1: 名無し1号さん
銃ライダーがちゃんと銃撃戦してるのちょっと感動だった

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/1164

関連商品
仮面ライダーギーツ Blu-ray COLLECTION 1 [Blu-ray]

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1283255629.htm

2: 名無し1号さん
>銃ライダーがちゃんと銃撃戦してるのちょっと感動だった
というか謎に近接格闘戦仕掛けたがる奴が多すぎる
「近寄らせない」って戦法取る奴が居なさ過ぎ

 

3: 名無し1号さん
>というか謎に近接格闘戦仕掛けたがる奴が多すぎる
>「近寄らせない」って戦法取る奴が居なさ過ぎ
仕方ないんだが銃と槍や棒型武器は本気で生かした戦い方をしたら他の奴とのリーチとかの差で一方的になっちゃうから…

 

4: 名無し1号さん
マグナム40Xがカッコイイのは勿論の事アーマーに備え付けの銃使ったアクションもカッコイイんですわ

 

5: 名無し1号さん
まず人間と違ってライダーの敵は固くて速いのは忘れてはいけない…

 

6: 名無し1号さん
>まず人間と違ってライダーの敵は固くて速いのは忘れてはいけない…
通常の銃武器が必殺技以外で致命傷になるってまずないしね……
トンボ位か雑魚の銃撃で死んだ奴

 

15: 名無し1号さん
射撃戦するライダーって銃通り越して砲とかミサイルとか積むしな…

 

7: 名無し1号さん
近寄られても銃撃つし使い方も上手い

 

8: 名無し1号さん
エース様のスカしたファイトスタイルと銃の噛み合わせが良すぎる

 

9: 名無し1号さん
ちゃんとガンカタしてくれたりしてていいよね

 

10: 名無し1号さん
ライダーの銃ってちょっと個性的なの多かったから随分正統派のカッコよさあるなと驚いたやつ

 

20: 名無し1号さん
>ライダーの銃ってちょっと個性的なの多かったから随分正統派のカッコよさあるなと驚いたやつ
G3
ゾルダ
全555ライダー
ギャレン
イブキ
カブト、ドレイク
電ガンフォーム
イクサ
ディケイド、ディエンド
……確かに癖強いな

 

11: 名無し1号さん
マグナムの拳銃兼ライフル銃
コマンドの肩キャノン
パワードビルダーのランチャー
レーザーブーストのレーザー銃
Ⅸのレールガン
と進化してもどこかに銃はつく徹底ぶり

 

12: 名無し1号さん
ぶっちゃけ銃じゃなくてもエース様強いじゃねぇか!

 

24: 名無し1号さん
>ぶっちゃけ銃じゃなくてもエース様強いじゃねぇか!
序盤も序盤にウォーターで戦ってる場面を入れる事で性能頼みじゃないって描写しておくの上手いよね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/1168

 

13: 名無し1号さん
ギーツは敵も味方も数多い場面多いから芋砂するやつとか居ても違和感少なかった気がする

 

14: 名無し1号さん
マグナムは和風だと分かるデザインなのも凄いと思う

 

16: 名無し1号さん
思ったより使わなかったマグナムへのバックル装填機能

 

17: 名無し1号さん
>思ったより使わなかったマグナムへのバックル装填機能
マグナムバックルしかつけないし他のもつけてほしかった
でもあれで必殺技撃つ時はマグナムブーストのブーストバックルなくならないんだよな

 

21: 名無し1号さん
>思ったより使わなかったマグナムへのバックル装填機能
ギーツバスターとか放送期間中じゃ使いすらしない
Vシネで2丁拳銃なんてカッコいいのやりだしたから尚更勿体ない

 

18: 名無し1号さん
マグナムには射撃の時に照準補正つくけどパワードビルダーにそんな機能ないのに神技射撃決める英寿

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/1187

 

19: 名無し1号さん
>マグナムには射撃の時に照準補正つくけどパワードビルダーにそんな機能ないのに神技射撃決める英寿
やっぱアメリカガンマンみたいな前世の一つで会得したんだろうか

 

22: 名無し1号さん
コマンドすら加速のジェットに射撃のキャノンで統一してるの好き
ブーストがブーストだからなんか2スロット使う割に大人しいな…ってなったけど

 

23: 名無し1号さん
格闘しつつ手足の銃使うの好きだよ

 

25: 名無し1号さん
橘さんはそこそこ銃で牽制妨害してたと思う

 

26: 名無し1号さん
個人的にはパワードビルダーでも銃使えた時はマグナムの立つ瀬がないよ!ってちょっと思った
マグナムだと射撃に補正がかかるらしいけどそんなんなくても的確に当ててるし…

 

27: 名無し1号さん
最初接近しないと銃が当たらなかったヴァレンも最近は敵の武器を的確に撃ち落としたり戦い慣れしてきた感ある

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gavv/06/

 

28: 名無し1号さん
>最初接近しないと銃が当たらなかったヴァレンも最近は敵の武器を的確に撃ち落としたり戦い慣れしてきた感ある
それまでただの一般人な上に手術直後らしきハンティーがいきなり初めて使う銃を正確に当てるなんて無理だからな…

 

31: 名無し1号さん
ヴァレンの銃はまず形状が使いにくそうだし…

 

32: 名無し1号さん
>ヴァレンの銃はまず形状が使いにくそうだし…
腰に提げたままレバー開閉で必殺技使うの好きだよ
って書いてから思ったけど銃としての扱いじゃねぇ

 

33: 名無し1号さん
>腰に提げたままレバー開閉で必殺技使うの好きだよ
>って書いてから思ったけど銃としての扱いじゃねぇ
3つフォームあるけど必殺技で銃撃つために使うのチョコの時くらいだったような

 

29: 名無し1号さん
あんま話題にならないけど下半身マグナムで蹴り込んだ後腰のマグナムから極太ビーム撃つやつカッコいいんすよ…

 

30: 名無し1号さん
闇医者は放射線科医として日頃から患部を狙い撃ちしていたので狙撃が上手かった…

 

34: 名無し1号さん
マグナムマグナムって一回切りだっけ
両手足から球が出てくる素敵なフォームだったような覚えが

 

35: 名無し1号さん
>マグナムマグナムって一回切りだっけ
>両手足から球が出てくる素敵なフォームだったような覚えが
両方に同じバックル挿したことはなくて片方は運良くフィーバーで当てたやつなんだ
戦闘シーンはこれ

 

40: 名無し1号さん
マグナムマグナムの二丁拳銃好き

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/1181

 

36: 名無し1号さん
銃メインってのが好きだったからⅨだと剣メインになるのが残念だった
まあかっこいいんだけど

 

37: 名無し1号さん
Ⅸは基本的に剣銃どっちもじゃない?
キックは剣だから印象引っ張られるところありそうだけど

 

38: 名無し1号さん
序盤の主人公のメインフォームに接近戦武器一切なかったのライダーじゃ珍しい
水鉄砲を鈍器にはしてたけど

 

39: 名無し1号さん
クソみてえな砂やるダパーンのマグナムも好き

 

41: 名無し1号さん
>クソみてえな砂やるダパーンのマグナムも好き
脚銃そう使うかぁ~テメェ!

 

42: 名無し1号さん
割と終盤まで普通のマグナムが強くてビビる