1: 名無し1号さん
本郷猛スレ
IQ600で運動神経抜群で性格も良いとか凄いね
でもちょっと盛り過ぎじゃないかしら?

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1060
関連商品
仮面ライダー Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
IQ600で運動神経抜群で性格も良いとか凄いね
でもちょっと盛り過ぎじゃないかしら?

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1060
関連商品
仮面ライダー Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1308313783.htm
2: 名無し1号さん
さらに毛量も凄い
3: 名無し1号さん
本郷猛は改造人間である
4: 名無し1号さん
黄川田本郷好き
萬画版がそのまま抜け出てきたみたいな感じ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3100
萬画版がそのまま抜け出てきたみたいな感じ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3100
5: 名無し1号さん
ショッカーに遭遇せず、ライダーになってなければ
将来はプロレーサーとかだったのかね?あくまで趣味か?
将来はプロレーサーとかだったのかね?あくまで趣味か?
6: 名無し1号さん
実は素面でがっつり絡んだ後輩主人公は風見とタケルくらいだったりする人
15: 名無し1号さん
>実は素面でがっつり絡んだ後輩主人公は風見とタケルくらいだったりする人
紘汰とも絡んでるじゃん
て言うか、紘汰に絡んでいるって言う方が正しいか
紘汰とも絡んでるじゃん
て言うか、紘汰に絡んでいるって言う方が正しいか
16: 名無し1号さん
>紘汰とも絡んでるじゃん
>て言うか、紘汰に絡んでいるって言う方が正しいか
素顔の本郷と紘汰としては序盤の初対面時しか絡んでないし…
>て言うか、紘汰に絡んでいるって言う方が正しいか
素顔の本郷と紘汰としては序盤の初対面時しか絡んでないし…
7: 名無し1号さん
でも成績はクラスで5番以内
8: 名無し1号さん
真顔でこういうのをやってくれる

©石森プロ・東映
9: 名無し1号さん
当時の映像見たら足が長すぎてビビる
10: 名無し1号さん
>当時の映像見たら足が長すぎてビビる

©石森プロ・東映
バストアップだとモサモサの顔デカに見えるけど引きだと本当に絵になる

©石森プロ・東映
11: 名無し1号さん
改造人間だから人並みの幸せは望めない…って暗くなることもあるけど
割と女性と遊んで人生謳歌してる男
割と女性と遊んで人生謳歌してる男
12: 名無し1号さん
平成ライダー世代からは、平成ライダーに説教しに来るOBだったり
女子高生と一緒に住んでて、炎の中から復活する人~って思われてそうで辛い
女子高生と一緒に住んでて、炎の中から復活する人~って思われてそうで辛い
13: 名無し1号さん
平成映画に客演の本郷猛は藤岡弘、にキャラが上書きされちゃってる感じで残念
14: 名無し1号さん
>平成映画に客演の本郷猛は藤岡弘、にキャラが上書きされちゃってる感じで残念
役より濃い役者がおかしいんだよ
役より濃い役者がおかしいんだよ
17: 名無し1号さん
石森先生が藤岡君こそが本郷猛だよと太鼓判を押したから…
18: 名無し1号さん
>石森先生が藤岡君こそが本郷猛だよと太鼓判を押したから…
先生の見る目は確かだったよな
先生の見る目は確かだったよな
21: 名無し1号さん
>石森先生が藤岡君こそが本郷猛だよと太鼓判を押したから…
旧1号の頃と新1号の頃とで本郷のキャラ変わり過ぎだしそれはそれで正解にも思える
旧1号の頃と新1号の頃とで本郷のキャラ変わり過ぎだしそれはそれで正解にも思える
19: 名無し1号さん
高い知能指数の本郷と切磋琢磨できるのが少なくとも数人いるクラスの謎
20: 名無し1号さん
>高い知能指数の本郷と切磋琢磨できるのが少なくとも数人いるクラスの謎
たまたま優秀なのが揃っていて切磋琢磨したおかげで、本郷猛が生まれたと思うんだ
多分他の4人も世界を動かす人物になっているに違いない
たまたま優秀なのが揃っていて切磋琢磨したおかげで、本郷猛が生まれたと思うんだ
多分他の4人も世界を動かす人物になっているに違いない
22: 名無し1号さん
原作のナイーブな性格にしなかったのは大正解だと思う
豪胆だけど陰のあるインテリってのがほんとカッコいい
豪胆だけど陰のあるインテリってのがほんとカッコいい
23: 名無し1号さん
声がカッコ良過ぎる
いや昭和ライダー基本的にみんな声カッコいいけど
いや昭和ライダー基本的にみんな声カッコいいけど
24: 名無し1号さん
本郷がよく出す「おぉ…」って声が好き
25: 名無し1号さん
ぽっと出の旧友が大体怪人に改造されてる
26: 名無し1号さん
高い知能が脳改造で駄目にならなくて良かった

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1409

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1409
27: 名無し1号さん
>高い知能が脳改造で駄目にならなくて良かった
ショッカー首領も最初は既成事実作って説き伏せようとしていたからな
ショッカー首領も最初は既成事実作って説き伏せようとしていたからな
28: 名無し1号さん
>高い知能が脳改造で駄目にならなくて良かった
ヤモゲラスとかイカデビルとか怪人になると明確にアホになるのは何なの…
ヤモゲラスとかイカデビルとか怪人になると明確にアホになるのは何なの…
29: 名無し1号さん
>ヤモゲラスとかイカデビルとか怪人になると明確にアホになるのは何なの…
ヤモゲラスは戦闘員に指示されてるのが…
怪人は幹部待遇のはずなのに
ヤモゲラスは戦闘員に指示されてるのが…
怪人は幹部待遇のはずなのに
30: 名無し1号さん
ショッカーも技術力が上がったのかそのうち轢き逃げしたボンボンだの効かない殺虫剤売った詐欺師とかしょーもない素体で怪人を造るように
31: 名無し1号さん
本郷の知能があったからV3に改造できたんだろうか

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2674

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2674
32: 名無し1号さん
>本郷の知能があったからV3に改造できたんだろうか
いくら本郷でも死にかけの風見が力尽きる前に設計して部品作って手術しては無理だろうから
アジトにほぼほぼ用意されてたのでは
いくら本郷でも死にかけの風見が力尽きる前に設計して部品作って手術しては無理だろうから
アジトにほぼほぼ用意されてたのでは
33: 名無し1号さん
本郷の改造時は緑川博士もいたしな
34: 名無し1号さん
>本郷の改造時は緑川博士もいたしな
そう考えるとストロンガー改造時には正木博士がいたのかもしれないな
そう考えるとストロンガー改造時には正木博士がいたのかもしれないな
35: 名無し1号さん
むしろ一緒に手伝える一文字がなんなんだよ
36: 名無し1号さん
>むしろ一緒に手伝える一文字がなんなんだよ
まあダブルライダーはOシグナルで意思疎通可能だから助手にはうってつけなんじゃねえかなと勝手に思ってる
まあダブルライダーはOシグナルで意思疎通可能だから助手にはうってつけなんじゃねえかなと勝手に思ってる
37: 名無し1号さん
いきなり改造人間つくったわりに変なひみつ仕込む余裕はあるという
38: 名無し1号さん
>いきなり改造人間つくったわりに変なひみつ仕込む余裕はあるという
ショッカーと戦ってる時にこういう機能欲しかったなーっ
てのを盛り込んだと思われる強化スプリング筋肉とかV3ホッパーはわかる
レッドボーンリングとかどんな頭してたら思いつくんだ
ショッカーと戦ってる時にこういう機能欲しかったなーっ
てのを盛り込んだと思われる強化スプリング筋肉とかV3ホッパーはわかる
レッドボーンリングとかどんな頭してたら思いつくんだ
39: 名無し1号さん
>ショッカーと戦ってる時にこういう機能欲しかったなーっ
>てのを盛り込んだと思われる強化スプリング筋肉とかV3ホッパーはわかる
>レッドボーンリングとかどんな頭してたら思いつくんだ
IQ600の頭
>てのを盛り込んだと思われる強化スプリング筋肉とかV3ホッパーはわかる
>レッドボーンリングとかどんな頭してたら思いつくんだ
IQ600の頭
40: 名無し1号さん
本郷クラスのスペックがあれば改造されてなければ大物になっていたろうに
改造されたから仮面ライダーになれたってのもあるけど
改造されたから仮面ライダーになれたってのもあるけど
41: 名無し1号さん
ショッカーが見落としていてもデストロンとか他の組織に拉致されてそうな逸材
THEの本郷も好きだけどやっぱりこの人もスペックが凄かったからショッカーに選らばれたのかな?