1: 名無し1号さん

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1245511_4083.html
関連商品
DXROBO UNIVERSE 大獣神 スーパー戦隊シリーズ 恐竜戦隊ジュウレンジャー
引用元: img.2chan.net/b/res/1299518842.htm
2: 名無し1号さん
良い人だったのに…
3: 名無し1号さん
一週で終わるのもったいないいいキャラだな
来週も出るかもしれないが

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1245511_4083.html
来週も出るかもしれないが

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1245511_4083.html
4: 名無し1号さん
流石にこれで退場ではあるまい…?
5: 名無し1号さん
関西弁+恐竜=死

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1245511_4083.html

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1245511_4083.html
9: 名無し1号さん
銀に銃とテガソードのバリエーションが渋滞起こしとる!
6: 名無し1号さん
ほんま嫌いや…

©東映

©東映
7: 名無し1号さん
歩く戦隊死亡フラグだったのか…
8: 名無し1号さん
安心せえ!ゴジュウジャーは俺が継いだる!
10: 名無し1号さん
本当に約束通り指輪くれた良い人だったのに…
11: 名無し1号さん
死ぬのは恐竜追加戦士だろ!?
…コイツ追加戦士枠と言われると納得する立ち位置だな
…コイツ追加戦士枠と言われると納得する立ち位置だな
12: 名無し1号さん
ロボも出せるチート性能だったしなあ

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1245511_4083.html

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1245511_4083.html
13: 名無し1号さん
>ロボも出せるチート性能だったしなあ
味方だと持て余しそうだけど敵だと便利に使える能力だなと思ったらこれだよ!
味方だと持て余しそうだけど敵だと便利に使える能力だなと思ったらこれだよ!
14: 名無し1号さん
なんか追加戦士みたいなキャラで結構好きだわ教授
15: 名無し1号さん
まだ!まだ来週はっきりするまで死んだとは限らないから!
16: 名無し1号さん
教授死んでたらなかなか兄さんの罪が重くなってしまう
入院ぐらいでなんとか…
入院ぐらいでなんとか…
17: 名無し1号さん
こいつ協力的に見えてユニバースアバレッドとキョウリュウレッドの最低2人はしっかり倒してるんだよな…
戦隊考古学の話持ち出してフラれたのか普通に大戦だから割り切って戦ったのか
戦隊考古学の話持ち出してフラれたのか普通に大戦だから割り切って戦ったのか
18: 名無し1号さん
>こいつ協力的に見えてユニバースアバレッドとキョウリュウレッドの最低2人はしっかり倒してるんだよな…
>戦隊考古学の話持ち出してフラれたのか普通に大戦だから割り切って戦ったのか
それこそリゲイン大獣神召喚して踏み潰せばテガソード呼べない銀テガ連中は楽に倒せる
重度の戦隊オタの教授は絶対やらないだろうが
>戦隊考古学の話持ち出してフラれたのか普通に大戦だから割り切って戦ったのか
それこそリゲイン大獣神召喚して踏み潰せばテガソード呼べない銀テガ連中は楽に倒せる
重度の戦隊オタの教授は絶対やらないだろうが
19: 名無し1号さん
公式切り抜きが早すぎる
20: 名無し1号さん
大獣神しか復元できないのか状況によっては他のロボもいけたのか
21: 名無し1号さん
あの古文書かいたの誰だ…?
22: 名無し1号さん
ユニバース大戦自体はいつ起きたんだろう
23: 名無し1号さん
>ユニバース大戦自体はいつ起きたんだろう
考古学扱いされるレベルだと相当前ってことになるよな
考古学扱いされるレベルだと相当前ってことになるよな
24: 名無し1号さん
戦隊考古学ではグレートファイブがどの戦隊のロボか判明するまで相当な年数を要したと聞く
25: 名無し1号さん
考古学というか歴史学感は出てきたな…
26: 名無し1号さん
世界を救いし巨人とか一大宗教になっててもおかしくない
27: 名無し1号さん
この顔に王と描かれた戦士は何戦隊なんや…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=HUUzoeYx8zk

出典:https://www.youtube.com/watch?v=HUUzoeYx8zk
28: 名無し1号さん
>この顔に王と描かれた戦士は何戦隊なんや…
多分シンケンブラックなんやろ…
多分シンケンブラックなんやろ…
29: 名無し1号さん
サイレンダーに宇宙共通規格が使われてるか議論とかありそう
30: 名無し1号さん
恐竜系戦隊じゃなくても恐竜モチーフ使うと死ぬよね
タイムファイヤーとかゴーオンレッドとか初代シンケンレッドとか
タイムファイヤーとかゴーオンレッドとか初代シンケンレッドとか
31: 名無し1号さん
一応恐竜?になるならタイムファイヤーも死んだ対象か
32: 名無し1号さん
関西弁な時点でいやな予感したんや…
33: 名無し1号さん
ゴジュウジャー結成おめでとう!じゃあ全部奪ったるわ!みたいな裏切りムーブをするかと思いきやストレートに祝ってくれてた
34: 名無し1号さん
戦隊考古学だとアキバレンジャーの存在がどうなってるのかすごい気になる
非公認だけど歴史に残らないのかな
非公認だけど歴史に残らないのかな
35: 名無し1号さん
>戦隊考古学だとアキバレンジャーの存在がどうなってるのかすごい気になる
>非公認だけど歴史に残らないのかな
リングが存在してるかどうかが問題だ
>非公認だけど歴史に残らないのかな
リングが存在してるかどうかが問題だ
36: 名無し1号さん
>リングが存在してるかどうかが問題だ
リングはないけど戦隊リソグは多分ある
リングはないけど戦隊リソグは多分ある
37: 名無し1号さん
ハイスクールヒーローズという歴史に編纂されるか否かかで学者達の間で論議されている題材
38: 名無し1号さん
>ハイスクールヒーローズという歴史に編纂されるか否かかで学者達の間で論議されている題材
アカレンジャーの登場は確認できてるんや…
アカレンジャーの登場は確認できてるんや…
39: 名無し1号さん
ゾクレンジャーやネジレンジャーにネオジェットマンも混乱の元なんだろうか
40: 名無し1号さん
義経チンギス・ハーン説みたいに宮内洋同一人物説が俗説として語られるんだよね

©石森プロ・東映

©石森プロ・東映
41: 名無し1号さん
マジでただの戦隊大好きないい人だった…
今更だけどユニバース戦士って番外戦士枠になるのかな?