1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1306000924.htm
2: 名無し1号さん
片時だって忘れたことはないさ
3: 名無し1号さん
今初めて知った
4: 名無し1号さん
最近…?
5: 名無し1号さん
おまえそれ付けられた色らしいな
6: 名無し1号さん
色ついちゃうと一山幾らの地球怪獣だし…
8: 名無し1号さん
地味

©円谷プロ
7: 名無し1号さん
あぁ
居たっけねそんなの…
居たっけねそんなの…
9: 名無し1号さん
ゴルゴスの方がかわいいし

©円谷プロ
10: 名無し1号さん
だって景色に溶け込んじゃうじゃん…
11: 名無し1号さん
都会では居場所の無いヤツ
12: 名無し1号さん
ほぼ同期のシュガロンは定番ソフビになってた時期もあるのに

©円谷プロ

©円谷プロ
24: 名無し1号さん
>ほぼ同期のシュガロンは定番ソフビになってた時期もあるのに
シュガロン表面は丸っこくてすべすべで初心者向けだからな
シュガロン表面は丸っこくてすべすべで初心者向けだからな
13: 名無し1号さん
たまにゴルバゴスとシュガロンとダンガーとどれがどれだったっけってなる
14: 名無し1号さん
新マンの怪獣は地味かイカれてるか(一部例外を除く)
15: 名無し1号さん
ネロンガとどこで差が付いたのか
16: 名無し1号さん
>ネロンガとどこで差が付いたのか
ネロンガは可愛い
ネロンガは可愛い
17: 名無し1号さん
時々ダンガーとごっちゃになる全然似てないのに

©円谷プロ

©円谷プロ
18: 名無し1号さん
ソフビ化されたことあるのかな?
19: 名無し1号さん
>ソフビ化されたことあるのかな?
エクスプラスなら…

27: 名無し1号さん
>エクスプラスなら…
バンダイは目の潰れてないシュガロン出してあげて…
バンダイは目の潰れてないシュガロン出してあげて…
29: 名無し1号さん
片目潰されたままソフビ化されたシュガロンに悲しき過去…
30: 名無し1号さん
消しゴムの方は珍しくダメージなしだったんだよな
20: 名無し1号さん
子供用カメラは無限望遠ってセリフを妙に覚えている
21: 名無し1号さん
写真撮る時に郷さん背高いからアキちゃんが石に乗るとこ好き
22: 名無し1号さん
初期は前後編は気合入ってるけどそれ以外だと山か荒野だった印象
31: 名無し1号さん
円谷「予算の節約のためにビル街は偶ににして山奥に出現する怪獣増やそう」
TBS「似たような怪獣ばっかりで視聴率が安定しない、ビル街で戦って派手にしろ!」
円谷「(初代マンもセブンも山奥の戦い多かったのに・・・)」
TBS「似たような怪獣ばっかりで視聴率が安定しない、ビル街で戦って派手にしろ!」
円谷「(初代マンもセブンも山奥の戦い多かったのに・・・)」
23: 名無し1号さん
まあデッドンよりはマシなんじゃないかな
25: 名無し1号さん
昭和特撮お馴染みの「地獄谷」
26: 名無し1号さん
夜行性だから昼間はボーっとしてる
28: 名無し1号さん
怪獣が出ると郷さんに耳鳴りが起こるやつはこの辺でフェードアウト
32: 名無し1号さん
スレ画とダンガーやシュガロンは何故か同類感がある
ブレーザーのドゴルド回とかみると、ニュージェネの各防衛隊はめっちゃ生体調査とかできる下地ができてるから、自然との擬態能力も盛られないとすぐに見つかって退治されそう。