1: 名無し1号さん
曲がトップクラスに素晴らしい作品だと思う

©東映

関連商品
鳥人戦隊ジェットマン DVD-COLLECTION VOL.1

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1289319268.htm

2: 名無し1号さん
EDがめっちゃ好き
すごくしんみりする

 

11: 名無し1号さん
>EDがめっちゃ好き
>すごくしんみりする
最終回で聞いた事ない場所から始まるのいいよね

 

3: 名無し1号さん
OPの映像もいいよね
狭いとこをとびぬけてくとことか
EDの飛び出す絵本みたいのとか
夕焼け中に立つジェットイカロスとジェットガルーダの画なんてみんな好きだろうし

 

6: 名無し1号さん
>OPの映像もいいよね
>狭いとこをとびぬけてくとことか
たしかあのビル群のミニチュア
当時世界で一番長いミニチュア(50m)で登録されてたはず
今はどうかしらん

 

4: 名無し1号さん
ヒーローっぽくないところ抜き出されがちだけど曲もストーリーもちゃんとヒーローしてる

 

5: 名無し1号さん
>ヒーローっぽくないところ抜き出されがちだけど曲もストーリーもちゃんとヒーローしてる
時を飛び越えいつも助けてくれるよ 風にその名を呼んだなら
いいよね…

 

28: 名無し1号さん
思ったよりきちんと戦隊してはいるよね
と思うのは色々見てきた今の時代だからこそなのかな

 

7: 名無し1号さん
アイキャッチで全員別の方向見てるんだけど
最終話でみんな同じ方に向き直すの好き

 

8: 名無し1号さん
いいですよね
話進む度に一致団結していくジェットマンとバラバラになっていくバイラムの対比

 

13: 名無し1号さん
>いいですよね
>話進む度に一致団結していくジェットマンとバラバラになっていくバイラムの対比
そんなバイラムも女帝ジューザに対してだけ一致団結したのがいつ思い出してもひどすぎて笑える

 

14: 名無し1号さん
>そんなバイラムも女帝ジューザに対してだけ一致団結したのがいつ思い出してもひどすぎて笑える
イヤなやつがきた!

©東映

 

9: 名無し1号さん
挿入歌も好きだよ
時を駆けてジェットマン!でテンション上がる

 

10: 名無し1号さん
キャラソン流しながら変身するコンドル大好き

©東映

 

12: 名無し1号さん
最終話まで見てからのEDのこころはタマゴは頭をやられる

 

15: 名無し1号さん
こころはタマゴはもう曲の入りから良い曲だ…ってなる

 

16: 名無し1号さん
最終回のED流れるタイミングが良い

 

29: 名無し1号さん
赤と白が最終回で急にくっついた感ある

 

30: 名無し1号さん
>赤と白が最終回で急にくっついた感ある
急というか結婚に至る過程だけ時系列ごとスキップしたんだあれは
紆余曲折を経て最後は竜の方から香に惚れたって部分はしっかりやったから

 

31: 名無し1号さん
最終話前の説得もだし血のヒトデから解放されたのも香のおかげだし惚れるきっかけとしては十分だと思う

 

32: 名無し1号さん
白の女優がドンブラ映画に出て黒とくっついた世界線っぽかったの笑った

 

17: 名無し1号さん
俺を妊娠中にジェットマンにハマった母親が
影山ヒロノブをテレビで見る度ジェットマンの人って呼んでて
絶対ドラゴンボールのが有名だろって毎回思ってた

 

18: 名無し1号さん
OPしか知らないけど女司令官?みたいな人が飛んでるジェットマンを敬礼で見送るところ美人すぎてびっくりする

 

19: 名無し1号さん
小田切長官みたいなキャラ今やったらめちゃくちゃ人気出そうだな
メインの5人を食っちゃうくらいのキャラになりそう

©東映

 

22: 名無し1号さん
小田切長官は後のアギトの小沢さんに繋がる息吹を感じる

 

26: 名無し1号さん
>小田切長官は後のアギトの小沢さんに繋がる息吹を感じる
そして行き着くトウサク

 

27: 名無し1号さん
>そして行き着くトウサク
トウサクはアコ→真魚ちゃん→主人公(ゴウライガン)の系譜かな

 

24: 名無し1号さん
敏樹って強いじゃなくてつえー女キャラ結構すきだよね

 

25: 名無し1号さん
>敏樹って強いじゃなくてつえー女キャラ結構すきだよね
実力でなく心の強い女が好きなタイプだと思う

 

33: 名無し1号さん
長官がめちゃめちゃ頼りになるしチームのみんなのこと信じてるのもかなり好き

 

34: 名無し1号さん
>長官がめちゃめちゃ頼りになるしチームのみんなのこと信じてるのもかなり好き
たまにロボで駆けつけてくれるの好き

 

20: 名無し1号さん
ファミコンのOPも最高だぜ

 

21: 名無し1号さん
ファミコンのゲームも良かった
ファミコンゆえのシンプルさだけど
グレートイカロスの合体毎回入るからそれを見るためにプレイしてたまである

 

35: 名無し1号さん
どっちもTVサイズだとカットされちゃうけど
オープニングのアウトロとエンディングのイントロが最高すぎる