1: 名無し1号さん
一度映画館で見たんだけどツブイマで配信見たら面白かったよ
邪神像とかギルアーク味方化までのタイムとか再確認できて良かった

©円谷プロ

関連商品
ウルトラアクションフィギュア 闇戦士ギルアーク

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1298338227.htm

2: 名無し1号さん
ユウマが芸術ってそういうもんじゃって言ってたけど邪悪すぎて芸術品とは思えなかった邪神像

 

3: 名無し1号さん
邪神像は石堂さんの精神がそうとうまいってたのを上手く表してる

 

8: 名無し1号さん
>邪神像は石堂さんの精神がそうとうまいってたのを上手く表してる
辻本監督インタビューだと脚本段階だとシュウさんが上半身肌脱ぎで像を作ってる異様なシーンが有ったが撮影はされなかったそうな

 

9: 名無し1号さん
>辻本監督インタビューだと脚本段階だとシュウさんが上半身肌脱ぎで像を作ってる異様なシーンが有ったが撮影はされなかったそうな
精神壊れすぎだろ

 

10: 名無し1号さん
>辻本監督インタビューだと脚本段階だとシュウさんが上半身肌脱ぎで像を作ってる異様なシーンが有ったが撮影はされなかったそうな
異様なサービスシーンすぎる…

 

4: 名無し1号さん
即味方化するギルアークいいよね

出典:https://www.youtube.com/watch?v=xIaU0sOrV8s

 

5: 名無し1号さん
>即味方化するギルアークいいよね
そんな展開読めないすぎる
なんなら3話構成も映画館でそんなのありかよ!?ってなったよ

 

7: 名無し1号さん
だいたい3,4分で味方化するギルアーク

 

6: 名無し1号さん
本編の1話分エピソード×3みたいな構成だなと思ってたら
最後のエンディングでちゃんと時系列の相当する位置に組み込まれてるの好き

 

11: 名無し1号さん
途中のリセットのおかげでばら撒いたコーヒー豆の犠牲は無かった

 

12: 名無し1号さん
一番好きなシーンはギルアークがギャラクシーアーマー装着して島を回してるとこなんだけどあの羽みたいな形態再現できるんだろうか

 

13: 名無し1号さん
普通にガチンコの不気味さでこえーよあの彫刻
そういうホラーに出てくるやつだろ

 

41: 名無し1号さん
>普通にガチンコの不気味さでこえーよあの彫刻
>そういうホラーに出てくるやつだろ
リコの絵思い出すよね

 

14: 名無し1号さん
逆にいうとあそこまで狂った像作らないと石堂さんが死んでいたかもしれない

 

15: 名無し1号さん
レポディオスカッコよかったけどソフビになってないんだよね?

 

16: 名無し1号さん
レポディオスもむーごんもソフビ欲しい!

 

17: 名無し1号さん
ベタだけどギルアークと組んで主題歌流れるシーン好き

 

18: 名無し1号さん
水野美紀の演技が迫真すぎる……

出典:https://www.youtube.com/watch?v=jLxikwl6pzg

 

19: 名無し1号さん
>水野美紀の演技が迫真すぎる……
タイトルも付けておいたよ
ギルティw😁

 

20: 名無し1号さん
>タイトルも付けておいたよ
>ギルティw😁
ちょっとデータ盗みに来たのを追っ払っただけなのにすごい厄介な宇宙人に粘着されすぎる…

 

21: 名無し1号さん
夫婦で同じ作品に共演したのに立場は正反対だ

 

39: 名無し1号さん
水野美紀の演技に関するあれこれはYouTubeで話してるから見てない人は見た方がいいよ
監督出てる回もあるよ

 

43: 名無し1号さん
>水野美紀の演技に関するあれこれはYouTubeで話してるから見てない人は見た方がいいよ
>監督出てる回もあるよ
夫婦共通のスケジュールアプリに劇場アークの収録ってあったからザンギル劇場に出れる!ってウキウキしてた夫超好き

 

22: 名無し1号さん
いきなり変身したのにギルアークで戦えてる石堂さん凄いよね

 

23: 名無し1号さん
>いきなり変身したのにギルアークで戦えてる石堂さん凄いよね
UCGのこのフレーバーテキスト好き

©円谷プロ

 

24: 名無し1号さん
>UCGのこのフレーバーテキスト好き
いいよね…

 

31: 名無し1号さん
>UCGのこのフレーバーテキスト好き
これ欲しかったなぁ
むーちゃんもよかったけど

 

34: 名無し1号さん
>これ欲しかったなぁ
>むーちゃんもよかったけど
これは3弾の通常版のやつだからパック買おう!

 

25: 名無し1号さん
試練の時はむーごん戦いの後に老衰で死んだけど違う時間軸だとどうなったのか気になるのでなんか設定集かなんかで教えて欲しい

 

26: 名無し1号さん
ギャラクシーをギルアークが使ってるからだけど最強形態や初期形態じゃないいわゆる派生形態で映画のフィニッシュ決めるのって地味に珍しい気がする

 

27: 名無し1号さん
初見時未来ユウマは人間になったルティオンだと思ってた俺の目は節穴だよ

 

28: 名無し1号さん
未来ユウマの声違ってたけどボイスチェンジャーか一生懸命違う声だしてたのか

 

29: 名無し1号さん
>未来ユウマの声違ってたけどボイスチェンジャーか一生懸命違う声だしてたのか
さすがに何か装置使ってたんじゃないか
一生懸命声色変えてたらそれはそれで面白いが

 

30: 名無し1号さん
2部はちょっとしたミニストーリーって感じで面白かった
犠牲になるのコーヒー豆くらいだし

 

32: 名無し1号さん
サスカルはいきなり出てきて勝手に試してくる知らんおっさんでしかないのに最後の最後でいずれユウマの戦友になることが明らかになって納得させられるのずるい

出典:https://m-78.jp/news/post-7313

 

33: 名無し1号さん
>サスカルはいきなり出てきて勝手に試してくる知らんおっさんでしかないのに最後の最後でいずれユウマの戦友になることが明らかになって納得させられるのずるい
最初は要求がエスカレートしていってふざけた野郎だ・・・ってなってたよ

 

35: 名無し1号さん
本編の補完になってるのも嬉しい映画

 

37: 名無し1号さん
>本編の補完になってるのも嬉しい映画
映画見るまでゼ・ズー一派だけで戦えるのか疑問だったけど映画見た後色々納得できた

 

36: 名無し1号さん
個人的な希望としてはもうちょいねっとり暴れまわって欲しかったなぁギルアーク
ユウマとシュウさんがしっかり分かり合えたからいいけど

 

38: 名無し1号さん
犬が老衰で死ぬ映画

出典:https://www.youtube.com/watch?v=xIaU0sOrV8s

 

40: 名無し1号さん
ギルアークは人気出るのも分かるわ

 

42: 名無し1号さん
O-50の人みたいな格好のユウマとサスカルの会話だけで
最終回後の話が気になってた人の需要まで満たしてくれて助かる

 

44: 名無し1号さん
等身大バトルノルマ達成したかと思ったら人間に押し退けられて必殺光線失敗するウルトラマン

 

45: 名無し1号さん
>等身大バトルノルマ達成したかと思ったら人間に押し退けられて必殺光線失敗するウルトラマン
と言うかあの状態でファイナライズ撃つのは周りの被害のが甚大になるからナイスプレイでもある