1: 名無し1号さん
工藤優幸
夏川遥輝
マナカケンゴ
アスミカナタ
比留間弦人
飛世優馬
令和TDの漢字表記が気になる

出典:https://m-78.jp/taiga/cast/
関連商品
ウルトラマンタイガ Blu-ray BOX I
夏川遥輝
マナカケンゴ
アスミカナタ
比留間弦人
飛世優馬
令和TDの漢字表記が気になる

出典:https://m-78.jp/taiga/cast/
関連商品
ウルトラマンタイガ Blu-ray BOX I
引用元: img.2chan.net/b/res/1290096284.htm
2: 名無し1号さん
デッカーのノリからして明日見彼方以外の表記はちょっと考えにくい

出典:https://m-78.jp/decker/cast/

出典:https://m-78.jp/decker/cast/
7: 名無し1号さん
>デッカーのノリからして明日見彼方以外の表記はちょっと考えにくい
25話も彼方の光だよね
25話も彼方の光だよね
3: 名無し1号さん
小道具とかでも出てなかったのか意外だな
4: 名無し1号さん
単にダイゴやアスカシンに習っただけじゃないの?
5: 名無し1号さん
ちなみに石堂さんは石堂柊だ
6: 名無し1号さん
中国とか台湾での漢字表記はどうなんだろう

出典:https://m-78.jp/trigger/cast/

出典:https://m-78.jp/trigger/cast/
10: 名無し1号さん
>中国とか台湾での漢字表記はどうなんだろう
真中剣悟らしい
真中剣悟らしい
11: 名無し1号さん
>真中剣悟らしい
マナカ剣豪なんて入れてたけど本当に剣なのか…
マナカ剣豪なんて入れてたけど本当に剣なのか…
34: 名無し1号さん
マナカケンゴォは剣めっちゃ持ってるから
8: 名無し1号さん
いつ見てもヒロユキが多幸感に溢れた名前
9: 名無し1号さん
大空大地は何度見てもスゲエ名前だなって思う

©円谷プロ

©円谷プロ
12: 名無し1号さん
大地は歌詞に大地蹴り大空へってあるから覚える
15: 名無し1号さん
>大地は歌詞に大地蹴り大空へってあるから覚える
君と僕の名前って歌ってるOPにちゃんと両方の名前入ってるの主題歌としてだいぶ優等生だな
君と僕の名前って歌ってるOPにちゃんと両方の名前入ってるの主題歌としてだいぶ優等生だな
13: 名無し1号さん
リクは朝倉陸だよね
14: 名無し1号さん
変な親父は原案のままなら諸星弾
16: 名無し1号さん
シュウさんはあの顔あの佇まいで名前は石堂柊って綺麗に整いすぎだと思う
17: 名無し1号さん
>シュウさんはあの顔あの佇まいで名前は石堂柊って綺麗に整いすぎだと思う
花言葉まで完璧すぎる…
花言葉まで完璧すぎる…
18: 名無し1号さん
ムサシは武蔵って書くと急にゴツい感じになるな…
19: 名無し1号さん
矢的猛の読みが力強い
22: 名無し1号さん
ヤマトタケシにするとレインボーマンっぽくなってしまう矢的猛
20: 名無し1号さん
ヒロユキは実家からの荷物の差出人の名前が色々ドラマを感じさせて好き
29: 名無し1号さん
>ヒロユキは実家からの荷物の差出人の名前が色々ドラマを感じさせて好き
どゆこと…?
どゆこと…?
30: 名無し1号さん
>どゆこと…?
差出人は工藤美幸
多分母ちゃん父ちゃんから一文字ずつ貰ってる
差出人は工藤美幸
多分母ちゃん父ちゃんから一文字ずつ貰ってる
31: 名無し1号さん
話聞く限りだとヒロユキ家族関係あんま好転してなさそうだけどどうなってんだ
32: 名無し1号さん
>話聞く限りだとヒロユキ家族関係あんま好転してなさそうだけどどうなってんだ
明確にトラウマになってるのは小さい頃お父さんみたいな警察官になりたいって夢まで持ってた父親にチビスケの事信じてもらえなかった事だから恐らく母親とはそこまで拗れてない
逆に言えば父親とは未だにアレな可能性はある
明確にトラウマになってるのは小さい頃お父さんみたいな警察官になりたいって夢まで持ってた父親にチビスケの事信じてもらえなかった事だから恐らく母親とはそこまで拗れてない
逆に言えば父親とは未だにアレな可能性はある
39: 名無し1号さん
良くも悪くもファザコン気味なシリーズで父親由来のやらかしでどうも未だに仲良くなくて別にそれが解決もしないのは結構現代に即してるんじゃないかヒロユキ
40: 名無し1号さん
仲良かったり不仲を修正できる家族ばっかじゃないよね
21: 名無し1号さん
比留間弦人の頑固で絶対止まらない人っぽさが滲んでる字面好き

出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman-blazar/#casts

出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman-blazar/#casts
25: 名無し1号さん
ゲント隊長は履歴書のシーンで見覚えある
23: 名無し1号さん
神永新二もかっこいい名前だよね…
24: 名無し1号さん
ジャグラー
蛇 倉って読めるのにこれが立場を借りた元の人の名前そのままっていう
蛇 倉って読めるのにこれが立場を借りた元の人の名前そのままっていう
26: 名無し1号さん
夏目凛の名前まで美人感
27: 名無し1号さん
カタカナ表記だと文字の打ち間違えとか少なくてトレンドに入りやすいから採用してるのかな
28: 名無し1号さん
カタカナだと小さい子でも名前を読んだり書いたりし易いとかもあるかもね
33: 名無し1号さん
スレ文みたいに並べられるとやっぱりカタカナ表記の方がパッと姿が浮かぶな…
逆に帰マン~80辺りまでは漢字表記の方が馴染みがあるかも
逆に帰マン~80辺りまでは漢字表記の方が馴染みがあるかも
37: 名無し1号さん
ハヤタ隊員は無国籍感の演出のために漢字を排してるだろうからむしろカタカナのままでないといけなかった
38: 名無し1号さん
>ハヤタ隊員は無国籍感の演出のために漢字を排してるだろうからむしろカタカナのままでないといけなかった
グローバル化が確立してる(当時から見て)近未来設定なのもあったからね
グローバル化が確立してる(当時から見て)近未来設定なのもあったからね
35: 名無し1号さん
ちょっと変則的に
大きな我(じぶん)で大我(タイガ)なのも好き
大きな我(じぶん)で大我(タイガ)なのも好き
36: 名無し1号さん
>ちょっと変則的に
>大きな我(じぶん)で大我(タイガ)なのも好き
てらしーはすげぇよとなった歌詞だった
>大きな我(じぶん)で大我(タイガ)なのも好き
てらしーはすげぇよとなった歌詞だった
41: 名無し1号さん
優馬のなんかよく分からないけどご両親に祝福されて生まれてきて愛されて育てられた感
令和に限らずウルトラマンは初代マンからキャラの名前はカタカナ表記の方が多かったな