新版はSがSっぽくないの言われて気づいたわ
脳が勝手にSやろ…って補正していた

 

11: 名無し1号さん
赤パンはダサい
でも無いと物足りない

 

12: 名無し1号さん
21はデビュー初期が赤パン

 

14: 名無し1号さん
赤パン必須とは言わんがアクセント付けないと間延びするな

 

15: 名無し1号さん
2013かっこよくない?

 

16: 名無し1号さん
カヴィルスーパーマン大好き

 

17: 名無し1号さん
マンオブスティールもうそんな前か…

 

18: 名無し1号さん
スナイダーカットで復活した後スーツが黒いのに特に説明はないけどオタクなら元ネタわかるやろ感がオタクだね~って感じが伝わってきていい

 

19: 名無し1号さん
ニコラスケイジも混ぜてあげてよ

©DC

 

20: 名無し1号さん
2021イケメンだけどスーパーマン感ないな

 

26: 名無し1号さん
>2021イケメンだけどスーパーマン感ないな
Rebirth時期はこんな顔だったよ

 

21: 名無し1号さん
2013のスーツ宇宙人のテクノロジー感あって好きなんだけどなんでダサい質感に戻ってるの?

 

22: 名無し1号さん
>2013のスーツ宇宙人のテクノロジー感あって好きなんだけどなんでダサい質感に戻ってるの?
ダサい質感を大スクリーンに堂々出していいくらいスーパーヒーロー映画って浸透したよね
って方向の感慨深さがある
シャザムが実写化した時も同じこと思った

 

27: 名無し1号さん
>ダサい質感を大スクリーンに堂々出していいくらいスーパーヒーロー映画って浸透したよね
>って方向の感慨深さがある
近年のMCUもだけど初期コミックのコスチュームをデザインそのままに素材を今風にしたのいいよね

 

25: 名無し1号さん
「スーパーマン」が一般名詞化しすぎてるからこそ
作中で「スーパーマン!」って名指しで呼ばれるシーンにはすごい滋味があるよね

 

23: 名無し1号さん
初代が完璧すぎる

 

24: 名無し1号さん
なんかこう身長バーン!肩幅バーン!筋肉ムキムキ!みたいな人案外居ないんだな

 

29: 名無し1号さん
ヘンリーカヴィルスーパーマンが人助けとかしてヒーローだ!って人々に喝采送られるのをもっと見たかった…

 

30: 名無し1号さん
一番かっこいいのは2013
クラークケント感は2006かなあ

 

31: 名無し1号さん
メガネかけた時のこいつ冴えねぇ感は2021のスーパーマンパパがハマってた
他はメガネかけて髪垂らしてもハンサムが漏れまくってた

 

32: 名無し1号さん
カヴィルカッコよすぎる…

 

33: 名無し1号さん
2006のSちっさ!

 

34: 名無し1号さん
最新作はスーパー犬も出てくるくらいにはマンガチックな感じで行くみたいでワクワクしている

出典:https://www.youtube.com/watch?v=uhUht6vAsMY

 

35: 名無し1号さん
新作の赤パンツ採用の理由が好き
恐怖の対象じゃないポジティブさの表れっていう

 

36: 名無し1号さん
2006がいいな

 

37: 名無し1号さん
とりあえず21が最高の終わり方したからわりと穏やかに楽しみに待てる

 

38: 名無し1号さん
2006はクリプトナイトが混ざった大陸をどうする?→気合いで持ち上げるって目茶苦茶力押しで解決しちゃうの好き

 

39: 名無し1号さん
1話分のエピソードを前編後編にして2週に分けてNHK教育で放映されたヤング・スーパーマンなんてものもあったり

 

40: 名無し1号さん
>1話分のエピソードを前編後編にして2週に分けてNHK教育で放映されたヤング・スーパーマンなんてものもあったり
軽視されがちだけどマン・オブ・スティールと並んで
新作生み出される上でのお手本にされるマスターピースだろ

©DC

 

41: 名無し1号さん
新作の人は身長でかすぎてスクリーンテストで着たカヴィル版のスーツ破れちゃったんだっけ?

 

42: 名無し1号さん
>新作の人は身長でかすぎてスクリーンテストで着たカヴィル版のスーツ破れちゃったんだっけ?
調べたら身長193cmかデヴィッド・コレンスウェット

 

43: 名無し1号さん
なんだかんだで初代が一番好きだな