1: 名無し1号さん

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1296864402.htm

2: 名無し1号さん
これとデンガッシャーはすごいよね

 

3: 名無し1号さん
デンガッシャーとかガンガンセイバーとかキューザウェポンみたいなやついいよね

 

4: 名無し1号さん
ギミックは飾りみたいなもんだけどスチームブレードも大好き
意味なくバルブ捻ったりスイッチ弄ったりしちゃう

 

5: 名無し1号さん
単品でもたくさん遊べるけど更に他の玩具と合体!

 

6: 名無し1号さん
チェイスのやつもいいよね

©石森プロ・東映 ©BANDAI

 

9: 名無し1号さん
>チェイスのやつもいいよね
変身アイテムにして近接用のナックルと銃撃モードを兼ね備える

 

7: 名無し1号さん
両刃の大剣、片方外して大小の剣、組み換えグリップ傾けて銃、片刃を柄尻につけて長刀
さらにガジェットでアロー、ハンマー、ライフルもあり

 

10: 名無し1号さん
>両刃の大剣、片方外して大小の剣、組み換えグリップ傾けて銃、片刃を柄尻につけて長刀
>さらにガジェットでアロー、ハンマー、ライフルもあり
実はマコト兄ちゃんのコブラともちゃんと合体できるし専用音声もある

 

8: 名無し1号さん
ギミックならウィザーソードガンも好きだな

©石森プロ・東映 ©BANDAI

 

11: 名無し1号さん
こいつ本編での扱い良いから好き

 

12: 名無し1号さん
ザングラ出てから影薄い気がするけどムゲンはまた使うか

 

13: 名無し1号さん
>ザングラ出てから影薄い気がするけどムゲンはまた使うか
闘魂武蔵でザングラとスレ画で二刀流するの好き

 

28: 名無し1号さん
サングラスラッシャーは面白い玩具だと思ったけど目玉二つ並べるのキモすぎた

 

29: 名無し1号さん
>サングラスラッシャーは面白い玩具だと思ったけど目玉二つ並べるのキモすぎた
いつもさまぁーずの大竹がダンボールで子供に作ってあげてたのを思い出してしまう

 

30: 名無し1号さん
>サングラスラッシャーは面白い玩具だと思ったけど目玉二つ並べるのキモすぎた
目玉をモチーフにした玩具としてはこの上ない発想だとは思う

 

14: 名無し1号さん
ムゲン魂がまた必殺技多いから各種モードで使い分けるの映えるんだよな

 

15: 名無し1号さん
異常な認識が入ってるけどあんま話題にならないガッチャージガン
玩具としては滅茶苦茶楽しい

 

18: 名無し1号さん
>異常な認識が入ってるけどあんま話題にならないガッチャージガン
>玩具としては滅茶苦茶楽しい
ケミーライザーもめちゃくちゃ認識あるしガッチャードのおもちゃの認識はすごいぞ

 

16: 名無し1号さん
トルネードがデイブレイクのイメージ強くてガッチャリバーがずっと活躍してたからチャージガンはちょっと影薄いよね…
映画でケミーが自発的にスキャンされてくれるの好きなんだが

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/17/

 

17: 名無し1号さん
認識と2形態への変形を併せ持つウィザーソードガンとかも出来がいいぞ

 

19: 名無し1号さん
ウィザーソードガンは変身用だけじゃなく魔法のリングも認識あるの凄いよね
おかげでドラゴンの時のコピーも再現できる

 

20: 名無し1号さん
ギミックは大した事ないんだけどエンジンブレードはほぼマキシマムスロットで何でもマキシマムできるし
メタル入れると斬撃音みたいで雰囲気出るし無駄に手首のスナップでメモリ挿入口開くと楽しい

©石森プロ・東映 ©BANDAI

 

21: 名無し1号さん
ギミックとして面白いものと
音声が豊富で楽しいものは別だったりする
スレ画は両方だけど

 

27: 名無し1号さん
偶に武器にもめちゃめちゃ認識入れる時あるよね
ウィザーソードガンとか

 

22: 名無し1号さん
単体ギミックの充実も良いけど複数武器の合体系もいいよね…鎧武とかジオウとか

 

23: 名無し1号さん
シンプルなやつで面白いな…ってなったのはアタッシュ系武器
開閉ギミックでチャージとか分かりやすくて楽しい

 

24: 名無し1号さん
捏造状態だけど火縄橙々DJ銃に無双セイバーさして反対に橙々丸付けれるの好き

 

25: 名無し1号さん
スレ画は他の武器と比べてデザインのモチーフが分からない

 

26: 名無し1号さん
>スレ画は他の武器と比べてデザインのモチーフが分からない
燭台

 

31: 名無し1号さん
デンガッシャーといいマルチモードチェンジ武器は出来いいしプレイバリュー高い