出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1707
0: 名無し1号さん
ナイトの変身ポーズは2号ライダーモチーフで、腕を曲げた力強いポーズが印象的 演じる松田悟志さんがバッと構えると革のロングコートがたなびくのが好きだった あれコートに紐つけて動かしてるんだってね こんなところにも特撮

 

※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

1: 名無し1号さん
タイガの複雑な動作が好き。デッキを持つ手も左手じゃなくて右手なのも印象的

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1723

 

2: 名無し1号さん
香川先生はどう言う発想でデッキを投げて落ちて来たのをキャッチする変身動作にしたんだろう…?

 

4: 名無し1号さん
クライマックスヒーローズで龍騎ライダーの変身ポーズを覚えたな

 

5: 名無し1号さん
手塚の変身ポーズはクウガのっぽいから味方であるライアに似合ってて好き
元ネタとかあるんだろうか

 

6: 名無し1号さん
変身ポーズは個性を表すためにそれぞれ趣向を凝らしていたけど
確かデッキをノールックでベルトのバックル部分に収めた人がいたっけな

 

14: 名無し1号さん
>>6
しかもレギュラーじゃなく、スペシャル版でのゲストがね

 

8: 名無し1号さん
RTだと吾郎ちゃんのゾルダの変身ポーズは北岡さんのと同じだったな

 

10: 名無し1号さん
そもそも龍騎ライダーズって変身ポーズの必要性あんの?
普通にデッキ入れるだけじゃダメなん?

 

11: 名無し1号さん
>>10
そう言う疑問があったからなのかは分からないけどドラゴンナイトの時は全員変身ポーズがなかったな

 

12: 名無し1号さん
指の動きがえらい複雑な佐野くん
車を追いかけながらポージングするのも印象的

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1725

 

21: 名無し1号さん
>>12
タイガとインペラーは公式でシークエンス載せるレベルの複雑さだったね。前半でやりやすいのだいたいやっちゃったって部分はあるけど。

 

13: 名無し1号さん
王蛇の変身ポーズって首を勢いよく伸ばして
噛みつくコブラをイメージしてるのかなって思うな

 

15: 名無し1号さん
>>13
当時の雑誌のインタビューだっだかで萩野さんが緩やかに動きながら突然首を振って飛びかかったりする『ヘビ』の動きをイメージして緩急をつけたみたいな事を話してたような
だから手を振る動きは速いけど、構え始めとかデッキを入れる時は「ユラァ~」って感じで遅くしたんだとか・・・

 

18: 名無し1号さん
>>15
ありがとう!やっぱりそんな感じだったんだな…
同じような感じだとファムも白鳥の様なイメージで変身してるよね
変身者のパッションでも動物イメージでも両方どっちもカッコイイと思う

 

16: 名無し1号さん
真司くんが1号、蓮が2号のポーズのイメージを取り入れてだけでなく、劇中で1号ライダーより先に2号ライダーが変身ポーズを披露してるのも、初代オマージュっぽいね

 

17: 名無し1号さん
>>16
なるほどぉ

 

19: 名無し1号さん
あと出てないのでガイ なんか拳を握って上から下に引き下ろす様にして変身!だったよな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1721

 

20: 名無し1号さん
DVDのディスクの表面は変身ポーズが表示されてたな

 

22: 名無し1号さん
リュウガは特にポーズはなく静かに目を閉じるだけだったな それが強者の余裕に感じた

 

関連商品
仮面ライダー龍騎 Blu-ray BOX 1 [Blu-ray]