38: 名無し1号さん
頭がパンクしそうになったが来週も絶対見ようと決めたから多分成功なんだろうな
39: 名無し1号さん
カオスなことになってんなあその中でも殺陣は凄かった
出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1244919_4083.html
40: 名無し1号さん
ユニバース戦士も処理しつつ一般怪人も倒すのやる事多いな
41: 名無し1号さん
まずロボ戦を先にやる展開ちゃんと新しいもの作ろうとしてて好き
「大物を先に退治してから」っていうのも周囲への被害を考えたら実に合理的だ
出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1244957_4083.html
46: 名無し1号さん
多分一般人いなかったらロボのまま雑魚達を蹂躙してる
42: 名無し1号さん
カオスな流れ過ぎたが一応主人公に不穏なネタ仕込んではいたな
母ちゃんが重要キャラか
43: 名無し1号さん
キモいこと言うけど先週まで1年間はCMもよそ見せずに見るぐらいにはブンブンジャーに向き合ってきたはずなのに
冒頭の井内くんアップで彼だと気付けなかった自分が情けなくて途中で涙出た
45: 名無し1号さん
44: 名無し1号さん
敏樹がたまにサポートして入ってても気づかない程度の敏樹味がある
47: 名無し1号さん
内容の説明とか後回しにしてとにかく面白い映像をブチ込んでくるのは令和味を感じる
48: 名無し1号さん
木製フランクフルト
出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1244957_4083.html
49: 名無し1号さん
アクション用フランクフルト…?
50: 名無し1号さん
これでお前とも縁が出来た!
出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1244957_4083.html
51: 名無し1号さん
>これでお前とも縁が出来た!
うん…何となくはそうかなって思ったよ
めっちゃ熱そうだったものあの炎…
52: 名無し1号さん
何かフランクフルト食いたくなってきた
53: 名無し1号さん
ロボの必殺技使う時は変形したロボの玩具を突き付けるってのは玩具遊びとして「この手があったか!」ってちょっと感心してる
54: 名無し1号さん
客演中身シャッフルの発送は無かった…
55: 名無し1号さん
そっか…大也は資産0になったからコンビニバイトを…
56: 名無し1号さん
俺はまだ借りを返してないから負けるわけにいかないぜ!(ドカーン)
250円返したぜ
なぜか襲ってくるキングオージャー
すごい脚本だ
58: 名無し1号さん
>俺はまだ借りを返してないから負けるわけにいかないぜ!(ドカーン)
>250円返したぜ
>なぜか襲ってくるキングオージャー
>すごい脚本だ
潔癖症で小銭触るのが嫌だったのかもしれない
57: 名無し1号さん
ロボのトドメが超電磁スピン過ぎる
59: 名無し1号さん
いきなり強盗犯が来るのは分かる
フランクフルトいこうとするのは井上の血筋だわ
60: 名無し1号さん
1ヶ月前にブンレッドがクワガタオージャーになると言われても信じられないだろうな
61: 名無し1号さん
松浦「戦隊をロボット物として見直したら操縦が生身になった」
松浦「ロボ戦をオマケにしたくない」
戦隊はロボを売る番組って言ってた白倉の直系なだけあるな
62: 名無し1号さん
三本木さんがめちゃくちゃはしゃいでて笑う
63: 名無し1号さん
>三本木さんがめちゃくちゃはしゃいでて笑う
特攻隊長みたいなこと言ってたけど割と良心みたいな明るさもあるし
できれば終盤まで見たいキャラだなあと思う
64: 名無し1号さん
人間態でリングに上がった時はロボ戦とは別で意味不明な競技で競い合うのかとちょっと警戒しちゃったぜ
65: 名無し1号さん
>人間態でリングに上がった時はロボ戦とは別で意味不明な競技で競い合うのかとちょっと警戒しちゃったぜ
そんなスターピース争奪戦じゃあるまいn…やりそうだな…!?
66: 名無し1号さん
そういえばキャンドルさん出現時に俺の作った世界的なこと言ってたけどどういうアレなんだろう
67: 名無し1号さん
ブライダンにも事情がありそうな気はする
68: 名無し1号さん
メガネ君いいやつだけど
なんか雉野レベルの闇を抱えてそう
69: 名無し1号さん
ユニバース大戦がどのくらい本編に絡むのか…
なんか思った以上には絡まなそうな気はする
70: 名無し1号さん
>なんか思った以上には絡まなそうな気はする
レジェンド展開する為の舞台装置みたいなもんでしかないと
思うわ
71: 名無し1号さん
テガソード様からはどことなくスパルタカウンセラー味が感じられる
出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1244957_4083.html
72: 名無し1号さん
>テガソード様からはどことなくスパルタカウンセラー味が感じられる
龍騎の神崎兄を思い出した
73: 名無し1号さん
記事の続き 1 2
- ゴジュウジャー
前半俺「なんだよ250円てw」
後半俺「やるじゃない(リング状の50円を五重で返すシーン)」