1: 名無し1号さん
助けてくれ
ブラックサンを見てから西島秀俊が黙ってるシーンで例のテーマが流れてくる…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3504

関連商品
仮面ライダーBLACK SUN 異聞/イブン 単行本

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1285725828.htm

2: 名無し1号さん

 

3: 名無し1号さん
(例のテーマを)かけてやってくれ…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3513

 

4: 名無し1号さん
西島秀俊がしかめっつらしてるともうBSの条件満たしてしまうんだよね
こわくない?

 

5: 名無し1号さん
テレレレン…

 

6: 名無し1号さん
よくも1を…ブラックサン中毒に…ユルザン!

 

7: 名無し1号さん
警視庁アウトサイダーマジで耐えられなかった

 

8: 名無し1号さん
振り返ってみるとおじさん何も守れてない

 

9: 名無し1号さん
思ったよりおじさんが強くない

 

10: 名無し1号さん
おれはシンウルトラマンのデッデデデデデンが流れる

 

11: 名無し1号さん
例のBGMもテレレレー…やテレレレー!だったりバリエーション豊か

 

12: 名無し1号さん
実力派俳優の超演技力で無理やり感動させてくる
信彦があの頃に戻りたい…!って言いながらゴルゴムの写真が燃えるの泣きそうになった

 

14: 名無し1号さん
半世紀をビルゲニアの胸毛と共に過ごした信彦の人生は悲惨とかいうレベルじゃない

 

13: 名無し1号さん
おじさんがクタクタになって海上を浮き始めたあたりから何かが加速していく

 

15: 名無し1号さん
豪華俳優陣に混じってなんの遜色もない演技力の葵ちゃんが怖い

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3506

 

16: 名無し1号さん
おじさんがフルパワーで戦えたの最終話だという
ヒロイックでカッコいいよね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/326

 

17: 名無し1号さん
葵ちゃんまだ本編見れないんだろうか

 

18: 名無し1号さん
配信したのもう2年3ヶ月前なんだよな

 

19: 名無し1号さん
西島秀俊がテレレレー!流しながらギリギリさせて変身すんの本当にかっこいい

 

30: 名無し1号さん
怪人の時は閉じててブラックになるときはまた閉じ直すのがよく分からないベルト

 

20: 名無し1号さん
ポケモンと交通事故起こした奇跡

 

21: 名無し1号さん
>ポケモンと交通事故起こした奇跡
色違いのゼロワンネタが霞む悲劇

 

31: 名無し1号さん
ポケモンとの衝突事故はアオイまでかぶってるからひどい

 

32: 名無し1号さん
>ポケモンとの衝突事故はアオイまでかぶってるからひどい
よくもアオイを…ポケモンに…!!!

 

22: 名無し1号さん
ゲームで使いたいなとは思えるくらいには好きだからガンバレジェンズにTHEとシンと共々参戦待ってるよ

 

23: 名無し1号さん
正直RX待ってる

 

24: 名無し1号さん
おじさん死んじゃったからな…
なんとなく生き返っても全く不思議はないか

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1582

 

25: 名無し1号さん
小説だとRX要素もあった

 

33: 名無し1号さん
小説版って結構面白い感じ?

 

34: 名無し1号さん
>小説版って結構面白い感じ?
自分がいい意味でも悪い意味でもかなりこの作品が好きな贔屓目はあると思うけど買って損はしなかったなって
サタンサーベルみたいなアレなんだったんだよ!もだいぶ解消してくれる

 

26: 名無し1号さん
最後の最後子供に爆弾作らせてるシーンでワシの心は氷点下にまで冷えたよ

 

27: 名無し1号さん
初日に徹夜ぶっ通しで見てる最後であのOP見た経験は唯一無二だと思う

 

28: 名無し1号さん
最終話の再現OPはスタッフがやりたかっただけですよね

 

29: 名無し1号さん
3話までの異常な拘りの美術とライブ感は映画にして上映しろ
素晴らしい

 

35: 名無し1号さん
最初おおーかっけ~って思ってた例のBGMが連発されすぎて段々面白くなってきたところにアレンジ版まで差し込むからもうダメ