1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1302556746.htm
2: 名無し1号さん
大好き!
3: 名無し1号さん
かなり好き
4: 名無し1号さん
なんかナレーションにマジレンジャーと似たものを感じる
5: 名無し1号さん
6: 名無し1号さん
クランチュラと和解したの地味に凄い好き

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/kiramager/story/0044/

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/kiramager/story/0044/
7: 名無し1号さん
ガルおじに救いがなさすぎる…
10: 名無し1号さん
>ガルおじに救いがなさすぎる…
あのネタバレのあとだから冬(夏)映画で泣いちゃったよ俺
あのネタバレのあとだから冬(夏)映画で泣いちゃったよ俺
26: 名無し1号さん
なにも良いことのない人生だったおじさん
いやでも最後は本人は満足してるからいいのか?
いやでも最後は本人は満足してるからいいのか?
8: 名無し1号さん
リュウソウルパパトの時にエピソードゼロでレッド以外の前日譚やったの中々上手い
9: 名無し1号さん
クランチュラ好き
11: 名無し1号さん
緑の魔進がニチアサキッズタイムに出せるギリギリなやつ
19: 名無し1号さん
>緑の魔進がニチアサキッズタイムに出せるギリギリなやつ
俺はあいつを責められないよ…
俺はあいつを責められないよ…
12: 名無し1号さん
またみんなで集まって踊ってたね
13: 名無し1号さん
おもちゃの回のとてつもないノスタルジーでガチ泣きした
14: 名無し1号さん
声だけ美少女な姫が妙に印象的

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/kiramager/story/0013/

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/kiramager/story/0013/
17: 名無し1号さん
>声だけ美少女な姫が妙に印象的
得意技は頭突き
得意技は頭突き
15: 名無し1号さん
メカは結局スモックジョーキーが一番好きだったな
16: 名無し1号さん
荒川御大の書く戦隊はメンバーが皆キャラ立ってて均等に輝いてて
改めて自分好みだなって感じた
改めて自分好みだなって感じた
18: 名無し1号さん
ヒロインの顔以外はすごいまともな戦隊
20: 名無し1号さん
リアルタイムではオーソドックスな戦隊だと思って見てたけど
今になって考えると最強ロボがオラディン王の巨大化とかわりと狂ってる
今になって考えると最強ロボがオラディン王の巨大化とかわりと狂ってる
21: 名無し1号さん
皇帝も閃きの持ち主だったのは参ったね…
それでいて自分の創作物全部捨てちゃっていくのも…
…なんかヨドンナは残ったけど
それでいて自分の創作物全部捨てちゃっていくのも…
…なんかヨドンナは残ったけど
22: 名無し1号さん
ヨドンナの正体で尊厳破壊される為朝
23: 名無し1号さん
>ヨドンナの正体で尊厳破壊される為朝
ヨドンナ変身態を見た時に口の中で舌を回す為朝のリアルキモ仕草すき
ヨドンナ変身態を見た時に口の中で舌を回す為朝のリアルキモ仕草すき
32: 名無し1号さん
銀髪コスプレで可愛くなる人本当にいるんだ…という衝撃

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/kiramager/news/0019/

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/kiramager/news/0019/
40: 名無し1号さん
ヨドン皇帝が出番の短さの割にガチで邪悪すぎる…

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/kiramager/story/0042/

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/kiramager/story/0042/
41: 名無し1号さん
>ヨドン皇帝が出番の短さの割にガチで邪悪すぎる…
正面突破じゃ勝てないのつよい
正面突破じゃ勝てないのつよい
24: 名無し1号さん
ループものを力技で突破する戦隊
25: 名無し1号さん
にいには現在だるがっている
27: 名無し1号さん
キラメイお兄様だと全然感じなかったのにラキアだとめちゃくちゃイケメンに見えるから俳優ってすごい
33: 名無し1号さん
ラキアってたかみちだったのか…
34: 名無し1号さん
>ラキアってたかみちだったのか…
ワンダーセルフカバー!

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gavv/18/
28: 名無し1号さん
戦隊として優等生な作品ではあるけどそれはそれとしてブルーが初担当回で万力に頭挟まれるのは頭おかしい
29: 名無し1号さん
>戦隊として優等生な作品ではあるけどそれはそれとしてブルーが初担当回で万力に頭挟まれるのは頭おかしい
変なブルーの流れができたのは間違いなくこれとルパパトのせい
変なブルーの流れができたのは間違いなくこれとルパパトのせい
30: 名無し1号さん
>変なブルーの流れができたのは間違いなくこれとルパパトのせい
幸人さんとかいるし…
幸人さんとかいるし…
31: 名無し1号さん
シャーシロと陸王様見てると00年代の戦隊ブルーってこんな感じだったよなと何か懐かしい気持ちになるよ
35: 名無し1号さん
コロナ下の苦肉の策だったけどマシン達のトーク回やったお陰であいつらのことより好きになれた
36: 名無し1号さん
>コロナ下の苦肉の策だったけどマシン達のトーク回やったお陰であいつらのことより好きになれた
マッハだけはどうかな…という気分だったがいい演技だった
マッハだけはどうかな…という気分だったがいい演技だった
37: 名無し1号さん
ハリガネ邪面回がビジュアルも相まって怖すぎる…
38: 名無し1号さん
無理してでも限界を超えてなんとか勝つところをいや限界は超えちゃダメだろって急に真顔になるの今思い出しても笑えてくる
本当に好きあれ
本当に好きあれ
39: 名無し1号さん
限界は越えないためにある!
って言った前年が
限界は越えるためにある!
なのが人間じゃねえなって
って言った前年が
限界は越えるためにある!
なのが人間じゃねえなって
42: 名無し1号さん
>限界は越えないためにある!
これとかレッドの特性が神絵師なのとか
むしろ戦隊の新しいスタンダードを作りたいってのがヒシヒシ感じられた
これとかレッドの特性が神絵師なのとか
むしろ戦隊の新しいスタンダードを作りたいってのがヒシヒシ感じられた
なんでか知らないけど、主題歌を歌ってると涙が出てくる。
あと本スレ39でも云われてる事だけど、
リュウソウは『精神の限界を超えて強くなる』のに対し、キラメイは『肉体の限界は超えずに強くなる』事にフォーカスしている。
なので、ふたつの戦隊が取り上げた『限界』の意味が違う事を念頭に置いて、みんなでお喋りしようぜ。