1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1302194776.htm
2: 名無し1号さん
フルハシが隊長やら参謀に出世してたり他の隊員のその後見れるのは良かった
3: 名無し1号さん
キリヤマ隊長が既に故人だったのは理由も含めて悲しかったな
4: 名無し1号さん
サブタイトルはSFしてて好き
5: 名無し1号さん
かっこいい

©円谷プロ
6: 名無し1号さん
>かっこいい
ミクラスもだけどガタイよくなってたよね
今更だけどなんでアギラだけ出なかったんだろう…
ミクラスもだけどガタイよくなってたよね
今更だけどなんでアギラだけ出なかったんだろう…
7: 名無し1号さん
平成セブンって戦闘シーンやたら長かった印象あるけどどうだっけ
8: 名無し1号さん
>平成セブンって戦闘シーンやたら長かった印象あるけどどうだっけ
テレビと違って1話約60分だからドラマにしろバトルにしろどうしても間延びしがちだった
テレビと違って1話約60分だからドラマにしろバトルにしろどうしても間延びしがちだった
10: 名無し1号さん
ガッツ星人戦で爆死したから改めて別個体をゲットしたウインダム
9: 名無し1号さん
ちゃんと双頭になってたパンドンはよかった

©円谷プロ
15: 名無し1号さん
>ちゃんと双頭になってたパンドンはよかった
セブンがトラウマになる相手という現行の正史世界に反映されてなさそうな設定
セブンがトラウマになる相手という現行の正史世界に反映されてなさそうな設定
18: 名無し1号さん
>セブンがトラウマになる相手という現行の正史世界に反映されてなさそうな設定
正史セブンのトラウマ怪獣はヒッポリトやギラス兄弟だろうし…
正史セブンのトラウマ怪獣はヒッポリトやギラス兄弟だろうし…
11: 名無し1号さん
ギャラファイ辺りでセブン親子と競演してくんないかなカザモリセブン
12: 名無し1号さん
>ギャラファイ辺りでセブン親子と競演してくんないかなカザモリセブン
セブンXも連れてきてみんなで戦おう
セブンXも連れてきてみんなで戦おう
13: 名無し1号さん
キングジョーⅡ戦好き

©円谷プロ

©円谷プロ
14: 名無し1号さん
>キングジョーⅡ戦好き
造形と撮影の技術の進歩は感動的ですらあった
造形と撮影の技術の進歩は感動的ですらあった
16: 名無し1号さん
エレキングへのキックは忘れておらん
17: 名無し1号さん
最終章6部作は結構好き放題やってて好きだったな
19: 名無し1号さん
平成セブン時空では長官、メビウス時空では最高総議長になってるタケナカ
20: 名無し1号さん
キングジョーⅡ回だけ列伝で取り上げられたよね
22: 名無し1号さん
>キングジョーⅡ回だけ列伝で取り上げられたよね
アカシックレコード絡みなどめんどくさい背景の話もないしバトルが分かりやすく派手だろうしなあ
アカシックレコード絡みなどめんどくさい背景の話もないしバトルが分かりやすく派手だろうしなあ
21: 名無し1号さん
今にして見るとソーラーエネルギーの宣伝パートが露骨なのが笑ってしまう
23: 名無し1号さん
ささきいさおのセブンのうたがめちゃくちゃカッコいい
24: 名無し1号さん
ピット星人は平成版の方が好きかもしれない
25: 名無し1号さん
地球の霊長類のアカシックレコードに手をいれたらしいやつは何者だったかなど残された謎も多い
26: 名無し1号さん
マルチバース内で結局分岐の物語になるのがちょっと悲しい
27: 名無し1号さん
カジはやった事は決して許される事じゃないが元から過激派だったわけじゃないし何かしらのフォローほしかったな
小説版だとそこら辺掘り下げられてるらしいが…
小説版だとそこら辺掘り下げられてるらしいが…
28: 名無し1号さん
セブンの変身バンクは昭和版をまんま再現する方向性のメビウス以降の客演版より平成セブンのが現代風にブラッシュアップしてる感じで好き
29: 名無し1号さん
ノンマルトについてはオリジナルの金城氏も善悪逆転のアイデアが面白そうだからやっただけで後年にファンが真偽にこだわるとは思わなかったろうな
30: 名無し1号さん
94年~02年まで展開していたのは凄い
31: 名無し1号さん
太陽の背信が好き
32: 名無し1号さん
メトロンがマックス以降の客演で憎めないキャラになっていくのを見ると平成セブン時のありきたりな侵略者のメトロン解釈が今だと珍しく見えてきた

©円谷プロ

©円谷プロ
34: 名無し1号さん
>メトロンがマックス以降の客演で憎めないキャラになっていくのを見ると平成セブン時のありきたりな侵略者のメトロン解釈が今だと珍しく見えてきた
知略よりも暴力に振り切ったJrさんが異質まであるよ
知略よりも暴力に振り切ったJrさんが異質まであるよ
33: 名無し1号さん
最後のカザモリってセブンに意識乗っ取られてるよね
一人称私になってるし
一人称私になってるし
35: 名無し1号さん
うろ覚えなんだけどセブン以外の昭和ウルトラマンの怪獣のデータが映る場面あったような
従来のm78ワールドと世界観が別だからミスだよね
従来のm78ワールドと世界観が別だからミスだよね
36: 名無し1号さん
>うろ覚えなんだけどセブン以外の昭和ウルトラマンの怪獣のデータが映る場面あったような
>従来のm78ワールドと世界観が別だからミスだよね
その太陽エネルギー作戦が最初だからミスじゃなくて設定変更だ
タケナカと同じ顔のサハラケンジとかもいたしな
>従来のm78ワールドと世界観が別だからミスだよね
その太陽エネルギー作戦が最初だからミスじゃなくて設定変更だ
タケナカと同じ顔のサハラケンジとかもいたしな
37: 名無し1号さん
幽閉されてたけど現地人に入れ込んで大罪犯すとか光の国からしたらど変態よねセブン
38: 名無し1号さん
>幽閉されてたけど現地人に入れ込んで大罪犯すとか光の国からしたらど変態よねセブン
リピア「彼とは他人の気がしないな不思議だ」
リピア「彼とは他人の気がしないな不思議だ」
39: 名無し1号さん
個人感情で惚れ込んだ地球と地球人を守るため故郷を敵に回すのはシン・ウルトラマンの先駆けみたいだった
40: 名無し1号さん
平成セブンからセブン観始めた知り合いがフルハシが昭和ではそこまでダンの親友ポジじゃなくて驚いてたな
41: 名無し1号さん
>平成セブンからセブン観始めた知り合いがフルハシが昭和ではそこまでダンの親友ポジじゃなくて驚いてたな
昭和の親友ポジはソガかな
昭和の親友ポジはソガかな
42: 名無し1号さん
地球星人の大地で店でダンと円谷浩が語るところ好きだな
EVOLUTION、特に最終回のアカシックレコードがX含めたセブンの話で1番好きだな