1: 名無し1号さん
買ったんだけどめっちゃ良い玩具じゃない?

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/14462/

関連商品
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー DXテガソード

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1291647004.htm

2: 名無し1号さん
ミニプラを待ってる…

 

3: 名無し1号さん
変身アイテムとロボと武器を兼ね備えたテガソード様

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/14462/

 

4: 名無し1号さん
テガソードの里の真ん中でロボ形態で飾られてるの良いよね

 

12: 名無し1号さん
>テガソードの里の真ん中でロボ形態で飾られてるの良いよね
あれ狂信者の奴なんだろうか…

 

5: 名無し1号さん
振動センサーが敏感なとこだけ気になるけどそれはそれとして満足感高いやつ

 

6: 名無し1号さん
ご機嫌なOP見てると装着して手を叩きたくなる

 

7: 名無し1号さん
武器リング使った時のタンタンタタタンみたいなリズム好き

 

8: 名無し1号さん
テガソード様遊びの幅が広くていいな

 

9: 名無し1号さん
プロップサイズの大きいテガソードも出るのかな
その場合ロボになる都合指輪とかブルー~ブラックの専用武器もまるまるサイズアップしないと行けなさそうだけど

 

10: 名無し1号さん
>プロップサイズの大きいテガソードも出るのかな
>その場合ロボになる都合指輪とかブルー~ブラックの専用武器もまるまるサイズアップしないと行けなさそうだけど
メモリアル出るとしたらロボ形態切り捨ててもおかしくない気はする
ロボ玩具として使えるDX版の需要も両立するし

 

11: 名無し1号さん
>メモリアル出るとしたらロボ形態切り捨ててもおかしくない気はする
>ロボ玩具として使えるDX版の需要も両立するし
出来てもロボ音声「アウェイキング!」の始動で脚が開く動作くらいか

 

13: 名無し1号さん
銀テガソードはどのタイミングで予約開始するんだろうな

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1244957_4083.html

 

14: 名無し1号さん
ロボ形態が人神一体!の置物としても使えるのが優秀

 

15: 名無し1号さん
>ロボ形態が人神一体!の置物としても使えるのが優秀
初見ダサくない…?って思ったけどコックピットでロボ形態構えるのなりきり玩具として結構良いよね

 

16: 名無し1号さん
お爺ちゃんの前に現れたテガソードもレッドだったしテガソードレッドが本来の姿って扱いなんだろうな

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1244957_4083.html

 

17: 名無し1号さん
自分も最近になってテガソード様をお迎えしてめっちゃ楽しんでる
まだガチャや食玩残ってたから買い漁り始めたけどユニバース戦士のリング回す手応えいいなこれ…

 

18: 名無し1号さん
>まだガチャや食玩残ってたから買い漁り始めたけどユニバース戦士のリング回す手応えいいなこれ…
取り敢えずリング単体でユニバース戦士の証になるのなりきり玩具としてかなり良い…

 

33: 名無し1号さん
過去戦隊のスーツを流用すれば大規模な龍騎を手軽にやれるって気づいたの頭柔らかい

 

34: 名無し1号さん
>過去戦隊のスーツを流用すれば大規模な龍騎を手軽にやれるって気づいたの頭柔らかい
龍騎で13人ライダーを通すためのハッタリだった50人ライダーを戦隊が先に実現するとは…

 

35: 名無し1号さん
あの知らん能力って使い手が勝手にイメージしてるのを出力してるのか指輪の力なのか他の要因なのかな

 

36: 名無し1号さん
>あの知らん能力って使い手が勝手にイメージしてるのを出力してるのか指輪の力なのか他の要因なのかな
公式サイトの書き方的にはゴジュウジャーの面々の筋力強化とか嗅覚強化とかと同じやつっぽい

 

37: 名無し1号さん
誰もがレッドになれるってのがコンセプトだからマジで龍騎のOPみたいなことになってきた

 

19: 名無し1号さん
触ってると適当に三三七拍子とか鳴らしちゃう

 

20: 名無し1号さん
グリップが子供サイズではあるんだけどテガソード本体がデカいからちゃんと装着すると手が隠れるんだよな

 

21: 名無し1号さん
アクションヒーローのテガソード様とミニプラのテガソード様も買っちまいそうだ…

 

22: 名無し1号さん
ちゃんとアイテム認識して個別に変形合体と必殺技音声出せるのも評価高いぞ

 

23: 名無し1号さん
現状はどの形態のテガソード様もイケメンでかっこいいよね

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/news/detail/1244656_3483.html

 

24: 名無し1号さん
ロボの必殺技撃つ時にみんなスレ画持ってキメ顔するのなんか好き
にしてもパイロットの言う必殺技とテガ様宣言の技の名前が乖離してるのはなんでなんだろう…
みんなフィーリングで付けてるのか?

 

25: 名無し1号さん
>ロボの必殺技撃つ時にみんなスレ画持ってキメ顔するのなんか好き
>にしてもパイロットの言う必殺技とテガ様宣言の技の名前が乖離してるのはなんでなんだろう…
>みんなフィーリングで付けてるのか?
全部○○フィニッシュ! だと味気ないからな…

 

27: 名無し1号さん
>みんなフィーリングで付けてるのか?
合斗狼ブレイク!(ウルフソードフィニッシュ)
キラリ☆ライオン流星群(レオンガトリングバースト)
礼賛竜撃(ティラノハンタークラッシュ)
個性出てて好き

 

26: 名無し1号さん
振動センサーまでちゃんとロボで使えるように考えられてるの偉い
こういう遊びはデカレンジャーロボを思い出す

 

28: 名無し1号さん
変身で踊る度にヨホホイをうっすら思い出してしまう

 

29: 名無し1号さん
>変身で踊る度にヨホホイをうっすら思い出してしまう
あの手拍子アクションだいぶ好評だったんだろうな…

 

30: 名無し1号さん
センタイリングコンプリートセットとか出るだろうか
出したり出さなかったりまちまちだから読みにくい

 

31: 名無し1号さん
>センタイリングコンプリートセットとか出るだろうか
>出したり出さなかったりまちまちだから読みにくい
今回初めからDX版には大人用リングパーツ付いてるから出なさそうな雰囲気はあるかもしれん

 

32: 名無し1号さん
何気にトイザらスのセットだとグリーンブラックが
家電量販店でも買えるセット箱がドンブラリュウソウ先行で手に入るの結構面白い売り方だよね

 

38: 名無し1号さん
なりきり玩具と共用だから当然と言えば当然なんだけど
なりきり玩具側で培った技術が全部ロボ遊びでも有効に活用できてるのすごく良いと思う