1: 名無し1号さん
頼れる仲間だった期間があまりにも短い!

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1168
関連商品
仮面ライダー鎧武/ガイム Blu-ray COLLECTION 1 [Blu-ray]

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1168
関連商品
仮面ライダー鎧武/ガイム Blu-ray COLLECTION 1 [Blu-ray]
引用元: img.2chan.net/b/res/1301277670.htm
2: 名無し1号さん
むしろ頼れる仲間に恵まれなかった人だろ!
3: 名無し1号さん
>むしろ頼れる仲間に恵まれなかった人だろ!
でもこの人いなくなった途端ユグドラシル組空中分解したし…
でもこの人いなくなった途端ユグドラシル組空中分解したし…
22: 名無し1号さん
トップのカリスマでなりたってる組織からトップが消えたらそりゃ…
4: 名無し1号さん
頼れたら話が終わりかねない男
5: 名無し1号さん
本編後だと実質主人公みたいな扱い
6: 名無し1号さん
フルスロットルでは間違いなく頼れる仲間
7: 名無し1号さん
部下の研究者たちからめっちゃ頼られてる男
8: 名無し1号さん
>部下の研究者たちからめっちゃ頼られてる男
さすがは主任仕事が速い…
流石呉島主任だ…!
さすがは主任仕事が速い…
流石呉島主任だ…!
9: 名無し1号さん
>部下の研究者たちからめっちゃ頼られてる男
他が頼りにならなすぎる
他が頼りにならなすぎる
10: 名無し1号さん
冬映画で現場に出てるのそういう所が慕われてるんだろなって
11: 名無し1号さん
味方にいるときの貴虎ニーサンの安心感はちょっと異常
12: 名無し1号さん
でもこの人だと極まで行けないんだよな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/502

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/502
13: 名無し1号さん
>でもこの人だと極まで行けないんだよな
下手に行っちゃうと人間やめちゃうことになるしな
下手に行っちゃうと人間やめちゃうことになるしな
14: 名無し1号さん
戦闘能力は人間捨ててる
15: 名無し1号さん
主任は下手に極になるより人間のまま強くなってほしい
もう十分強すぎるとは思うが
もう十分強すぎるとは思うが
16: 名無し1号さん
ようやく和解した後の1話限りのスポット参戦感いいよね
17: 名無し1号さん
この人ですら扱いきれないウォーターメロンやばくない?

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/517

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/517
18: 名無し1号さん
>この人ですら扱いきれないウォーターメロンやばくない?
プロフェッサーの嫌がらせもあるからなあのプロトタイプ
プロフェッサーの嫌がらせもあるからなあのプロトタイプ
19: 名無し1号さん
絋汰さんと主任が和解したときの無敵感マジですごい
すごすぎたのですぐに一時退場させられた
すごすぎたのですぐに一時退場させられた
20: 名無し1号さん
主任が味方側になったらパワーバランス一気に傾くからな…
27: 名無し1号さん
主任と和解してそのまま味方側に居続けるともうロシュオ以外は倒せちゃうからな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/635

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/635
29: 名無し1号さん
>主任と和解してそのまま味方側に居続けるともうロシュオ以外は倒せちゃうからな
うまくいけばロシュオとも和解できそうだよな
うまくいけばロシュオとも和解できそうだよな
21: 名無し1号さん
ウォーターメロンもこれ使いづらいみたいなこと言いながら敵変身解除まで追い詰めてるから何かがおかしい
23: 名無し1号さん
ウォーターメロンはアレ設定見るとハッキリ重すぎて動けない反動キツすぎてまともに銃口構えられないってどっかに書いてあったはず
24: 名無し1号さん
主任が崖から落とされた辺りでストーリーが一気に動き出す感じ好き
25: 名無し1号さん
身内に背中を預けられる人間が一人もいなかったのに己の統率力でユグドラシルを纏め上げていた傑物
武将と言う意味では一番それっぽい
武将と言う意味では一番それっぽい
26: 名無し1号さん
肩書きは主任だが実際は呉島家現当主として事実上のユグドラシル日本支部トップだからな…
28: 名無し1号さん
舞台版のボスはカチドキ斬月苦戦させててヤバかったけど
オーバーロードに進化してて主任みたいに実験体としての戦闘経験もあるから納得だった
オーバーロードに進化してて主任みたいに実験体としての戦闘経験もあるから納得だった
31: 名無し1号さん
>舞台版のボスはカチドキ斬月苦戦させててヤバかったけど
>オーバーロードに進化してて主任みたいに実験体としての戦闘経験もあるから納得だった
まあいうなればポジ的に疑似強者だし弱いわけないんだよね
>オーバーロードに進化してて主任みたいに実験体としての戦闘経験もあるから納得だった
まあいうなればポジ的に疑似強者だし弱いわけないんだよね
30: 名無し1号さん
この人いたら話が終わるみたいな話も理解はできるんだけどそれでも本編中に仲間入りして戦ってほしかったとは未だに思う
崖から落ちてロシュオん家いる頃は最終盤に戻ってきて紘汰達に合流するものだと期待してたよ…
崖から落ちてロシュオん家いる頃は最終盤に戻ってきて紘汰達に合流するものだと期待してたよ…
32: 名無し1号さん
本編中は強すぎて仲間の時期全然なかったな…
34: 名無し1号さん
>本編中は強すぎて仲間の時期全然なかったな…
(ジンバーに負けるんだろうな…)
(カチドキに負けるんだろうな…)
(ジンバーに負けるんだろうな…)
(カチドキに負けるんだろうな…)
33: 名無し1号さん
見返せば見返すほど何だよこの人の強さってなる
35: 名無し1号さん
スレ画の人は例え変身するのがグリドンであったとしても余裕で敵の足止めくらいは全うしてくれそう
勢い余って倒す可能性もある
勢い余って倒す可能性もある
36: 名無し1号さん
1キャラとして使ったベルトの数が最多なんじゃなかろうか
初期戦極、ゲネシス、コピー戦極、コピーゲネシス…これに舞台や外伝あるだろうし
初期戦極、ゲネシス、コピー戦極、コピーゲネシス…これに舞台や外伝あるだろうし
37: 名無し1号さん
固有装備が盾なのも渋くて良い

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/144

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/144
38: 名無し1号さん
>固有装備が盾なのも渋くて良い
受けた衝撃をエネルギーに変える機構があったり電磁フィールドを張れたりなかなか高性能だ
受けた衝撃をエネルギーに変える機構があったり電磁フィールドを張れたりなかなか高性能だ
39: 名無し1号さん
>受けた衝撃をエネルギーに変える機構があったり電磁フィールドを張れたりなかなか高性能だ
人間性能が強過ぎて全く知らない設定だった
人間性能が強過ぎて全く知らない設定だった
40: 名無し1号さん
>人間性能が強過ぎて全く知らない設定だった
電磁フィールドは多分ミッチと戦って回ってる時に周りに出てたアレ
電磁フィールドは多分ミッチと戦って回ってる時に周りに出てたアレ
崖落ちは生きてるだろうなと思ったけど、海落ちは流石にその前の兄弟対決の展開もあって今度こそ本当に死んだと思ってたから生きてたのは驚いたよ