1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1288508690.htm
30: 名無し1号さん
>シンウルですら一応勝ったあたり
負けてたら地球が消えてたから
地球だけで済まない威力の攻撃力な気もするけど
2: 名無し1号さん
最後はみんなの声援受けて復活して勝つみたいな流れだから一応一度負けたりとかはするけど負けっぱなしで終わることはないね
3: 名無し1号さん
初代マンもリベンジ果たしてるしなゼットンに
4: 名無し1号さん
最終決戦で手も足も出ずに負けるヒーローって
後にも先にもウルトラマンくらいじゃないか?
7: 名無し1号さん
>最終決戦で手も足も出ずに負けるヒーローって
>後にも先にもウルトラマンくらいじゃないか?
一応実質初代リブートみたいなパワードでは相打ちになった
16: 名無し1号さん
>一応実質初代リブートみたいなパワードでは相打ちになった
パワードは背中の弱点突いて撃破するも時間切れで倒れるって感じだから大分ニュアンスは違うと思う
5: 名無し1号さん
ダークネスヒールズみたいな外伝でやれないことはないのかもしれないけど
真っ当に初代ウルトラマンみたいな最終回やるのは難しそう

(c)円谷プロ
6: 名無し1号さん
シリーズ化する前の一作目だからこそ出来たところあるし
8: 名無し1号さん
おかげでゼットンは強敵や天敵のイメージ付いてキャラ立ちした
9: 名無し1号さん
リベンジしたり2代目が出たり雑な中ボスとして配置されたりと定期的に出番があるけどスレ画はゼットンの中でもどれくらいの強さなんだろうか
10: 名無し1号さん
>リベンジしたり2代目が出たり雑な中ボスとして配置されたりと定期的に出番があるけどスレ画はゼットンの中でもどれくらいの強さなんだろうか
対ウルトラマン用に育成されてるからかなり強いと思う
31: 名無し1号さん
サーガもウルトラマン単独なら千日手じゃねえかな
11: 名無し1号さん
最後に人間の手で解決するってのはウルトラQの後継番組らしい
12: 名無し1号さん
ゼットンじゃなくてもゼットンぽいデザインだとヤバそう感が出る
17: 名無し1号さん
>ゼットンじゃなくてもゼットンぽいデザインだとヤバそう感が出る
グリーザはそんな感じだな
26: 名無し1号さん
ゲロス系もゼットンモチーフだよね
他の連中が可愛げのある見た目しているのが多いから異質さが際立ってていいよね

出典:https://m-78.jp/character/arc-23/
27: 名無し1号さん
>ゲロス系もゼットンモチーフだよね
>他の連中が可愛げのある見た目しているのが多いから異質さが際立ってていいよね
フィギュア王のインタビューではゼットンは意識してないって言ってた
結果的にゼットンみたいになっちゃったけど…
13: 名無し1号さん
ギンガの後日談とかであったけど一応宇宙空間でもいきれるっぽいねゼットン
14: 名無し1号さん
>ギンガの後日談とかであったけど一応宇宙空間でもいきれるっぽいねゼットン
宇宙恐竜なんだからそりゃそうだろ
15: 名無し1号さん
帰マンでも相当な強敵のはずなんだが普通に飼い主とのタッグに勝利してしまった

(c)円谷プロ
18: 名無し1号さん
パッと思い浮かんだバットエンドチックな最終回はダイナが最後な気がする
19: 名無し1号さん
子供の頃負けるのだけは知っててじゃあ地球どうなったの?でビデオ借りたらゼットン変な爆弾で倒しててそれアリなんだ…ってなった
25: 名無し1号さん
>子供の頃負けるのだけは知っててじゃあ地球どうなったの?でビデオ借りたらゼットン変な爆弾で倒しててそれアリなんだ…ってなった
ゴジラとついでにバランを倒した男だからな
29: 名無し1号さん
ペンシル爆弾強すぎだろ
20: 名無し1号さん
科特隊の科学力はちょっとおかしい
21: 名無し1号さん
実質ヤプールの作戦成功してるエースなんかも珍しいパターンな気がする
まあその結果があのオイルドリンカーの末路なんだけれども

出典:https://m-78.jp/character/ace/
22: 名無し1号さん
未だに強敵且つ倒せてこそ実力を証明できるてかなりいい役もらってるよねゼットン
23: 名無し1号さん
そういやTVシリーズで最後にゼットン出たのっていつ?
24: 名無し1号さん
>そういやTVシリーズで最後にゼットン出たのっていつ?
タイガじゃない?
28: 名無し1号さん
メーター見本市のやつのゼットンよかったな
クラシックな作品のアニメ化なのに宇宙で戦うとこんな感じなのかという新鮮さがあった
32: 名無し1号さん
80負けてないけど防衛チームが倒したマーゴドンみたいなのもあるけどあれはあれでまたやれるものでもないか
初代ゼットンをペンシル爆弾で倒した直後に「我々の勝利だ」と言っていたように、人類とウルトラマンとで勝てたり、人間だけでも勝てることを証明が成されれば、広義での負けでは無いところ。
そのあたりは80の最終回も同じ。