1: 名無し1号さん
主人公達とは所属が違う・別勢力なんだけど
共闘してくれる特撮の味方キャラスレ

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1305943976.htm

2: 名無し1号さん
寝返った1話限りの敵ゲストキャラは含まれるんだろうか

 

3: 名無し1号さん
>寝返った1話限りの敵ゲストキャラは含まれるんだろうか
まあ明確に味方してくれた者は含めて良いと思うよ
クジラ怪人とか

 

4: 名無し1号さん
カーレンジャーの場合
ラジエッタも該当するよね

 

5: 名無し1号さん
タイムファイヤーが微妙な辺り
装備は主人公の所属組織の物だけど中身があえて無関係の人

 

6: 名無し1号さん
>タイムファイヤー
まあ直人は完全に別勢力でしょう
所属的にも当人の気持ち的にも

 

7: 名無し1号さん
終盤は完全に相棒と化してたねトップガンダー

©東映

 

8: 名無し1号さん
改心して仲間になって死ぬのがやたら多かったメタルダー

 

9: 名無し1号さん

©東映

 

10: 名無し1号さん
味方キャラ

©東映

 

27: 名無し1号さん
>味方キャラ
昔の作品なんだろうけどすげえ見た目のキャラだな

 

28: 名無し1号さん
>昔の作品なんだろうけど
ハブラム
「世界忍者戦ジライヤ」に出てくる忍者の1人ね

 

29: 名無し1号さん
そう言えばジライヤの仲間たちは恵美破(右上)以外全員独立勢力か

©東映

 

11: 名無し1号さん
結構ブルブラック的パターンの外部出身戦士って多い気がする
敵が過去に滅ぼした別星とか別世界から追ってきた的な

 

14: 名無し1号さん
>結構ブルブラック的パターンの外部出身戦士って多い気がする
>敵が過去に滅ぼした別星とか別世界から追ってきた的な
そもそも主人公の所属組織にそんな強い奴が居るんなら始めから出してたらいいし…
明確にデザインが違う理由も必要になるし

 

12: 名無し1号さん
ブルースワットは急に金ピカな宇宙人が仲間になった

 

13: 名無し1号さん
所属バラバラだったよね…
だけどいつの間にか当たり前のように共闘するようになった

©石森プロ・東映

 

15: 名無し1号さん
発表会で見たときは絶対敵だと思ったのに

出典:https://m-78.jp/character/blazar-16-2/

 

16: 名無し1号さん
闇医者だから一応終盤までCR所属ではない

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/19

 

17: 名無し1号さん
ギヴァス……

出典:https://m-78.jp/character/blazar-11-2/

 

18: 名無し1号さん
響鬼は出てくるライダー大体みんな同一組織の所属っていう
何気に珍しい作品だったかも

 

19: 名無し1号さん
>響鬼は出てくるライダー大体みんな同一組織の所属っていう
>何気に珍しい作品だったかも
違うのはダークライダーポジの朱鬼だがそれすら元は組織の人間だからな

 

20: 名無し1号さん
V3本編のライダーマンってほぼ第三勢力だよね

 

21: 名無し1号さん
>V3本編のライダーマンってほぼ第三勢力だよね
でも和解してからは同行動が多かった気もする
正月はライダー隊本部で一緒に過ごしてたし

 

22: 名無し1号さん
スレ画みたいな声優キャラの追加枠また出て欲しいな

 

23: 名無し1号さん
ヨホホイすき
協力はするがゼンカイジャーには所属しないってスタンスで介人たちも尊重してたのがよい
そのせいで落ちてきたロゴ慌てて避けたりしてるけど

 

24: 名無し1号さん
ここまで味方化引っ張った人も珍しい気はする

©東映

 

25: 名無し1号さん
ゴウライジャーとゴーオンウイングスは別戦隊と言って良い

 

26: 名無し1号さん
アグルの藤宮もそうだよね
最後までXIGの一員じゃないし

 

30: 名無し1号さん
所属っていうか
出身世界さえもバラバラだったよねディケイド組は