1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1284241869.htm
2: 名無し1号さん
ゴーバスターズ!
3: 名無し1号さん
シンケンジャー

©東映
4: 名無し1号さん
ジェットマンは軽い方だぞ
5: 名無し1号さん
靖子にゃん脚本のやつほぼ全部
6: 名無し1号さん
重いのだとタイムレンジャーハリケンジャーシンケンジャー辺りがオススメ
7: 名無し1号さん
アバレンジャーもコミカルなようで本筋は重暗い

©東映
12: 名無し1号さん
アバレンジャーはアスカの境遇とかだいぶしんどい
8: 名無し1号さん
重いというかなんかしっとりとしてるブンブン
9: 名無し1号さん
フラッシュマンも割と重くなかったっけ?
一般市民助けて化け物呼ばわりされてた気がする

©東映
24: 名無し1号さん
>フラッシュマンも割と重くなかったっけ?
>一般市民助けて化け物呼ばわりされてた気がする
地球の環境にカラダが耐えられず
人どころか水や草木にすら拒絶されるのは
加減しろ!ってなった
10: 名無し1号さん
ルパパト意外と重いよ
11: 名無し1号さん
ルパパトは圭ちゃんが光すぎるか?
13: 名無し1号さん
リュウソウはとびきりのがあるけど一部だけなんだよな
14: 名無し1号さん
ゴーゴーファイブも重くね?
15: 名無し1号さん
ストーリー目当てならルパパトかなぁ
16: 名無し1号さん
ゴーバスはちょうど今配信始まってるからぜひ完走して欲しい
今なら2話まで常設&3話から見れるからちょうど良さそう
18: 名無し1号さん
ゴーバスの最終回好き
21: 名無し1号さん
ゴーバスは震災後だったからな…
子供に取り戻せないものもあると教えなきゃいけなかった
17: 名無し1号さん
チェンジマン
ライブマン
フラッシュマン
19: 名無し1号さん
シンケンはCMの後みんなでうたおう!が歌えるか!ってなる回が多かった記憶がある
20: 名無し1号さん
シンケンはじいと流ノ介居なかったらやばいくらいシリアスだと思う
22: 名無し1号さん
マスクマンとか
恋愛関係でビターエンドだし
23: 名無し1号さん
重めの作品だとシンケンゴーバスルパパトあたりかな…
ただ戦隊だから終始シリアスじゃなくて変な回とか肩の力抜いて見れる話も当然それなりにある
25: 名無し1号さん
外道衆という名に恥じない外道っぷりだよシンケンジャー
26: 名無し1号さん
トッキュウジャー結構重かったよね

©東映
27: 名無し1号さん
ともよどうしてライブマン
28: 名無し1号さん
ゴーバスはゴールドシルバーがだいぶ良い感じに和らげてくれてありがたいってなる
29: 名無し1号さん
>ゴーバスはゴールドシルバーがだいぶ良い感じに和らげてくれてありがたいってなる
でも俺本編最後の陣さんのお別れのセリフで泣いたよ
30: 名無し1号さん
タイムレンジャーとシンケンジャーとゴーバスは定番
31: 名無し1号さん
ギンガマンもかなり重めだよ
33: 名無し1号さん
>ギンガマンもかなり重めだよ
すいません6話で星獣が…
32: 名無し1号さん
タイムは時間ものとして面白いんだホント
34: 名無し1号さん
敵が強くて戦隊側もちゃんと傷を負う展開好き
後遺症があったりと取り返しのつかない傷だとなお良いがお子様向けじゃないなこれ…
ダイレンジャー
本筋も、それぞれが持ってるメインストーリーもビターエンドで終わる
市民からの迫害とかはないけど、戦ったら例のアイツ来るのに、そもそも戦いは終わらんってシステム
50年平和なのは救い