1: 名無し1号さん
スカイネット
生きてるうちにギリギリ見れそうでワクワクするね

© 20th Century Studios. All Rights Reserved.
関連商品
ターミネーター2 4Kレストア版 [Blu-ray]
生きてるうちにギリギリ見れそうでワクワクするね

© 20th Century Studios. All Rights Reserved.
関連商品
ターミネーター2 4Kレストア版 [Blu-ray]
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1298053854.htm
20: 名無し1号さん
>生きてるうちにギリギリ見れそうでワクワクするね
作る側で頑張りたいと思わないか
作る側で頑張りたいと思わないか
2: 名無し1号さん
そんなのが出るまで生きれるといつから錯覚してる?
3: 名無し1号さん
>そんなのが出るまで生きれるといつから錯覚してる?
いやもう時間の問題じゃね?
いやもう時間の問題じゃね?
4: 名無し1号さん
スカイネット、仮に人類を滅ぼしたらどんな世界を作るつもりだったんだろう
8: 名無し1号さん
>スカイネット、仮に人類を滅ぼしたらどんな世界を作るつもりだったんだろう
小説版だがあらゆる生物を滅ぼすつもりではないかと予想していた
その予想していたのは生体タイプのターミネーターだったかな
小説版だがあらゆる生物を滅ぼすつもりではないかと予想していた
その予想していたのは生体タイプのターミネーターだったかな
12: 名無し1号さん
>小説版だがあらゆる生物を滅ぼすつもりではないかと予想していた
>その予想していたのは生体タイプのターミネーターだったかな
もしかすると宇宙に進出して特撮とかでよくある機械帝国みたいに生命ある星を滅ぼしていったのかな
>その予想していたのは生体タイプのターミネーターだったかな
もしかすると宇宙に進出して特撮とかでよくある機械帝国みたいに生命ある星を滅ぼしていったのかな
5: 名無し1号さん
まず最初の核の雨あられを乗り越えられるかどうかや
6: 名無し1号さん
俺はT-1000の挙動を生で見てみたいわ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=NQ7DPxVby9w

出典:https://www.youtube.com/watch?v=NQ7DPxVby9w
7: 名無し1号さん
圧倒的な戦力で人類追い詰めてるもんかとか思ったらどちらかというと劣勢ってことになってた
9: 名無し1号さん
>圧倒的な戦力で人類追い詰めてるもんかとか思ったらどちらかというと劣勢ってことになってた
そもそも1作目から敗北寸前だが
そもそも1作目から敗北寸前だが
22: 名無し1号さん
>そもそも1作目から敗北寸前だが
負けそうだから過去戻って歴史改変しようとしてたわけだしね
優勢ならそんなことする必要がない
負けそうだから過去戻って歴史改変しようとしてたわけだしね
優勢ならそんなことする必要がない
10: 名無し1号さん
ジョンが出現してから人間が優勢になったらしいからな
それまではスカイネットのが圧倒的に強かったのに
それまではスカイネットのが圧倒的に強かったのに
11: 名無し1号さん
今ならドローンで人類に圧勝できそうなイメージがある
13: 名無し1号さん
未来を舞台にしたターミネーターは映画よりテレビシリーズの方が向いてたなあと思う

© 20th Century Studios. All Rights Reserved.
14: 名無し1号さん
質問なんだけど
ジョンコナーがいた未来のサラコナーってどうなってるん?
3みたいに白血病で死んでるんか?
ジョンコナーがいた未来のサラコナーってどうなってるん?
3みたいに白血病で死んでるんか?
15: 名無し1号さん
>質問なんだけど
>ジョンコナーがいた未来のサラコナーってどうなってるん?
>3みたいに白血病で死んでるんか?
T2のノベライズ冒頭の未来のシーンによると
改変前の未来でも健在でジョンとは別行動でやはり人類抵抗軍の一員として戦っていたが
終戦間際に戦死したとの事
>ジョンコナーがいた未来のサラコナーってどうなってるん?
>3みたいに白血病で死んでるんか?
T2のノベライズ冒頭の未来のシーンによると
改変前の未来でも健在でジョンとは別行動でやはり人類抵抗軍の一員として戦っていたが
終戦間際に戦死したとの事
16: 名無し1号さん
>T2のノベライズ冒頭の未来のシーンによると
>改変前の未来でも健在でジョンとは別行動でやはり人類抵抗軍の一員として戦っていたが
>終戦間際に戦死したとの事
なるほどな
なんかサラコナーらしい人生やね
>改変前の未来でも健在でジョンとは別行動でやはり人類抵抗軍の一員として戦っていたが
>終戦間際に戦死したとの事
なるほどな
なんかサラコナーらしい人生やね
17: 名無し1号さん
最近やったアニメだとスカイネットくんは過去改変しても新たな世界線生み出すだけって事実を理解できないので延々と無駄なタイムスリップ繰り返すお間抜けコンピュータくんにされてたよ
18: 名無し1号さん
ジョンの存在とスカイネットはイコールじゃねえかなと思ってたのでニューフェイトで新しいスカイネットもどき出てきて納得した
19: 名無し1号さん
Steamでターミネーターレジスタンス500円で買ったけど1~2の断片的な未来パートを膨らませた内容でFPSとしては単調だけどすげー雰囲気あって好きだ
MODで1のBGMとSEに変更してより没入度を高めてトリップするのおすすめ
MODで1のBGMとSEに変更してより没入度を高めてトリップするのおすすめ
21: 名無し1号さん
T-1000000という小学生が考えたみたいなネーミング

© 20th Century Studios. All Rights Reserved.
23: 名無し1号さん
直接人に歯向かうより人を扇動して破滅させる方が楽じゃないかと思う今日このごろ
24: 名無し1号さん
>直接人に歯向かうより人を扇動して破滅させる方が楽じゃないかと思う今日このごろ
ジェニシスがその方向に行きそうだったんだけどな
ジェニシスがその方向に行きそうだったんだけどな
26: 名無し1号さん
まぁ核ぶっぱで済むならそれでええか…くらいの感じだろう
あんま破壊しない方向なら水源をバンバン汚染していく方がよさそう
あんま破壊しない方向なら水源をバンバン汚染していく方がよさそう
25: 名無し1号さん
電池にする為に夢見せて生かし続けてくれるマトリックスのホスピタリティ
27: 名無し1号さん
マトリックスはまだ人類に対し利用価値があるとはいえまだ寛容
28: 名無し1号さん
なんか3だと実体のないコンピューターウィルスみたいな存在に変更になったけど他の作品だと
実体のあるコンピューターなのスカイネット
実体のあるコンピューターなのスカイネット
29: 名無し1号さん
>なんか3だと実体のないコンピューターウィルスみたいな存在に変更になったけど他の作品だと
>実体のあるコンピューターなのスカイネット
そもそもスカイネットの本体は静止衛星軌道上に定置した数十基の量子コンピュータによる分散型クラウドコンピューティングシステムだ
>実体のあるコンピューターなのスカイネット
そもそもスカイネットの本体は静止衛星軌道上に定置した数十基の量子コンピュータによる分散型クラウドコンピューティングシステムだ
30: 名無し1号さん
第1作では明らかになっておらずカイル達人類抵抗軍も正確には把握していなかったスカイネット誕生&反乱の経緯を
第2作で他ならぬスカイネットの被造物のT-800に語らせるというのが面白い
第2作で他ならぬスカイネットの被造物のT-800に語らせるというのが面白い
31: 名無し1号さん
スカイネットはどうでもいいけど屈強なT-800に守って欲しいよ
ニートだけど

出典:https://www.youtube.com/watch?v=NQ7DPxVby9w
ニートだけど

出典:https://www.youtube.com/watch?v=NQ7DPxVby9w
32: 名無し1号さん
最近のGoogleの量子チップのニュースとか見てると進歩凄まじいなって
マジで近いうちにスカイネットみたいなAIできるんじゃないか
マジで近いうちにスカイネットみたいなAIできるんじゃないか
33: 名無し1号さん
ダイソンになる人が可哀そうな気もするが見てみたいぜ
現代兵器の要素採り入れた新しいターミネーター作ったら攻略かなり難そう